【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

908
Comment

【2103971】子供の年間放射線許容量が20ミリシーベルト???

投稿者: アトム   (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:06

海外在住で6歳の娘を持つ母親です。
今年日本に帰国することを考えていますが、現在の日本の子供達のおかれている状況に悩む日々を過ごしております。
海外にいながらと思われるかもしれませんが、福島の子供達のことを思うと、本当にいてもたってもいられない気持ちで、投稿しております。

この掲示板には、首都圏の方が多いようですが、子供の年間放射線許容量を20ミリシーベルトと決めた事実が現段階で国民からの目立った反対もなく受け入れられてしまうと、東電発表の行程表の通り進展があったとしても、少なくとも9か月は放射性物質を飛散させ続ける福島原発の影響により、いずれ首都圏(ひいては全国の小学校)で同様の措置が取られることに文句も言えなくなるのではないでしょうか?

年間許容量1ミリシーベルトだったものが、原発の事故後1ヶ月にして、20倍にされ、しかも大人も子供も同じ??
労働基準法では、およそ年間5ミリシーベルト(3月で1.3ミリシーベルト)を超えると、放射線管理区域となり、18歳未満は働けない環境で、子供達が学校生活を送るなんてどう思われますか?
(ちなみに妊婦の放射線業務従事者の場合は、1ミリシーベルトが限度と定められています。では福島の一般の妊婦の方は、放射線業務従事者より20倍の被ばくを受けて問題があったとしても法的に保護されないということになるのでしょうか。)

20日の衆議院青少年問題特別委員会で、放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」と答えています。(http://jp.ibtimes.com/articles/17878/20110420/1303300800.htm)
総合判断とありますが、最優先されたのは「子供の健康」ではなかったとしか思えません。
個人の利益より公衆の利益を優先すべきと小学校で習った記憶がありますが、日本の未来を担う子供の健康を犠牲にして、一体何の利益が公衆に生まれるというのでしょうか。

福島だけの問題ではなく、日本の未来の問題だと思います。
何とかして、この問題に子供を持つ親として声を上げて向かっていくことは出来ないでしょうか?
以下に、この問題に真摯に取り組まれている方々のサイトを添付しました。福島のみならず首都圏、海外からも多くの反響が寄せられています。
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/svh-652a.html
その方達が21日に参議院議員会館で文科省・原子力安全委員会と交渉の場を持ったときのビデオが以下にありますが、ひどいものです。http://www.ustream.tv/recorded/14169488
皆様のご意見いただけないでしょうか?何か私たちに出来ることはないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 90 / 114

  1. 【2134997】 投稿者: 参考までに(なぜ削除?福島で無料上映会)  (ID:tZ0f.oLIVGw) 投稿日時:2011年 05月 20日 15:30

    削除されてましたので、再掲です。
    問い合わせ先をとりあえず消しておきますのでリンク先で確認してください。

    原発事故、銀幕通して考えよう 20日から無料上映会
    2011年5月20日
    http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201105190473.html

    福島の深刻な原発事故について専門家が語るドキュメンタリー映画の無料上映会が20~26日、
    福島市や郡山市などで開催される。事故について多くの人たちと一緒に学ぼうと、北海道を拠点
    に記録映画を手掛けるドキュメンタリー映画監督の藤本幸久さんが事故を受けて、製作した。

     「福島の子どもを守れキャンペーン」と銘打って上映するのは、原子力の問題点を指摘してき
    た京都大原子炉実験所の小出裕章さんや、放射線の人体への影響について詳しい阪南中央病院副
    院長で医師の村田三郎さんらのインタビュー。

     「闇を掘る」「アメリカ 戦争する国の人びと」など戦争や労働をテーマにした記録映画を製
    作する藤本監督は「住民の側に立つ研究者や医師の声に耳を傾けて欲しい」。自身がフィルムを
    持参して上映する。

