最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 124

  1. 【6350449】 投稿者: 悩み中の父  (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:43

    なお、レベル感としては、夢はでっかくibリーグなどにいけたらいいなと思っています。

  2. 【6350469】 投稿者: よく聞くケース  (ID:XPQ6hvYBwEg) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:00

    ご家庭の有り様とお考え、千代田区港区渋谷区界隈の私立小で一般的な姿です。中学受験に囚われず、低学年から学校終わりに日本語使用禁止の学童やジェイプレップ、毎年夏休み留学みたいなの。どっさりいますよ。違和感なく過ごせると思います。
    ただ中高と上がるにつれ親の期待と本人の意思が一致しないケースが多くなります。それはどこの学校に通っても中学受験しても同じことですね。

  3. 【6350503】 投稿者: ありがとうございます  (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:31

    ありがとうございます。jprep知りませんでした。

    そうなんですか、やはり私立小学校ではあるタイプなんですね。私は埼玉の田舎の方から出てきたのでよくわからず笑

    中学受験もしましたが、学年120人に対して中学受験したのは2人。ですが、2人とも御三家、最終的に120人のうち3人東大で大学で再開したので、どの小学校もそんなもんかと思ってました、。

    私立の小学校なんてとてもとても。。

    沼でカエルとザリガニとって遊んでました笑

    確かに子供の意向、能力と合わなくなる可能性はありますね。。言い方は悪いけどある程度環境から抑えに行くしかないかな。誰の人生なんだと言うのはありますが。。小学校時の海外留学は、少し考えました。父親が昔ニューヨーク駐在してたので番犬としてつけて、1年くらいいかせるかなど。

  4. 【6350509】 投稿者: 賢く育てる  (ID:fmRFPKG/0XA) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:36

    先日あるネット記事を読んでいてなるほどと思ったものがありました。
    日本人はバイリンガルに憧れがあるようで、例えば日本語と英語が同じように出来ることに憧れがあったり、肯定的に捉える方が多いと。

    でも、実際にバイリンガルが多いヨーロッパなどでは、バイリンガルに育てることに対して問題視する傾向もあるそうです。
    つまり、二か国語を同じように使えるようにすることで、アイデンティティがなくなったり、いわゆる「セミリンガル」問題のデメリットがあると考えられているのです。
    地勢的な状況で、仕方なくバイリンガルになるけれど、そのデメリットをよく考えておく必要があるということなのでしょう。

    日本の場合はバイリンガル教育と言っても、なかなか本格的なものはできないでしょうから、逆に問題は起こりにくいかもしれませんが、あまり親がバイリンガルを重視すると、海外の問題と同じようなことが起こってしまうこともあるので、ある程度注意した方がいいのかもしれません。

    知り合いのお子さんの中で、圧倒的に語学ができる方は、とにかく賢い方です。
    純ジャパで海外経験はありませんが、小学生時代から大人の英会話教室に通い、長期休暇では海外のサマースクールに参加するなどして、英語力をアップさせてきた方です。
    しかし、大学受験で最大の武器になったのは、英語ではなく国語と数学だったと聞きました。英語は多くの受験生がかなり点数が取れるので、明確な武器にはならないようです。
    海外の大学を念頭に置く場合も、英語ができることは当然未満の状況なので、それよりも他の科目がどの程度出来るかが問題になるでしょう。

    もちろん、早くから英語に親しませることで、英語はある程度出来るようになると思います。しかし、英語は武器にはならない、ということもまた同時に覚えておいた方がよいと思います。

    先に例として出した方は、大学受験時にはTOEFL iBTが110ぐらいになっていて、海外大学受験も考えたようですが、東大に進んでそこから海外へ留学する道を歩きました。
    インターなどではなく、中高は普通に受験して難関私立一貫校でした。

  5. 【6350516】 投稿者: ivy  (ID:nNiL31xbwnw) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:42

    ibではなくて、蔦の葉っぱの[削除しました]ですよ。

  6. 【6350532】 投稿者: 北欧  (ID:nNiL31xbwnw) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:52

    北欧の日本との違い
    ・英語コンテンツ(TV番組・映画・書籍など)が吹き替え、あるいは翻訳されず英語のまま
    英語を含む外国語を学ぶことが特別なことではない。
    ・ゲームなど子供が楽しむものも市場が小さいため各国の言語に翻訳されず英語のまま。
    ・自国での市場が小さいためビジネスの市場がグローバルで、英語を普通に話す大人が多い。

    私は日本語を話していても、自分のアイデンティティがよくわかりません。日本人であるアイデンティティって何でしょうか?

  7. 【6350534】 投稿者: ivy  (ID:nNiL31xbwnw) 投稿日時:2021年 05月 24日 19:54

    どうして[削除しました]が削除されるんだろう?



    i v y

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す