【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1339
Comment

【2227200】「超個人的意見」での、安全な食物の情報交換

投稿者: 読者   (ID:Gpfiw8WesHc) 投稿日時:2011年 08月 05日 12:31

「安全な食物の情報交換」の読者でした。
スレッドごと削除されてしまったようなので立てました。
このスレッドを利用するみなさまで保守お願いします。


なにが安全か?
それぞれ考え方が違うと思います。
淡々と情報交換の場としてお使いください。


食品安全委員会委員長からのメッセージ
~食品に含まれる放射性物質の食品健康影響評価について~

(一部引用)

4 なお、100mSv未満の線量における放射線の健康への影響については、放射線以外の様々な影響と明確に区別できない可能性や、根拠となる疫学データの対象集団の規模が小さい事や曝露量の不正確さなどのために追加的なな被ばくによる発がん等の健康影響を証明できないという限界があるため、現在の科学では影響があるともないとも言えず、100mSvは閾値(毒性評価において、ある物質が一定量までは毒性を示さないが、その量を超えると毒性を示すときのその値。「しきい値」ともいう。)とは言えないものです。

http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/fsc_incho_message_radiorisk.p★d★f(★は削除してください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 152 / 168

  1. 【2462828】 投稿者: ミント  (ID:937RG3h2Ans) 投稿日時:2012年 03月 09日 18:35

    弟子A様

    情報ありがとうございます。・・・繰り返し読んでしまいました。
    特に危険があるとは思はないので子供と戻ることも多いのですが、あっ、今日もこれから戻ります。子供が住み続ける事にわだかまりがあったのですが、あるがままに建設的にですね。心が楽になります。

    事故後、ヒロシマ、放射線と健康等を読み、それなりに遺伝的な心配はないと思っていました。県内では、子供達結婚難しいかも…という方が多く、広島ではそういった差別もあった程度と軽く受け流していたのですが、ネット等々まことしやかな情報に心が揺らぎ、一度専門の方に確かめよう。のタイミングで専門家と思われる(失礼ですね。でもネット上でしたので)弟子様の書き込みを発見。弟子様のお言葉も、紹介していただいたサイトも心強いです。

    いまの土地は住みやすく、このまま住みたい位気に入っています。夫ももう一年様子をみたらというので避難継続です。でも家族揃った時間も大切と考えますのでその後は自信を持って戻るつもりです。心が揺らいだらご相談したいというかA様にお会いしたい妄想もありますが,,まずはサイトにて勉強させていただきます。ありがとうございました

  2. 【2462867】 投稿者: ゼラニウム  (ID:Lr.DSqnXLXg) 投稿日時:2012年 03月 09日 19:02

    こんばんは。


    以前、宅配ドライバーさんに、デマだと教えていただいたサイトで
    こんなデーターを出していました。
    医学的にどのように思われますか?


    http://www.houshanousoudan.com/extra/no1



    こちらで検査された方の体験を読むと、結果が出る前に、避難しなさい、と
    言われたそうです。
    70人/日で、エコー検査と血液検査やれば、(自費?)、そのうちビルでも
    建つかもしれませんね。

  3. 【2463052】 投稿者: 中国産コメ  (ID:G61f0kmPNAo) 投稿日時:2012年 03月 09日 21:57

    どうなんでしょう・・・?

  4. 【2463294】 投稿者: 弟子A(休暇中)  (ID:FezTthu0ebQ) 投稿日時:2012年 03月 10日 01:08

    米は西友が管理しますから、全品検査をすればリスクは低いとは言えるでしょうけれど。私のような味音痴には1300円/5kgは魅力的です。
    ただ、一般的に考えると、アジアの米は日本の100Bq米よりも種々の理由により発癌リスクが高いと思います。「食べて応援」なんて、揚げ足を取られるような宣伝は、頭の悪い人が考えたものだと思っていますが、私は食べて応援をするつもりなどは全くありませんけれど中国米より福島米のほうを食べます。


    放射能相談のサイトの運営者は、ご商売が目当てだと思います。京王プラザは賃料は高いですし、副院長ですから連帯保証債務もあるのでしょう。もう一方は院長ですのでより一層・・・(笑) 例の話は、師匠の旦那は血液内科なんですが「その地域の子どもに、はやり病でもあったんでしょうかね。騒ぐこともないと思います。」と言っていました。とりあえず「流行病?江戸時代か?」と突っ込んでおきました。