     上映場所などの詳しいスケジュールの問い合わせは森の映画社・札幌編集室

    以下省略

    ※電話番号やURLはリンク先参照してください。

  2. 【2135097】 投稿者: ROMer (体内被曝検診の要望)  (ID:ONgOD7Sgu6A) 投稿日時:2011年 05月 20日 16:50

    いろいろなことが表に出てくるようになったのは、「今さら!」と思いつつ、出てこないよりはよかったのですが、
    あまりにも考えるべきことがありすぎて、何をどう訴えるべきなのか迷います。
    (とりあえず「参考までに」様に教えていただいた「20ミリシーベルトの誤解生んだ・・・安全委 班目氏」の件
    では苦情を入れました。まったく何が誤解だか!この期に及んで情報の受け手のせいにするな~!)


    そんなとき、中鬼さんのブログでの 「大量汚染が示されている以上、体内被曝検診を実施すべき。
    ホールボディカウンタ車・尿検診を要求しよう」という呼びかけが目に留まりました。
    http://onihutari.blog60.f●c2.com/blog-●entry-50.html (●を除いてください)
    中鬼さんの言われるように、内部被曝含め、具体的な数値を把握しておくことは重要だと思われます。
    【1】今なら被曝量を把握した上で、対策を考える時間がある(ただし希ガスの分は計測不能で、やはり別途データ公開を迫るべき)
    【2】仮に、将来健康障害を負うようなことがあれば、今のデータをとっておかなければ因果関係が証明しにくい


    体内被曝検診も、自治体や議員への要望に加えるに値するのではないでしょうか。

  3. 【2135461】 投稿者: 春風  (ID:oz0uD6rDXNU) 投稿日時:2011年 05月 20日 21:58

    アトムさま、外圧頼みさま、みなさま。
    いつも有益な情報をありがとうございます。

    下記、放送されます。

    5月23日月曜、20時から21時55分

    BSフジのプライムニュースは「20ミリシーベルト問題」というテーマで放送されます。

    生放送の番組です。


    取り急ぎ、ご報告でした。

  4. 【2135702】 投稿者: アトム(被ばく量を知るということ)  (ID:gJABbpY1M1g) 投稿日時:2011年 05月 21日 01:26

    皆様、引き続き、有り難うございます

    「ROMer」様よりご紹介もあった、体内被曝検診の件、とても大事なことと感じます。
    この方法で測定できるのは、「今現在、体の中に蓄積された放射性物質から出ている放射線量=内部被ばく量」です。
    ご紹介いただいたブログ(中鬼と大鬼のふたりごと)でも触れられていた半減期次第のところもありますが、甲状腺以外に蓄積されたヨウ素が12日の半減期である他は、二ヶ月以上の半減期があるようなので、原発事故から約二ヶ月の今のうちに、やっておくべき検査とも思えます。
    半減期について、良くまとめて下さったサイトがあったので、以下にご紹介いたします。

    http://ameblo.jp/bousaibouhan/entry-10843408131.html
    放射性ヨウ素と放射性セシウムの生物学的半減期

    生物学半減期)
    生体に取り込まれた放射性物質、重金属、毒物などの半量が代謝・排泄されて体から出て行くまでの時間。

    ヨウ素-131
    物理学的半減期:約8.04日
    生物学的半減期:甲状腺で約120日。その他の臓器で約12日
    セシウム-137
    物理学的半減期:約30.1年
    生物学的半減期:約70日

    セシウム-134
    物理学的半減期:約2.06年
    生物学的半減期:約100~200日

    ストロンチウム-90
    物理学的半減期:約28.6年
    生物学的半減期:約49.3年

    参照)(P D Fの末尾はつめてください。)
    ① http://las.perkinelmer.com/content/TechnicalInfo/TCH_Iodine131.p d f
    ② http://www.evs.anl.gov/pub/doc/Cesium.p d f
    ③ http://www.sciencedirect.com/science?_ob=ArticleURL&_udi=B6TJM-46XGRJJ-7&_user=10&_coverDate=02%2F01%2F1996&_rdoc=1&_fmt=high&_orig=gateway&_origin=gateway&_sort=d&_docanchor=&view=c&_acct=C000050221&_version=1&_urlVersion=0&_userid=10&md5=f42f5c68cfe51ab8f7b80c968e842f60&searchtype=a

