最終更新:

107
Comment

【1013145】仙台二高について

投稿者: 難関大学医学部志望   (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 08月 30日 05:44

現在宮城県在住の小4女子の母です。
今現在、公文とZ会受験コースを主軸に、仙台二高を目指して勉強しております。最終的には、HNにもあるように、難関大学医学部合格(できれば東大理3)を目指しています。仙台二高に合格された方、二高に合格された方をご存知の方など、どのように勉強されたのか、どのようなことでも構いません、教えてください。勉強法以外でも、情報ありましたら、お願いします。また、仙台二高の授業のカリキュラムについてもご存知の方いらっしゃればお願いします。
あわせて、仙台二華中高(来年度新設の公立の中高一貫校)についても、何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。その他、宮城県の公立トップクラスの中学高校の情報なんでも構いません。お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【1020387】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 07日 23:16

    うちの子は 様
    -------------------------------------------------------

    書き込み有難うございます。
    ご子息が二高にご入学とのこと、おめでとうございます!
    ひとまずは、ご安心といったところですね。
    よろしければ、どのような勉強をして二高に合格されたのか、お知らせいただけますと、大変うれしく存じます。
    我家もうちの子は様同様、夫は医師ですが、確かに研修先の病院は大事かもしれません。私もつくづくそのように思います。

  2. 【1033314】 投稿者: ベガルタ  (ID:mJm2Iu8Hw36) 投稿日時:2008年 09月 21日 10:00

    客観的に、難関国立大(東大理?)などは全国区ですから競争相手は首都圏含めた全国!
    仙台二高は全県学区になっても宮城県のみの地方区ですから比べるのみ無理があります。
    また、仙台二高の東北大現役合格は在校生の5人に1人!これを多いと見るか否か?
    情報まで。

  3. 【1035829】 投稿者: スレ主  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 23日 19:36

    ベガルタ 様
    -------------------------------------------------------

    情報有難うございました。
    仙台二高のホームページで確かめましたところ、今年は現役浪人合わせた、554人中、東北大進学者は127人、うち現役は63人となっていました。先に半数が東北大に進学と書き込んでしまいましたが、「現役浪人あわせた半数以上が国公立大学に進学」に訂正させていただきます。いい加減なことを書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。それが多いと感じるかどうかは、人それぞれの尺度によるものかもしれませんね。年次推移でみますと、ここ数年東北大学への進学者数が増えているようなので、他大学への情報も合わせてみないと一概には言えませんが、もし、二高生の学力が上がってきているということなのであれば、今後に期待したいと思います。確かに難関国立医学部ですとライバルは全国ですね。小学生から受けられる全国統一模試があるので、そういうもので、少し刺激を受けておこうかと思っています。

    > 客観的に、難関国立大(東大理?)などは全国区ですから競争相手は首都圏含めた全国!
    > 仙台二高は全県学区になっても宮城県のみの地方区ですから比べるのみ無理があります。
    > また、仙台二高の東北大現役合格は在校生の5人に1人!これを多いと見るか否か?
    > 情報まで。

  4. 【1036954】 投稿者: 北陵っ子  (ID:E.0tDoxRmX.) 投稿日時:2008年 09月 24日 18:35

    仙台二高在学中の女子生徒です。
    二高は昨年度(今の高校2年生の代)から共学化し、
    2年 男子8:2女子
    1年 男子7:3女子
    という割合になっています。

    二高は、友達と本当の意味で切磋琢磨し合いながら
    最高の高校生活を送れる場所です。
    当然のことながら、皆勉強ができ、
    分からないところはお互いに聞き合って解決できます。

    私の中学時代では考えられないことでした。
    (宮城県公立中学出身ですが、校内の学力の差が激しくて…)
    二高では友達と一緒に学習していけるので、勉強が全く苦になりません。

    学校行事も充実しており、伝統の応援練習や登山など、
    精神を鍛えるための環境も十分に整っています。
    二高よりよい高校なんてない!!と自身を持ってお薦めできます!!