    福島で暮らして「癌にならない」とは言いませんが、その癌が原発事故由来かどうかわからない程度のものだと思います。でも今回の事故程度で遺伝的影響があるのならば、うちの師匠は福島に転居していると思います(笑)
    でも、一家そろって安心してからお住まいになったほうが良いですよね。先輩の実家周辺に福島の独身女性が10数名避難しています。永住希望の人と1か月おきの人、週末だけの人といろいろです。中には東京で知り合った人と結婚して大阪に引っ越した人もいます。月末に南相馬と郡山に帰る人は、1年間被曝を最低限にできたと思うから帰るとのことです。幸せ、安心、心配の尺度は個人差がありますから、納得するまで避難されていることが、これからの長い将来には大切なひと時だと思います。

    学生をスノボに誘っても、「福島は・・」なんて子もいます。科学的には「ゼロはありえない」と理解できていても穢れ意識なんでしょうか、拒否する子はいます。

    私が学生の頃、BSEが騒がれました。水道橋の焼肉店で週1回、バイトをしていましたが、売上前年比が15%とのことで閉店も検討していました。その頃もリスクゼロしか認めない日本人がたくさんいました。過去に遡ると原爆、HIV、ハンセン病、公害病、ダイオキシン、MRSA、BSE、鳥インフルエンザ・・・。自身の生存、子孫に影響するとの考えからの行動であり、人々はそれを正義と考える。リスクの過大評価や誤解やデマを悪意、善意にかかわらず流す人々が現れ、非難されても「予防的措置である」と正当化してしまう。繰り返しですね。

    HIV患者と付き合わなくても交友関係が「-1人」となるだけだし、ハンセン病患者が隔離されていれば自分には絶対感染しないし、焼肉屋が倒産しようが、農家が廃業しようが、自分には関係ないじゃない。有機水銀?水銀ってヤバくない?君子危うき近づいたらダメじゃん。放射能浴びると、禿げて、下痢して、鼻血だして、死ぬんだよね?はだしのゲンって漫画で読んだもん。福島、超あぶね~。首から住民登録カード下げるって法律つくってくんないかな~。お近づきになりたくないって感じ
    これは某国立大学文系学部3年がブログで福島放射能関連デマを発信するので、種々の質問をしたところ、丁寧に返事をくれた時の文章です。受験科目は何かは知りませんが、科学もそこそこできるはずなのにこんなものです。でもこれが平均的学生の知識だとは思いたくありません。

    うがい薬を飲んだり、都こんぶが売切れたり、飼料用米を買いあさったり、輸入飲料水を買い込んだり・・・。多数派化・集団化によってさまざまな社会問題化した事案がありました。東京、神奈川でもあやしい情報発信する医師のもとには、ヨウ素剤を大量に求める行列もできました。あの診療所も糖尿病専門なのにどうやって、ヨウ素剤を大量仕入れできたのか?不思議なんですが・・・

    デマを拡散する人々の多くは、善意の第三者と称します。「安全を求める行動を非難するつもりか!御用学者は責任をとれ!」「誤解やデマを流したわけではない。Net上で報道されるものを多くの人に提供しているだけだ。国や公務員、学者は嘘つきだ。」

    このデマを修正、否定することは不可能です。国や役所、学者が攻撃されていますから、どんなに正しい情報を提供しても、それも「嘘」「言い訳」「責任逃れ」と攻撃され、多くの同意者が現れます。第三者機関として、研究所などが見解を発表すると、真面目な人々からは電話を含む質問が殺到して仕事にならなくなったり、批判派の人々からは「政府の犬!」と抗議の電話やネットで誹謗中傷されます。

    反原発デモで「放射能は命を奪う!責任をとれ!」とプラカードを掲げ、右手には煙草を持っている人を見ると爆笑したくなります。副流煙で周囲に与える影響のほうが、福島原発由来の放射能より危ないのです。リスクバランスを失っているかたが多いですね。でも矛盾を感じていない。自分に影響がある「放射能」だけゼロを目指せばいいようです。

