最終更新:

74
Comment

【774441】受験辞めました

投稿者: 落ちこぼれ   (ID:QRT68DOkg7c) 投稿日時:2007年 11月 25日 18:40

愚痴です。


過去、他の受験掲示板や、こちらでも拝見していながら、自分の子供の子供がそうなるとは考えていませんでした。

現在、小5。女子です。


成績低迷、全く家で勉強せず、塾の先生にも個別面談で「〜〜まではやって欲しい(お恥ずかしいですが最低限のこと)」
「家でご両親が勉強の補佐をしてほしい」等々、言われました。

本人にも伝えて、「頑張る」と言うものの、結局やらない。
私や主人が横に座って理社の音読をさせても、なんだかんだと拗ね始め、結局勉強にならない。

私自身が、精神的にもう無理でした。


お金をどぶに捨てているようなもの。

本人は勉強はしないけど、中学受験はしたいようでした。
でも、もうテキストも捨ててしまいました。

なだめて、おだてて、諭して。
でも、効果は1時間ももたない。


この時期に来て、中学受験をあきらめるのも辛いものがあります。
(お恥ずかしいですが、世間体もあります)


ただ、元々飲み込みの悪い上に、努力をしない。
この子には最後の追い込み、なんかは絶対に無理。


今まで、なんだったんだろう。
なんで、ほとんどの子が出来る事が出来ないんだろう。


本当に泣けてきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【775631】 投稿者: ↑  (ID:oJcJN9auYjI) 投稿日時:2007年 11月 27日 00:45

    幼稚園児が毎日一時間ペーパーをしていることを
    自慢する親がいるのには驚いた。幼稚園児は砂場
    で社会性を身につけること、親からの躾を身に着
    けること、思い切り遊ぶこと、親との愛着形成を
    しっかり行うこと、これだけで十分なのでは?

  2. 【775638】 投稿者: 勉強法  (ID:tvaHZdMKWO.) 投稿日時:2007年 11月 27日 00:59

    まだ5年生。あと1年あります。
    ちょっとお休みしてお子さんともう一度じっくり話してみて、それからまた
    再スタートも可能ですよ。

    違う塾(出来れば小人数・個別)の冬期講習に行って見れば?
    うちの超天然ぼけ娘も先生との相性でずいぶん違って来ましたから。


    5年生の頃は学校の宿題すら満足にこなせなかった子ですから、家では毎日
    バトル!御近所からは「虐待?」と思われていたかも。
    小学校の先生からは「将来は日常生活(買い物の計算)にも支障があるに違いない」と
    変な(失礼な)太鼓判を押されて塾の先生の前で涙したこともありました。



    すみません、他人事とは思えずまた出てきました。。。




  3. 【775889】 投稿者: 大丈夫!  (ID:7v7W3IJ0tMc) 投稿日時:2007年 11月 27日 11:07

    >勉強面以外では明るく、よく気が付き、家事も手伝う、良い子です。


    いいお嬢さんですね!
    結局社会に出て成功するのはお嬢さんのような人ですよ。
    勉強が少々嫌いでもいいじゃないですか!

  4. 【775998】 投稿者: スノウパウダー  (ID:nCav2nromAI) 投稿日時:2007年 11月 27日 12:40

    大丈夫! さんへ:

    > いいお嬢さんですね!
    > 結局社会に出て成功するのはお嬢さんのような人ですよ。
    > 勉強が少々嫌いでもいいじゃないですか!


    私も本当にそう思います。素敵な気質じゃないですか!

    受験当日までのながーい生活は、様々なストレスが交錯するのでしょうね。人生長いと思っても、やはり受かりたいんですよね。でもその保障が得られそうもないなら、これ以上親子で身を削るような思いをして何になるんだろう...よほど優秀なお子さんのご家庭でなければ、誰だって通る道のような気がします。
    スレ主さんのご決断、それもひとつの方法ですよ。逆に、とにかく最後までやってみるのもありだと思います。お母様がお嬢様のことを一番理解しておいでだと思うんです。お嬢様の輝ける一番の道を歩ませてあげてください。