    *尚、武田先生も言われておられるように、被ばくは”足し算”です。
    「ROMer」様ご指摘の「外部被ばく」量は測定できず、実測値に基づいたデータ公開を政府に要求する必要があります。
    ちなみに、「外部被ばく」に含まれるものは、
    1)希ガス等による初期の大量の放射性雲による「外部被ばく」
    2)恒常的に原発後2ヶ月放出され続けている放射性物質拡散(蓄積)による空間からの「外部被ばく」

    「内部被ばく+外部被ばく」の合計をもとに、”被ばくリスク”評価を行い、これからの”対策”を考えなくてはならないのですが、小佐古教授が告発されたように、”知らされていない重大な被ばく”が存在するゆえ、正しい過去の被ばく量を知ることすらできず、口にする物も信頼できるものが出回っているとはいえないなかで情報戦を強いられるどころか、子ども達は給食という名の”内部被ばくリスク”に晒され、行政の対策は”モニタリング”中心の後手後手。
    これでは、自衛すら、ままならない状況です。
    「ROMer」様ご指摘のように、このことも声を上げて、誠意ある対応を迫る必要があると感じます。


    また、「中鬼と大鬼のふたりごと」ブログ内で、気になった記載をひとつ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    広河隆一さんがチェルノブイリ事故7年後に現地を訪れた映像があったのでこちらもリンクしておく。広河さんの告発で特に決定的だったのが以下の3点だ。

    (1)現地で何の問題も出ていないと判定したIAEAの専門家たちが現地を調査していた間に食べていたものは、彼らが遠くから持参した食品だけであった。
    (2)チェルノブイリ災害で住民の被害が拡大した理由は、ソ連政府やIAEAなどの「専門家」による安全宣言であった。
    (3)現地での被害の事実を証明する唯一の証拠であるカルテがほとんどすべて盗まれていた。でも一部だけ守ったカルテの情報から「専門家」の嘘がばれた。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    つまり、専門家は「地産地消」のリスクを知っているくせに住民には”何の問題も出ていない”と言い、無責任な”安全宣言”(山下教授に言わせると、”安全ではない”「安心宣言」)によって住民の被害を拡大させ、行政側は、証拠・情報を隠してでも「嘘」を守り通そうとするって、チェルノブイリの話か福島の話かわからないほど似ています。

    真剣に、政府・行政に対して、怒りを持って抗議し、訴え、戦う必要があるほど、隠されてきた真実は相当深刻なのだと感じます。新スレッドは、戦うスレッド目指しています。

    皆様、引き続き、どうか宜しくお願いいたします。

  5. 【2135725】 投稿者: ちまき  (ID:.zJLaGjDtE2) 投稿日時:2011年 05月 21日 02:34

    アトムさま、外圧頼みさま、皆さまの、日々たゆまぬご尽力に、頭が下がる思いで、いつも読ませて頂いています。
    ごくたまにしか投稿できませんが、常に応援の気持ちを持ってこのスレを見つめています。


    20日(金)の、とくダネ!に、ジャーナリストの岩上安身さんが出演されていました。
    舌鋒鋭く、切り込んで下さり、よくぞ言ってくれた!という思いがしました。
    ユーチューブにアップして下さった方がいて、視聴できます。

    http://www.youtube.com/watch?v=Ev3ACAFNROQ


    3月11日以降、テレビは御用学者を出演させ、直ちに影響はない、冷静な対応を、安心してよいと
    繰り返してきましたが、1号機のメルトダウンが報じられてから、
    テレビのスタンスが徐々に変化してきた気がします。
    もはや隠しきれない、という段階になったのかもしれませんが。


