【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 118 / 168

  1. 【2368091】 投稿者: 休暇中の現場から  (ID:uv4FQHsoFC.) 投稿日時:2011年 12月 27日 14:57

    紺青の話を身近に考えると林檎ペクチンがあります。複雑な多糖類が腸管内のセシウムと結合して再吸収を阻害し、便としてセシウムを排泄するとの考え方です。
    実際は、お猿の腰掛茸程度の話で、害は無いから否定はしませんが、1個食べるとかなりおなか一杯になり、他の食品が食べられなくなるのでほどほどに・・・とは思います。


    またプルト君の人気が高まってきましたね。怖い物質でしょう。でももともと日本に、いや足元にあったのに誰も怖がらなかっただけです。239+240で0~250Bq/m2程度で平均すると17.8Bq/m2でした。でも気にしないで生きてきました。

    今回の福島の事故で福島第一敷地内で測定されたのは一桁Bq程度でしたから、1964年をピークとする大気圏内核実験ですでに全地球的規模で飛散しているプルトニウムの値、17.8Bqを超えていませんから無視しても良いと思います。

    チェルノブイリでは排除区域内の半分が3.7kBq/m2以上汚染されました。その汚染地域の半分くらいはベラルーシです。そして汚染の中心はプリピアットで、強制移住地域です。プリピアットは、どこでも2万Bq/m2以上汚染されて、100万Bq/m2なんてところもあります。

    日本は数値が出ても5Bq以下で最大でも15Bq程度です。桁がちがいますよね。

    ついでだからセシウムの飛散も考えましょう。チェルノブイリ排除区域(30km)では137が1.5MBq/m2以上の汚染があります。500~1000km離れたフィンランド、オーストリア・ノルウェーにも40~185kBq/m2の汚染地域があるのです。
    日本での30km規模と比べてください。セシウム137  60kBq/m2-1000kBq/m2 ストロンチウム90  一桁 kBq/m2 プルトニウム239+240  一桁~15 Bq/m2 

    ベラルーシやウクライナの強制避難基準は土壌のセシウム;137、555kBq/m2以上、ストロンチウム90;111kBq/m2以上、プルトニウム;3.7kBq/m2以上の地域です。13.4 mSv/年以上でなければ強制避難はありません。

    そこのおっさんがやってきて「日本は信じられない」と言い、それを日本人が真に受けて騒ぎ立てる、いや知っていても自身の目的の為に煽る。お笑いのネタのような話です。

  2. 【2368500】 投稿者: 残念  (ID:B7RA7N7vdSI) 投稿日時:2011年 12月 28日 00:36

    現場様

    休暇中にお疲れさまです。
    忘年会、現場様が居ないと、、!という感じでしょうか。
    きっと、皆様から頼りにされていた事でしょうね。

    家の中で放射線の一番低い所で、ゲージに入って暮らしている子供の報道がありました。
    週末は放射線が低い所へ旅行、既に百万近くかかっているとか。
    家の中で一マイクロシーベルト、ゲージの中で0,3マイクロシーベルトだったかと。
    なんとかならないのでしょうかね、、。辛すぎました。

    今まで、地面にプルトニウムが落ちてるなんて思いもしませんでした。
    前に、土のスープを出すシェフをテレビで見ました。良い土だからと。
    シェフもそんなことは考えてもいなかったでしょうね。

    現場様、弟子A様のお陰で、日本って凄いんだなと思う事が出来ました。
    色々心から安心は出来ないけれど、とりあえず安心して元気に楽しく暮らすのが一番だなと。

    今まで、ヨーロッパのラズベリージャム〜チョコ〜ナッツ〜♪
    と何も気にせずにむしゃむしゃ食べていた事を思えば、まあ、、元気に生きてるしね〜と言う所です。

    大変、お名残惜しいですが、、
    陰ながら、現場様、弟子A様のご自愛とご活躍お祈り致します。
    お疲れさまでした。本当に有り難うございました!

    良いお年をお迎え下さい。

  3. 【2368527】 投稿者: 休暇中の現場から  (ID:uv4FQHsoFC.) 投稿日時:2011年 12月 28日 02:10

    「私は勉強している」とあやしい情報を語る人が多いですね。
    胡散臭い話をいくら記憶しても知識とはいえない。胡散臭い話を信じる人は基礎から勉強をし直す必要があると思います。
    中高校のお子さんの教科書を借りて勉強する。書店で数学・科学の参考書を買って勉強をする。

    「わからないから怖い」。この「怖い」という感情はこの基礎があればなくなります。
    基礎があれば、おかしな話に動揺しません。原子力工学、医学、なんでも理解できます。

    子どもを不安にさせることは親の虐待、育児放棄です。
    「被曝しているから子どもに遺伝するかな?」「そうね、怖いよね」 これは犯罪とも言えると思います。
    「たとえ僅かでも被曝すると遺伝子には影響があり、癌になる可能性は高まる。しかし、それは将来の医学水準の進歩で解決できる可能性が高い。現状の被曝程度では、あなたから子に遺伝することはない。」と正確に答えなければなりません。

