最終更新:

1034
Comment

【1752023】関学中共学 ますます人気あがる?

投稿者: どーなるの   (ID:Bn/o4xz7Qps) 投稿日時:2010年 06月 03日 08:38

関学受ける人、滑り止めどこ受けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 16 / 130

  1. 【1802353】 投稿者: 都合のいい「通りすがり」という名前  (ID:beSSLaToyjA) 投稿日時:2010年 07月 19日 02:47

    スレタイは「関学中共学 ますます人気上がる?」です。

    スレ主は「人気は上がりますよ」という答えだけを待っています。
    これは悩みごと相談をしてくる人に多い傾向です。
    自分の納得のいく答えだけを求めています。
    それ以外の意見はどれだけいいものでも耳に入ってはいません…。

    それにしても、ネット上の掲示板において「関学」というキーワードは、無法地帯と不毛な議論を意味するものとなりました。
    残念ながら、このキーワードにはどんな正論も常識も通用しません。
    ただし、これは必要悪ですからどうか広い心で容認してあげてほしいと思います。
    悪意はありません。真実です。

  2. 【1802426】 投稿者: 関学VS同志社(ダブルポスト)  (ID:SVNOYo4GqyA) 投稿日時:2010年 07月 19日 09:02

    >つまり京大vs私大のダブル合格で、例え1人でも私大を選択する受験生がいれば、あなたの「vs」が成立するってことですか?


    京大vs私大のダブル合格の受験生が、進学先をどちらにするか検討するならば、私にとって「vs」が成立するのではなく、その受験生にはその受験生なりの「vs」は成立するでしょう。
    京大vs関学のダブル合格の受験生が進学先を京大するか関学にするかを検討するなら、その受験生には京大vs関学が成立します。
    でも、京大vs関学のダブル合格で進学先を京大するか関学にするかを検討する受験生は実際にはいるのでしょうか?

  3. 【1802514】 投稿者: ??  (ID:UNLrELFrySk) 投稿日時:2010年 07月 19日 11:11

    話が益々ずれてきている。

    なんだかさんに一票

    「関学も同志社も似たようなモンですよ。
    どちらも素敵な学校です。

    なのに、このスレ見てると両校ともどんどん魅力減退していきそうです。

    偏差値や就職率?が数%違ったところで、本人が魅力的な人間でなければ、OBというだけでは全く意味がない。」
    そろそろ本題にもどったら。

  4. 【1802589】 投稿者: とりあえず  (ID:0uNVmk3E4Zs) 投稿日時:2010年 07月 19日 13:24

    関学中等部が共学化すると
    偏差値的には目に見えて上がりそう?
    それとも大して変化なし?
    はたまたいつものパターンで女子だけプラス1~2程度って感じかな?

  5. 【1802607】 投稿者: では  (ID:L5s6BfOMjFU) 投稿日時:2010年 07月 19日 13:42

    関学スレが良きにしろ悪きにしろこれだけ活況を浴びているということは、それだけ人気と注目度が高いということ。
    共学化はどこの中学も偏差値を引き上げているので、恐らく関学中も上がるでしょう。
    でもすでに関関同立の中学の中では最高偏差値なのでこれ以上上がってもメリットは無いかもしれないですね。

  6. 【1804505】 投稿者: 週刊誌によると  (ID:lgxWgBfExt6) 投稿日時:2010年 07月 21日 22:02

    週刊朝日「有名大学現役進学者数総覧」2010.7.30
    主要高校抜粋(学区トップ校など)

    (大阪)
    大教大附池田 関学6>同志社3
    大教大附天王寺 同志社4>関学1
    大教大附平野 関学2=同志社2
    生野 関学21>同志社17
    茨木 同志社18>関学9
    大手前 関学8>同志社6
    北野 関学8>同志社4
    高津 関学19>同志社6
    四条畷 関学9>同志社6
    千里 関学29>同志社17
    天王寺 関学7=同志社7
    豊中 関学28>同志社12
    三国丘 関学13>同志社12
    大阪星光 同志社1>関学 未回答
    清風南海 同志社7>関学6
    明星 関学17>同志社14
    桃山学院 関学33>同志社28

    (兵庫)
    小野 関学21>同志社4
    加古川東 関学21>同志社3
    神戸 関学19>同志社5
    星陵 関学38>同志社16
    長田 関学16>同志社11
    姫路西 関学7>同志社2
    兵庫 関学14>同志社4
    甲陽学院 同志社1>関学未回答
    白陵 関学1>同志社未回答
    六甲 関学3=同志社3