    中学校選びにはそんなに神経質にならなくとも
    よいのではないでしょうか。
    ただ、宮城県で"私立の中高一貫校"の選択肢はあり得ないと思います。
    "受験を知らないアマチャン"になりかねません。

    どうしても地元公立中学が嫌なら、
    "宮教大附属中"を受験して滑り止めとして私立、
    という風にするのが最善策だと思います。
    (附属中には名物"がらがら"があり、運も必要です…)

    長々と失礼しました。
    一介の高校生が生意気なことを書いてしまいましたが、
    よろしければ参考にして下さい。
    私に聞きたいことなどあれば、どうぞ。
    お役に立てるか分かりませんが…

  5. 【1037266】 投稿者: 伊達政宗  (ID:Haxgemq6EzA) 投稿日時:2008年 09月 24日 23:08

    北陵っ子さん

    >> "受験を知らないアマチャン"になりかねません。

    中高一貫の最大の魅力・有利点は、その「高校受験」をしなくていい事にあるんですよ。
    (受験が大学受験を指しているんであれば、あなたの言葉に賛成しかねます)
    例えばあなたが中3の時に二高合格を目指して懸命に受験勉強しているときに、
    一貫校の生徒はすでに高1課程まで先取りして勉強しているわけです。

    ほとんどの皆さんのゴールは有名高校に入ることですか? 違いますね。とりあえずはその先の有名大学に合格するためのはずです。全国の自治体が競って一貫校設立に動いているのは、大学の受験勉強の時間が十分にとれるためですよね。

    たしかに二高が現時点で宮城の最高峰といえるでしょうが今後、二華や市立中等教育校の公立をも含んだ一貫校が、宮城の進学エリートコースに替わる可能性は非常に高いと思います。

  6. 【1037780】 投稿者: 難関大医学部志望  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 25日 12:16

    北陵っ子 様
    -------------------------------------------------------
    書き込みいただき有難うございました。
    現役女子二高生とのこと、心強い先輩に書き込みしていただき、嬉しく思います。
    「スレ主」というHNなんとなく、怖い感じがするので、こちらのHNに戻させていただきますね。これも怖いといえば怖いですが・・・


    > 仙台二高在学中の女子生徒です。
    > 二高は昨年度(今の高校2年生の代)から共学化し、
    > 2年 男子8:2女子
    > 1年 男子7:3女子
    > という割合になっています。


    この数字から見ると、
    女子の割合が、今後もう少し増えるかもしれませんね。
    今の時代、女子はなかなか「強い」ですからね。(笑)
    女子が増えれば、現役で進学する割合ももう少し増えるかもしれないという、意見もあるようですね。


    >
    > 二高は、友達と本当の意味で切磋琢磨し合いながら
    > 最高の高校生活を送れる場所です。
    > 当然のことながら、皆勉強ができ、
    > 分からないところはお互いに聞き合って解決できます。
    >
    > 私の中学時代では考えられないことでした。
    > (宮城県公立中学出身ですが、校内の学力の差が激しくて…)
    > 二高では友達と一緒に学習していけるので、勉強が全く苦になりません。
    >


    いいですね。素晴らしいことです。
    是非ともわが子にも味わってもらいたい環境ですね。
    私は自分自身の高校について、そこまでいいと感じることはありませんでしたから。


    > 学校行事も充実しており、伝統の応援練習や登山など、
    > 精神を鍛えるための環境も十分に整っています。
    > 二高よりよい高校なんてない!!と自身を持ってお薦めできます!!
    >


    そうなんですね。勉学のみに偏っていないことも、良いところですね。
    情報ソースは忘れましたが、二高出身の社会人では浅野さん(都知事に立候補した)、ソニーの社長(会長?)、KDDIの社長など、おー、というような方たちがいらっしゃいました。他の私立の難関校と全く見劣りしていませんでした(むしろ、勝っていたように思います、もちろん、それだけで判断できるものではないでしょうが)。やはり勉学のみに偏らず、人間性を磨いている成果が現れているのでしょうか。