    ネットにアクセスしたりして、積極的に情報を集められる人ばかりでなく、
    被災地でネットの環境が整わなかったり、精神的にも肉体的にも日々過ごすことでせいいっぱいで、
    ネットどころではない方もいるでしょう。またご高齢の方などは情報源はテレビだけだという方もいるでしょう。
    だからテレビが偏りのない事実、真実を伝えることは、本当に大切なことだと思うので、
    心あるジャーナリストや、プロデューサーの方にはどうか頑張って頂きたいと思います。
    テレビの正しい報道により、政府の対応がおかしいと感じる方の裾野が拡がり世論が形成されていけば、
    20ミリシーベルト問題の解決の糸口につながっていくのではないかと思います。

  6. 【2135857】 投稿者: 外圧頼み お礼とご報告  (ID:WquM0BjywDc) 投稿日時:2011年 05月 21日 09:21

    皆様 

    情報の見直し、再提案など、ありがとうございます。
    新スレッドへの移行およびブログの整理、再構築に向け本当に助かります。

    「同席」様、お元気そうでよかったです。またご意見お聞かせください。
    「コバルト」様 お怪我でキーボード打つの大変じゃないですか?ご自愛ください。
            私は先日、小指に絆創膏はっただけでも大変でした。
    「参考までに」様 本当にたくさんの情報をありがとうございます。
     福島の映画の件、削除されたと書かれていたので、すぐにブログに持って行きました。
     ウォール・ストリート・ジャーナルの記事も掲載しました。WSJはこのほかにも記事があり
     国内報道と視点が違うので掲載したいですね。(ただちょっと長いのでどうしたものか検討中)
     そのほかの記事もコピーして準備中です。記事の内容を整理分類しております。

    「ROMer」様 【2135097】 (体内被曝検診の要望) の件、
     体内被ばくの話は今日になって
     「<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見」というニュースもあり
     ようやく取り上げられるようになりました。タイムリーです。
     中鬼さんのブログ記事全文と、投稿欄記載のまとめも掲載しました。

    「春風」様「ちまき」様「一歩」様「出来る事」様
    テレビ、マスコミ情報、ツィッター情報等ありがとうございます。
    テレビ等はスレッドを見て、番組を知る機会になっているのは助かります。
    ブログでは放送後の動画や内容の紹介などで、情報を残すよう心がけます。
    武田先生の記事で動画をアップしてみました。

    それにしてもフジテレビ「とくダネ!」
     伊藤隼也さん、この件の継続取材はりきっておられますね。
     ジャーナリストの岩上安身さんはコメンテーターとしては切られる方向との
     ことでしたが、金曜日に元気に主張しておられましたね。

    他の局も徐々にこの問題を取り上げてきたので、安全委もむなしい
    「言い訳」スピーチされました。

    国会への「反原発組」招致といい、ちまきさんがおっしゃるように
    「もはや隠しきれない」ための変遷かもしれませんが、正しい方向へのシフトで
    あることを希望します。

    それにしても「安全・安心」連呼の影響を検証しているのでしょうか?
    責任はどのようにとるつもりなのでしょうか?
    トクだね!ではキャスターが「僕らもだまされて報道しちゃった」みたいないことを
    言ってましたが、それはあまりに無理があるでしょと言いたいです。

    さてブログには前述のようにいただいた情報をいくつかアップしました。
    これまで文字ばかりでしたが、画像や動画も記事内に入れてみました。
    (画像が希望の位置に入れられないとか、まだまだわからないことばかりです)

    またリンクについては掲載に当たり、
    強力な助っ人が膨大なリンク先を整理、掲載してくださっています。
    情報をくださる方、整理ご協力いただいた方など
    こちらでHN名をピックアップしきれませんでしたが、本当にありがとうございます。

    スレッドだけでなく、ブログにも情報を送ってくださる方がいらっしゃいます。

    こちらのスレッド同様、子どもを持つ普通の保護者が各地域ではじめた
    「5年後、10年後こどもが健やかに育つ会 」
    仙台や逗子・鎌倉・世田谷・仙台・町田・武蔵野市の地域に住む普通のお母さんたちが
    繋がり行政との協働を働きかけています。集まって情報交換や勉強会をしたり
    自治体や地元の教育機関へ要望書を送る活動をしているとのこと。
    (既存の生活くらぶなどの集まりを基盤としているようです)