  5. 【776032】 投稿者: わたしの中学受験当時と同じ  (ID:Q0btFuip0XE) 投稿日時:2007年 11月 27日 13:07

    驚きました。私は父親ですが自分の中学受験当時と同じです。小6の夏過ぎに自分で我慢できなくなって親に塾・受験を止めさせて欲しいと持ちかけ、結果そこで中止となったものです。理由は親からがんがん言われてやらされている毎日に嫌気がさし、勉強そのものが非常に嫌いになったというシンプルな理由でした。その私が今や皮肉なことに上が中2(終了組み)、下が小5(真っ最中)の父親です。自分自身は誰でも受けねばならない高校受験の時にようやく意識に目覚め(遅すぎ?)、ある意味大逆転の高校受験で勝利となった経験があります。なので子供たちにも不思議と圧力かけることなく自然体でやりたければやったら?的な冷めた見方を中学受験では持っており、無理することは本当にないと自分自身の経験上から思いますし、この経験談をよく聞かせております。

  6. 【776223】 投稿者: 通りすがり  (ID:Q0btFuip0XE) 投稿日時:2007年 11月 27日 17:31

    無理させないであげて下さい。自分は当時中学受験を小6夏に同じような理由から断念した(断念することを当時親に認めてもらった)経験があります。高校受験で復活?して第一志望の都立(都立戸山高校)に合格しました。3年もたてば人は成長するものだと自分自身でも感じた記憶が鮮明に残っております。また、私(父親です)は中2の終了組とこれからの小5の二人の子供がおりますが、繰り返し言っているのは「絶対に無理はするな!高校受験でトライしても全く問題ないのだから」というものです。受験生を持つ親として無責任な言い方かも知れませんが所詮、中学受験、たかが中学受験なのです。ほんとうに!この気楽な捉え方を忘れている親が今の時代何と多いことかと思います。受験産業に踊らされてはいけません!こっちが最大限利用してやるくらいの捉え方でちょうどよく、この感覚は母親よりも日々社会で企業間などで戦っている父親のほうが感性豊かだと思っております。

  7. 【776283】 投稿者: ストライプ  (ID:XMLlCaw8DmI) 投稿日時:2007年 11月 27日 19:22

    小6受験生女子の母親です。

    このスレの流れに違和感があって色々考えましたが、やはりお嬢さんが辞めることに本当に納得しているかどうかが見えないことでしょうか。
    そしてお母様もお父様も受験を辞めることに未練がある様に見えます。

    私は今すぐ結論を出さない事に一票かな。

    お嬢さんのまわりのお友達は受験する子が多いですか?
    受験しない子の方が多ければ、このままみんなと地元の中学に行くという事でフェードアウトかなと思うのですが、受験する子が多いとプライドが傷つきませんか?

    子供の友達に大手塾についていけず、5年途中で退塾して家庭教師を頼み自分のペースで勉強している子がいます。
    たぶんこういった子は世間に多いと思いますよ。

    とりあえず冬休みはゆっくりお休みになってくださいね。

  8. 【776566】 投稿者: ケセラセラ  (ID:DFLTgREkeXY) 投稿日時:2007年 11月 28日 00:06

    一人目は私立中の第1志望校に通っています。半分洗脳して受験させました。
    レベルの高い中での勉強へのプレッシャーもあるようですが毎日楽しく通っています。
    二人目は要領が良い小4で上の苦労も見ているだけに「中学受験はしない!」、
    と断言しています。
    私としては6年間じっくりと将来に向けて大学受験を考える中高一貫校の方が
    一般的に公立3年ハイ高校受験、またすぐに大学受験といった慌しい流れにのるより
    良いかなと思っています。
    しかし基本的には無理強いはしないと決めています。
    それでも言葉の端々に「中高一貫校に進学してほしいなぁ〜」的な会話はしております。
    最近は「○○さんは△△中を受けるって言ってた。」と話が出てきたので徐々に意識付けが
    出来てきました。
    中学受験は親御さんがリードして導いてあげるしかないですよね。
    スレ主様は小5とのことなので真剣に本音でぶつかり合い、駄目であれば本人の
    選択として高校受験を応援するしかないですよね。
    中学受験は失敗しても大半が受験しないのだから気楽ですが、高校受験の方が上位校を
    目指すご家庭にはすごくプレッシャーになると思いますが・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す