    ひねくれた見方をすると、生産者や販売者、国が「ゼロリスク」であるととれる言い方をしたらば、信じてはいけないと思います。科学的にはゼロを証明できませんから「お~騙し始めたな」と思ってしまいます。でもリスクが「ゼロ」でないということはリスクがあることだと主張する人々は、「私たちの運動は勝利した」と思うのでしょう。騒がしい多くの人は東京電力や政府が抱かせた「原発はゼロリスク」という幻想を信じた人でしょうから、きっとまた騙されるかもしれません。

  5. 【2464523】 投稿者: 不安  (ID:4/2e4FFH2LQ) 投稿日時:2012年 03月 11日 02:09

     弟子様、現場様には、いつも励まされ私の精神状態を保って頂きとても感謝しております。
     でもでも錯乱する情報を見聞きするうちに、また不安で押し潰されそうになります。東京で小学生と幼稚園の二人の子供を育てられるのか。。。東京東部です。これから汚染はどんどん広がって行くのですか?
     昨日、福島から移住してきた方とお話しして、実際にお知り合いの方が5人白血病になっていると。ドナー待ちや、もうすでにおなくなりの方。真実の情報です。
     現場様、弟子様はご存知でしたか?

  6. 【2465681】 投稿者: 弟子A(勤務中)  (ID:FezTthu0ebQ) 投稿日時:2012年 03月 12日 01:24

    隅田川の西側でも都内の大きな大学の敷地内より低いと思いますけれど(笑)
    当初の爆発で多少降り注いだのが、何かの原因で集まってしまったんでしょうかね。
    喫煙者の近くには近づかない程度で±0になるとおもいます。そこで運動をすればマイナスですね。

    うちの師匠の実家には福島の避難女性が12名がいますが、その人々、実家の人々からも「白血病が・・」との話もありませんし、現在発病されているとしたら10年以上前から徐々に進行したものです。噂は大げさになり、真実になるものです。
    関東大震災の時は、井戸で水を汲んでいたことから、「毒を入れている」、予防的措置で「外国人狩り」が起こりました。
    今度、そのお知り合いに会ったら、近くの大学病院の血液内科にその事実をご連絡いただけるようお伝えください。病院からは感謝されると思います。

  7. 【2468867】 投稿者: 同期NN  (ID:nLHNvKyjCzg) 投稿日時:2012年 03月 14日 11:32

    本日より週末まで、福島監禁部屋の留守番を致します、師匠(私たちは姐さんと称します)の同期NNと申します。目新しい話がありましたら、測定器稼働中の暇な時間に書き込むよう依頼を受けました。

    さて、姐さんは遺伝子の観点から、放射線被曝により癌発症が増加するとの考えです。間違ってはおりませんが、煙草、排気ガス、化学薬品と並び、放射線にも影響がある程度の話です。当然ですが、現状の原発20km以上離れた地域の数値程度では、放射線関連労働者の被曝線量より低いので、発癌さえも特異な増加はありません。

    私の仕事からの視点では、皆さんが健康に注意するようになり健康診断などを定期的に受けることにより、予防、早期発見の確率がたかまり、癌による死亡率は最悪でも現状維持であろうと考えます。
    多くの皆さんが興味を持った甲状腺癌のステージⅠ生存率97%(小数点以下切り捨て;関連施設直近速報値)です。食道82、結腸99、直腸98、咽頭100、肺81、乳99、子宮頚93、子宮体98、卵巣97、前立腺100、膀胱97、腎臓97、肝58、胆嚢68、膵臓38です。
    肝臓以下は「こわい」と思いますが、日々健康的な生活をしていれば心配するほどのことでもありません。また、死亡してしまう方はご高齢の方が殆どで、70以下ならば早期発見で「多に病気がなければ死なない病気」と言えます。
    仮に、福島由来の放射線被曝があっても、上記の生存率に違いはなく、今後の医学の進歩でさらに改善されるものと考えます。

  8. 【2470368】 投稿者: 不安  (ID:hxjtOo6zfI2) 投稿日時:2012年 03月 15日 14:44

     現場さま
    アドバイス有難うございます。今後とも努めて冷静に物事を判断していきたいと思います。
     ただ白血病の件は、嘘だと一蹴されましたが残念ながら本当です。お名前、年齢、すんでいる場所も存じあげています。お一人は幼児です。原発由来ではないのでしょうか。。
     癌の確率、治癒率はよくわかりましたが白血病の方も心配ですね。なかなか心穏やかにいることは難しそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す