    ツイッターでの書き込みということですが、デモに参加した時の茨城の農家の方の演説。
    「風評被害ではない。政府がこれだけ隠蔽してて、まだ安全だと信じる人間は馬鹿。
    私は百姓の誇りがあるから売れない。買ってくれなくていい。
    政府は本当なら一切作るなと言わなきゃいけない。
    だが補償しなくちゃいけないから、(風評被害ということで)消費者が悪いことにされている」
    しごく真っ当な意見だと思います。
    ごまかし、後だし情報を信じる事で、愚かな消費者になってしまったら、
    結局ろくでもない社会が増長されてしまうということ。

    大きな事はできなくても、
    賢い消費者になることが国や地域社会を支えることにもなるのかもしれません。

    ということで、皆の微力を集めて、形にしていきたいと思います。
    まずはお礼とご報告まで 長文失礼しました。

  7. 【2136004】 投稿者: 日本医師会の見解  (ID:7/B7cKPSeag) 投稿日時:2011年 05月 21日 11:34

    社団法人 日本医師会

    平成23 年5 月12 日


    文部科学省「福島県内の学校・校庭等の利用判断における
    暫定的な考え方」に対する日本医師会の見解


    http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20110512_31.p●df


    ●は詰めてご覧ください。

  8. 【2136316】 投稿者: 参考までに  (ID:HasFtLqmb/Y) 投稿日時:2011年 05月 21日 17:22

    アトム様、皆様、有益な情報ありがとうございます。

    外圧頼み様、無料上映会のブログ掲載ありがとうございます。
    新聞社の記事で削除されていたことには驚きました・・・


    福島原発20km圏内からの豚の移動が農水省からOKが出たと
    民主党のたまき雄一郎議員がブログに書かれていました。
    牛は殺処分が決まりましたが、なぜ今頃になって豚の移動が許可されるのか
    理解できません・・・ちょっと愚痴りたくなってしまいました。


    5/20の科学技術特別委員会では、参考人の矢ケ崎氏、崎山氏が内部被曝について
    スライドを使い説明されていて勉強になりました。


    政府の被ばく基準に批判相次ぐ 衆院特別委で専門家
    2011年5月20日 13時19分
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052001000474.html

     福島第1原発事故を受け、政府が計画的避難区域や校庭の活動制限の基準に
    採用している「年間20ミリシーベルト」という被ばく線量について、衆院科
    学技術・イノベーション推進特別委員会で20日、放射線医学の専門家らから
    「高すぎる」と批判が相次いだ。

     矢ケ崎克馬・琉球大名誉教授は、政府が根拠としている国際放射線防護委員会
    (ICRP)の基準について「内部被ばくを考慮していない」と批判。欧州は内
    部被ばくを考慮した別の基準を採用しており、外部被ばくだけで年間20ミリ
    シーベルトというのは「とんでもない数字」と強調した。

     武田邦彦・中部大教授は「20ミリシーベルトで発がんリスクが高まるのは明
    らかなのだから、保護者が納得しないのは当然だ」とし、校庭だけでなく通学路
    などを除染する必要性を強調した。

     国の原子力安全委員会の久住静代委員は、日本人の数十%はがんが原因で死亡
    し「20ミリシーベルトが発がんに与える影響は小さすぎ、疫学調査で検出でき
    ないほどだ」と20ミリシーベルトという基準の妥当性を主張したが、崎山比早
    子・元放射線医学総合研究所主任研究官は「子どもの方が放射線感受性が強く寿
    命も長い。年齢による影響の差を考慮しない議論は論外だ」と反論した。



    衆議院TV
    http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL

    カレンダーから5/20をクリック→科学技術特別委員会

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す