最終更新:

32
Comment

【653250】青学について教えてください

投稿者: 一般人   (ID:Yu7LLUDlCgw) 投稿日時:2007年 06月 07日 17:19

現在6年生の娘の親です。 青学は初等部からのお子様もいらっしゃいますよね。 場所もばしょなだけに、お付き合いなど華やかと聞きます。 普通のサラリーマンの子が入ってもついていけるのでしょうか。また、子供もやはり服装など華やかになったり遊ぶようになったりするのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【655881】 投稿者: 青山通り  (ID:AlaK9fK6WOw) 投稿日時:2007年 06月 09日 22:54

    塾で青学と他校とどちらにするかを考えていたとき
    塾の先生に高校生になって遊んでほしくなかったら
    他校がいいと言われました。
    私が学生のときも原宿渋谷あたりは
    青学の子と、慶応の子がたくさん遊んでました。
    そのまま渋谷のチーマー(?)になってしまった子も
    たくさんいました。


    中学生の純粋さがそのままではありませんので
    青学の近辺を夕方見に行ってみると良いです。




    相模原キャンパスに中学が出来るというのまだ構想の段階のようです。

  2. 【656015】 投稿者: マロン  (ID:i7eES6yQ.go) 投稿日時:2007年 06月 10日 01:08

    うちも外部生様

    ありがとうございます!

  3. 【666961】 投稿者: 今昔  (ID:fom1ncOniXc) 投稿日時:2007年 06月 22日 08:14

    青山通り さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 塾の先生に高校生になって遊んでほしくなかったら
    > 他校がいいと言われました。
    > 私が学生のときも原宿渋谷あたりは
    > 青学の子と、慶応の子がたくさん遊んでました。



    何処でも其の子次第でしょうが…
    かれこれ三十年ほど前になりますが、友達が高校から入学しその友人達にタマに遊びに連れて行ってもらった事がありあますが『さっすが〜〜!!』って感じでしたよ。(生まれて初めてのディスコに連れて行ってもらった…)
    六本木、お手のもの!真っ黒にゴルフ焼け、自分達・同級生のご実家のお話…公立生だった私にはホント何処の国の話??って感じでした。


    みんな良い子達ばっかりだったし、遊び場に出入りはしていてもそれで身を持ち崩して自分を見失ってしまうような事もなかった。




    そこから三十数年…
    自分の子が受験の年になって、でもやっぱりあそこは止めとこうと思いました。
    子どもさんのタイプによってはリスクが高かったり、逆にちっとも面白くなかったり(ウチの子は青学ライフがエンジョイできるとはとても思わなかったので…似たタイプの子が一人も居なかった!)という差が大きく出る学校だと思います。


    逆に親同士の付き合いなど、中学以降は何処の学校へ行こうとそれ程気になることなど何も無いのでは?

  4. 【667462】 投稿者: 悩みどころ  (ID:cqrjHRLxQsc) 投稿日時:2007年 06月 22日 20:29

    うちも6年生の女の子で、附属校も考えているのですが、
    青山は場所がやはりネックですね。繁華街は怖いです…。
    結構渋谷ということで、悩んでいるお母さま多いですね。
    そして、女子は偏差値がかなり高めですけど、結局大学はMARCHなんですよね。
    そこも何だかもったいないような…。

  5. 【667472】 投稿者: 悩んだ挙句  (ID:ru8XEMLTkoY) 投稿日時:2007年 06月 22日 20:46

    他校に入学させました。いまのところ正しい選択だったと思っています。大学まで10年間同じ場所に通うとあきちゃうかも?というのが理由でした。受験も必要ないなら怠けてしまいそうなうちの娘。しっかり勉強する学校に入って刺激を受けています。でも青学の華やかさはそれはそれで魅力ありますよね。

  6. 【667840】 投稿者: 疑問  (ID:OXzubSUN5dY) 投稿日時:2007年 06月 23日 11:32

    最近は、外部の大学に進学するケースも増えたのかもしれませんが、それでもまだ内部進学が圧倒的ですよね?
    中学受験で入ったお子さんたちは皆さんかなり高偏差値だったろうに、もったいないなと思ってしまいます。それとも中に入ったら、外に出る力がなくなってしまうのか…(失礼!)

  7. 【675150】 投稿者: また偏差値かあ、残念!!  (ID:4a7tn2gLmOs) 投稿日時:2007年 07月 05日 17:25

    この学校の魅力は、学園としての魅力であって、青学
    に入れるからと言う価値観や、中受で入れる偏差値が
    あったら、大学が青学じゃもったいないと考えている
    残念な価値観の人々にはきっと無縁な学校だと思います。
    下から青学で学部に上がってきた学生のオーラの違う
    こと、キャンパスライフの楽しみ方の上手なこと、
    大学外部(外部校から大学入学生)の学生とは、まった
    く別の学生生活です。
    親が訳わかんない偏差値至上主義だと、子供が素晴ら
    しい青春時代を過ごすチャンスを失わさせてしまいますよ。
    実際に初等部や中等部から大学まで青山を出た人たちに
    生まれ変わったら、中高一貫校にいって大学受験をやり直し
    たいか、それともやっぱりまた下から青山が良いか、聞いて
    みてから、モノ言ったほうが正しいと思いますよ。
    中に入ったら楽しいので、青春を謳歌する人たちも多いけれ
    ど、医者や歯医者の息子で幼稚園から青山で大学は外部受験
    で医大や歯科大に行く人たちも少なからずいますよ。
    医大や歯科大はほとんど下から入れるところがありませんから
    必然的に大学受験になります。
    であれば、大切な子供の青春時代を大学に入るまで、受験受験
    という環境しか知らない矮小な価値観の人間では病気を看れて
    も病人を看れない、あわれな人間になってしまう、という考え
    方から、幼稚園から青山や幼稚舎から慶應を選び、大学は医大
    を受験する、という方もいらっしゃいますよ。
    親同士も同じような価値観や家庭環境や経済力で、子供同士も
    一生つきあえる親友を探すには最高の学園だと思います。
    誤解されそうですが、偏差値至上主義の方々は昔の、「苦学
    して東大〜大蔵省、末は大臣か・・・!?」みたいなコースが
    子供にとって最高に幸福だと錯覚されているように思えてなりま
    せん。もし、本当にそうだとすればあまりにあわれでさみしい
    と私は個人的には思います。
    「ぶわーか」と「ぶうす」こそ東大に行け、と「ドラゴン桜」
    で阿部寛が言っていましたが、今の日本のなさけない部分を
    言い得ているセリフだと苦笑してしまいました。
    本当の人間力を育成してくれるものは決して偏差値ではない
    と私は確信しています。偏差値を得るために失うものが人間力
    なら、私も私の子供も偏差値なんて不要です。

  8. 【675253】 投稿者: 他もいろいろ  (ID:8ga7WDOZvz6) 投稿日時:2007年 07月 05日 20:41

    また偏差値かあ、残念!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    でも、そういう魅力ある学校というのは、
    青山だけではありませんよね。
    幼稚園や小学校がある附属は多いですし。
    青山ではもったいないと言う人も、
    別に、偏差値至上主義だとも思えませんし。
    青山だけじゃないんだよ、という事だと思います。




学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す