    「あなたのためよ」と子への愛を強要しながら間違った対応をする親が多すぎます。自己満足のための行為で無駄です。
    「被曝するから学校の水道水は飲むな」「給食は危険だ」「外食はだめ」
    どんな行動も自由ですが、お子さんにはその理由、科学的根拠を示しましょう。
    根拠も示さずに「親の言うことは守りなさい」では学力は伸びません。特に基礎を学んでいる中高校生のお子さんならば、親の発言が論理的に矛盾がないか、科学的かを即時に判断して親子関係の健全な発展ももたらすでしょう。

  4. 【2368542】 投稿者: 迷い人  (ID:6KM8NzKN6Ns) 投稿日時:2011年 12月 28日 03:24

    京都新聞の記事ですが、これ、嘘なんですかね?
    これも本当、それも本当で、見方か基準が違うだけ?
    なんか情報が交錯していて、何が正しいのかわかりません。

    ●土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
    文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
    セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
    土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
     今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると
    1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で
    強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの
    55万5千ベクレルの約6倍だった。
     今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、
    ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
    セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。
    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

  5. 【2368616】 投稿者: 真実の訴え  (ID:LKKYWme6fRg) 投稿日時:2011年 12月 28日 09:01

    肥田舜太郎医師と福島の女性

    http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI



    長年にわたって内部被曝について医学的に実際に取り組んで来られた先生のお言葉は、真実を訴えています。

  6. 【2368837】 投稿者: 臨時で現場から  (ID:uv4FQHsoFC.) 投稿日時:2011年 12月 28日 12:59

    これは私宛でしたら、情報の交錯はしておりません。報道は事実でしょう。

    キャンプでバーベキューをして、肉に塩コショーを振ろうと思ったら、急に風雨が・・・。結局食材の味がまばらになってしまった。福島はそんな感じです。


    今回文科省はホットスポットを中心的に測定している。それを隠さずに公表した。今中先生もそれを承知で、その値からコメントを出している。

    「文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。」
    「今中助教は原発の状況が分からず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。」

    ですね。文科省の調査で確認されたから、これから「私も飯館の土壌調査をしよう」と言っています。


    「今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。」

    あくまでも仮定であり、「もし飯館全体がこのレベルならば~倍だ」ということです。これからの調査の参考としているわけです。


    「今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、ただちにデータを公開すべきだ」と話している。」

    今中先生は「私は京大だから飯館を調べるよ。あとは縄張り外だから国で詳しく調べなさい。」と言っているのです。

    私たちは、このホットスポットと住民の生活動線・導線などを鑑み福島県民のうち妊娠可能は女性と未成年は避難することを求めております。
    もちろん、放射線で遺伝的に問題がでると考えるものではなく、精神的な負担と不安からの母体保護法の適応を防ぐため、発がんリスクの低減が目的です。

  7. 【2368861】 投稿者: 放射能は侮ってはならない  (ID:0zAOXNd1LbE) 投稿日時:2011年 12月 28日 13:29

    少しでも無いのが良いに決まっている


    http://www.youtube.com/watch?v=iiwUrbKMrEM


    http://www.youtube.com/watch?v=adyZUq2HPAg


    http://www.youtube.com/watch?v=MKUIK7jV2fk


    http://www.youtube.com/watch?v=4zq9vVdcCIE


    http://www.youtube.com/watch?v=9NLEfMR7d_c


    http://www.youtube.com/watch?v=QNHdSh9EMN8


    ご参照ください

  8. 【2368942】 投稿者: 宴会中の現場から  (ID:uv4FQHsoFC.) 投稿日時:2011年 12月 28日 15:31

    遺伝が本業ですし、自宅でいろいろな動物をたくさん飼っているので、うさぎも10匹(羽)います。猫やうさぎは生後半年くらいで生殖可能になりますので子どもだと安心しているとパパやママになってしまいます。人もそうですが、小柄のほうが早熟ですが、いずれにしても猫・うさぎは1歳以上が良いようです。

    オスはいつでも交尾できますが、メスの発情は1週間隔です。交尾すれば10時間後に排卵されます。最近の若い人間のお嬢さんは、このうさぎ型排卵が多いので、お年頃のお子さんには教えてあげてください。

    妊娠期間は30~35日です。初産でも出産3日前ごろに自分で巣を作り、自分の毛をぬいて出産準備を始めます。

    人が管理しませんと、年5回は出産します。相手は近親でも拒否しませんから、多頭飼いの場合は性別管理をしないと奇形の生まれる可能性があります。
    うさぎの場合は奇形が珍しくないので特に注意が必要です。品種改良初期は半数以上の畸形が生まれることもあります。

    今回の福島での事故程度の被曝では、その因果関係を証明できません。

    次に植物についてですが、生育中の植物がどんなに高い放射能であっても影響をうける可能性は殆どなく、仮に影響が出たとしても来年からです。

    信じる人は僅かでしょうが、この動画をご紹介された方は、基礎からの学習をお勧めします。そうすればご心配をする無駄な時間は省けます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す