    うちの子供は、親から見て天才タイプではなく、どちらかというと、努力が必要な秀才タイプ。でもやればやっただけ、結果は出せるタイプのように思えるので、都心の偏差値70超えの超難関校よりは多少在校生の学力に幅のある公立上位校の方が、本人のモチベーションからいうと、いいのかな、とも思います。かなり無理して都心の超難関校に合格したとしても底辺になってしまったら、それも悲しいですからね。というか、それが出来ないので、そのように自分を納得させているだけかもしれませんが・・・。


    > 中学校選びにはそんなに神経質にならなくとも
    > よいのではないでしょうか。
    > ただ、宮城県で"私立の中高一貫校"の選択肢はあり得ないと思います。
    > "受験を知らないアマチャン"になりかねません。
    >
    > どうしても地元公立中学が嫌なら、
    > "宮教大附属中"を受験して滑り止めとして私立、
    > という風にするのが最善策だと思います。
    > (附属中には名物"がらがら"があり、運も必要です…)
    >
    > 長々と失礼しました。
    > 一介の高校生が生意気なことを書いてしまいましたが、
    > よろしければ参考にして下さい。
    > 私に聞きたいことなどあれば、どうぞ。
    > お役に立てるか分かりませんが…


    いえいえ、とても妥当なご意見だと思います。有難うございます。
    現役高校生のご意見は大変貴重ですから。
    できれば、具体的に、学校の授業についてなど、お伺いできるとうれしいのですが・・・
    とくに、数学の授業などはいかがですか?
    失礼な質問なのかもしれませんが、先生の質や授業中の学生さんたちの様子ですとか・・・。

  7. 【1037934】 投稿者: 難関大学医学部志望  (ID:95ndDkwGRUQ) 投稿日時:2008年 09月 25日 15:12

    伊達政宗 様
    -------------------------------------------------------
    書き込み有難うございました。
    宮城の受験について、とてもお詳しいようですね。
    よろしければ、いろいろとご教授ください。
    どうやら、宮城の公立高校の入学試験は主要5教科の学力だけではなく、そのほかの内申点が他県と比較し、重視されているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。そういったことは当然県民性とも関係があるのかもしれません。

    以下に全国の入試選考方法についての記載がありましたので参考までに貼付してみます。
    私自身は、内申の比重が少ない県出身でしたのでいまひとつ理解できない部分があったのですが、この選考方法をみると、主要五教科の勉強だけしていればよいという考えではやはり太刀打ちできないような気がしてきました。

    ただ逆に、その考えに固執しすぎると、いざ全国レベルでの大学受験の際に足を引っ張ることにもなり得るのかもしれません。

    http://momo7.sakura.ne.jp/indexmiyagikenn.html

  8. 【1039113】 投稿者: 北陵っ子  (ID:E.0tDoxRmX.) 投稿日時:2008年 09月 26日 15:22

    二高の授業は"早い"と中学の時から聞いていたので、
    結構身構えていましたが、
    実際受けてみるとそんなに早いわけではありません。
    予習さえしていれば十分ついて行けます。

    生徒が個性的ならば先生も個性的な方が多く、
    独自の授業を展開しています。
    教科書の範囲を越えた講義になることもあります。

    数学の授業では、1コマ(45分)に4〜6ページ程進みます。
    中に発展的な内容をはさむときは2〜3ページだけの事もありますが
    基本的な進度はそんなものです。

    数学科の先生はざっと7〜8人はいるような気がします。
    たまに、普段の担当ではない先生の
    授業を受ける機会もありますが、
    自分にとってわかりやすい先生とそうでない先生がいます。

    でも、それは生徒一人一人によって感じ方は違うので、
    総合的に言えばまあまあと言ったところです。

    二高も公立高校なので、私立のように"完璧な"教師陣
    とはいきませんが、新人の先生はおらず、
    ベテランの先生達で構成されています。

    授業を受ける側も"受け身"の態勢にならないように
    質問などをする場面も見受けられます。
    その先生の授業に合わせて、柔軟な姿勢で臨めていると思います。
    笑うときは笑い、重要な所では真面目です。
    (授業中、疲れが出ている人いますが…)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す