最終更新:

203
Comment

【1579842】大阪桐蔭について

投稿者: ムスカ   (ID:PjGF387Whls) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:14

息子が大阪桐蔭中学校の中期入試を受けたのですが、大阪星光や灘に受かった人たちが蹴って、特別奨学生として入学すると聞きました。それについて詳しく教えていただけませんか。また、大阪桐蔭は塾に通ったりしなくても学校だけでついていけるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1661533】 投稿者: どんな計算(笑)  (ID:ftrn3762/Nw) 投稿日時:2010年 03月 16日 18:43

    特待生が増えていくわけね
    無理だなぁ いまの中学でもそんな層は南海、金千にいるよ
    中学校の学力比較はあの模試で? そんなのにだまされてその気になってるんは内部の方だけなのに
    いえいえさんすら見込み違い告白されてるのに、、、

  2. 【1661597】 投稿者: なんだかんだ言っても  (ID:GYF4wAu28ks) 投稿日時:2010年 03月 16日 19:37

    「どんな計算(笑)」さんへ。

    計算は、こんな計算です。
    「最近、桐蔭に入学してきた中学生の学力水準と、ここ数年、
    桐蔭から京大に合格した卒業生達の中学入学時の学力水準を
    単純に比較して・・・」

    いえいえさんの「見込み違い(?)」は、こんな段純な「計
    算」とは無関係ですね。

    「いまの中学でもそんな層は南海、金千にいるよ」は、
    どんな計算?

  3. 【1661600】 投稿者: なんだかんだ言っても  (ID:GYF4wAu28ks) 投稿日時:2010年 03月 16日 19:38

    失礼
    段純→単純

  4. 【1661615】 投稿者: プロシード  (ID:sCvwuY0B6Fg) 投稿日時:2010年 03月 16日 19:50

    結果見ましたけど来年は京大60は行きそうですね!
    桐蔭>星光>四天王寺=南海>>開明>高槻、清風
    自由な男子校2校はホント終焉みたいですね。
    星光が何所まで踏ん張るか。

  5. 【1661617】 投稿者: おもしろい  (ID:g3yVa99nHSo) 投稿日時:2010年 03月 16日 19:52

    今の数は特待ですよ
    わずか9パーセント それでさも成長させたかのようにみせかけて生徒集めて低い偏差値生徒は伸ばせない
    神大と阪大のおそまつさ そこの数がないのがその証拠
    伸ばしてもらえるのは幻想
    え? 下から伸ばした子の実績ですか?
    ならば特待や蹴って入った子たちはかわいそうにつぶれたか息切れさせる?
    男女の比率もあいまいにしたまま星光と比較?
    一方は35パーセントですよ
    南海も金千も20パーセント超えですよね
    矛盾の説明できない
    根拠なき見通し
    宣言実行できず
    いえいえ氏も苛立ち

  6. 【1661641】 投稿者: めんどくさいので  (ID:Yt8rmGI4/jA) 投稿日時:2010年 03月 16日 20:16

    桐蔭から国公立に合格した者は、全員、 特待生でいいです。

  7. 【1661665】 投稿者: いえ  (ID:6MQjoJojG/E) 投稿日時:2010年 03月 16日 20:34

    京大合格だけでいいです

  8. 【1661718】 投稿者: いやいや  (ID:fCPvQDGfCBo) 投稿日時:2010年 03月 16日 21:10

    特待生なしの合格でいいです
    特待生や自称蹴り生は伸びなかったということでいいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す