    (京都)
    京教大附 同志社7>関学2
    西京 同志社11>関学4
    嵯峨野 同志社16>関学4
    西舞鶴 関学6>同志社2
    福知山 関学5>同志社4
    堀川 同志社9>関学3
    宮津 関学2>同志社1
    洛北 同志社9>関学3
    山城 同志社3>関学2
    洛南 未回答 
    洛星 未回答 
    京都成章 同志社17>関学9
    京都共栄学園 関学3>同志社2

    (奈良)
    奈良 同志社17>関学6
    畝傍 同志社26>関学11
    郡山 同志社25>関学24
    奈良女子大附 関学7>同志社6
    帝塚山 関学16>同志社13
    西大和学園 同志社5>関学3
    東大寺学園 未回答
    智弁学園 関学12>同志社11

    (和歌山)
    向陽 関学7>同志社2
    桐蔭 同志社6>関学2
    田辺 関学4>同志社3
    開智 同志社8>関学7
    近大附和歌山 同志社13>関学11
    初芝橋本 関学13>同志社4
    智弁和歌山 未回答

    (滋賀)
    膳所 同志社17>関学1
    彦根東 同志社24>関学3

    現役進学者数でみれば関西学院は兵庫と大阪で多く、同志社は京都と滋賀で多い。奈良と和歌山はほぼ互角。
    関学人気は大阪 兵庫
    同志社人気は京都 滋賀と考えられるが。

  7. 【1804511】 投稿者: 週刊誌によると  (ID:lgxWgBfExt6) 投稿日時:2010年 07月 21日 22:07

    週刊朝日「有名大学現役進学者数総覧」2010.7.30
    主要高校抜粋(学区トップ校など)

    パート②中国 四国編

    (鳥取)
    倉吉東 関学1>同志社未回答
    鳥取西 関学8>同志社1
    米子東 関学14>同志社5
    関学人気優勢

    (島根)
    大社 関学1=同志社1
    浜田 関学2=同志社2
    松江北 関学2>同志社未回答
    ほぼイーブン

    (岡山)
    岡山朝日 同志社8>関学2
    岡山一宮 関学10>同志社1
    岡山城東 同志社9>関学6
    岡山操山 同志社4>関学3
    岡山大安寺 関学7>同志社1
    岡山芳泉 関学5>同志社2
    倉敷青陵 関学4>同志社2
    玉野光南 関学3>同志社1
    岡山 同志社5>関学3
    岡山白陵 同志社5>関学1
    金光学園 関学6>同志社4
    ほぼイーブン

    (広島)
    広大附 関学2=同志社2
    広大附福山 関学3>同志社2
    呉三津田 同志社4>関学3
    広島国奉寺 関学2>同志社未回答
    福山誠之館 関学4>同志社3
    舟入 関学3=同志社3
    基町 同志社1=関学1
    近大附東広島 関学8>同志社6
    近大附福山 同志社5>関学2
    広島城北 同志社11>関学2
    広島学院 未回答
    ほぼイーブン

    (山口)
    岩国 同志社2>関学1
    宇部 同志社1>関学未回答
    下関西 同志社4>関学3
    徳山 関学6>同志社5
    防府 関学3>同志社2
    山口 関学3=同志社3
    ほぼイーブン

    (徳島)
    脇町 関学3>同志社2
    徳島文理 関学4>同志社2
    関学人気優勢

    (香川)
    観音寺第一 関学9>同志社1
    高松 同志社11>関学8
    高松第一 関学6>同志社3
    丸亀 関学5>同志社1
    香川県大手前 同志社4>関学3
    香川誠陵 関学3>同志社1
    関学人気優勢

    (愛媛)
    松山東 同志社9>関学5
    松山南 同志社4>関学1
    八幡浜 同志社5>関学2
    愛光 未回答
    同志社人気優勢

    (高知)
    高知学芸 関学5=同志社5
    土佐 関学5=同志社5
    土佐塾 関学5=同志社5
    ほぼイーブン

    中国 四国地域では関学人気が優勢と思われる。

  8. 【1804572】 投稿者: 人気というか  (ID:WiAcal/AgAE) 投稿日時:2010年 07月 21日 23:10

    「合格しやすい」ということも考えられませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す