最終更新:

72
Comment

【1174067】早稲田摂陵中学(大阪)にブーイングの嵐・・・

投稿者: なにわ純情派   (ID:tTrg8X87RnE) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:24

今年から早稲田の系列校になる摂陵中学の入試のことで非難轟々です。
学校説明会では数千の保護者が参加していたにもかかわらず入試本番では
志願者倍率なんと1.2倍を切る不人気となりました。
早稲田側指導により合格者をかなり絞ったため定員割れを引き起こしてしまった。
早稲田基準を落とさず定員割れを起こしても合格者を絞るのはさすが
早稲田と思っておりました。
ところがですよ、特別入試ということで2月16日に作文と面接及び学校の成績
と塾の模擬試験の成績で合格を決めるという前代未聞の試験をすると本日
HPに発表がありました。
合格者も落ちた人も怒る。怒る。
そんな60分の作文と面接で合否が決められるなんてバカにするなと・・・
早稲田ファンの皆様どう思われますか。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【1174903】 投稿者: こんな選抜方法なら  (ID:unOzlwH/f7Q) 投稿日時:2009年 02月 06日 11:00

    先月の23日あたり、あるいはせめて1月中にやればよかったのにね。
      
    出願数が少ないのは締め切り前に判ってたこと。
    緊急でHPで告知したり、各受験塾に連絡すればまだ合格が
    もらえていない受験生にも伝わっただろう。
        
    この学校に行きたいと思っていても2月に入ってからでは
    入学金の支払いも含めて手続きが進んじゃってるよ。
      

  2. 【1174932】 投稿者: 絶対ダメ  (ID:TToQXexaVjU) 投稿日時:2009年 02月 06日 11:14

    >模擬試験の結果、いい事ですよ。


    いい事のはずないじゃないですか。
    絶対にあってはならないことです。
    これを容認したら、ますます模試を主宰している塾等の思う壷です。
    塾等と学校の癒着は広がり、模試活用の学校へ入学実績を上げたいがための問題漏洩等不正へと発展しかねません。
    だいたい塾は塾、模試は模試、絶対に学校の合否判断に関わってはならないのです。
    私学助成金を授受している学校法人である以上、私立だからといって許される裁量の域を越えています。

  3. 【1175435】 投稿者: なにわ純情派  (ID:TbjdTQ4KdCg) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:03

    作文と面接だけで受かった子どもが6年後早稲田大学に入学
    というのは、他の付属や系列校の厳しい入試と整合がとれないのでは・・
    私学だからそのあたりは適当でいいのかな。

  4. 【1175443】 投稿者: 無理かな  (ID:no/3WBPpv22) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:10

    >作文と面接だけで受かった子どもが6年後早稲田大学に入学
    >というのは、他の付属や系列校の厳しい入試と整合がとれないのでは・・
    早大推薦枠は40人しかない上、高入生を大量募集するので、推薦枠は優秀な高入生が全部持って行っちゃうんじゃないでしょうか?作文と面接だけで受かった子には推薦枠は回ってこないような・・・

  5. 【1175515】 投稿者: 繰り上げでは補充しないでしょう  (ID:1.w5VeG3MjM) 投稿日時:2009年 02月 06日 17:08

    >普通に不合格者から繰り上げていけばいいのに・・・・
    もっともな疑問です。その方が学校の手間は少ないですし。しかし、これをやってしまうと、学校としては困ったことがおきます。来年の偏差値表にその試験回の偏差値として載るのは、繰り上がった子が含まれた偏差値になります。つまり、来年以降に偏差値表に載るその学校のその試験回の偏差値がその分下がってしまいます。合格者数を絞り、来年の偏差値表に載る偏差値を上げたうえで、定員に足らなくなったら他の方法で充足する方法を選んだ方が、学校にとっては都合が良いのです。もちろん、系列校の偏差値が偏差値表に少しでも高く出た方が嬉しいのは、大学側にとっても同じでしょう。

  6. 【1176107】 投稿者: なにわ純情派  (ID:tTrg8X87RnE) 投稿日時:2009年 02月 06日 23:47

    中学募集140人にたいして合格者57人で入学手続きしたのが20人足らず
    ということのようです。
    高校入試が10日にあり、おそらく明日志願者数が新聞発表されると思いますが
    どうも定員に達していないかも。
    早稲田系列になったとたん中高の授業料をいきなり16万円も値上げした
    ことが響いているような気もします。
    大阪は中小零細企業の自営が多いところです。 何のビジョンも示さないで
    ただ早稲田の系列になったことだけを宣伝するだけでは、他の私立より勝っているとは思えません。 
    早稲田大学に進めたとしても庶民の子どもが東京で一人住まいの暮らしで、しかも私立大学では生計がきついと思います。
    関西には大手の有名私立大学もけっこう多くあります。
    何故、早稲田は大阪に系列校を創ったのか、またなぜ摂陵だったのかが分かりません。

  7. 【1176116】 投稿者: 怒  (ID:ca6Rfj4rD46) 投稿日時:2009年 02月 06日 23:53

    >>作文と面接だけで受かった子どもが6年後早稲田大学に入学
    >>というのは、他の付属や系列校の厳しい入試と整合がとれないのでは・・
    >早大推薦枠は40人しかない上、高入生を大量募集するので、推薦枠は
    >優秀な高入生が全部持って行っちゃうんじゃないでしょうか?作文と
    >面接だけで受かった子には推薦枠は回ってこないような・・・

    それなら定員140名に対し、57名の合格しか出さないのはおかしい。
    首都圏と違って、地方は受験できる校数は限られている。関西統一日に
    実施しているわけで、受験した人たちは大きな犠牲を払っている。怒る
    のは無理はない。
    早稲田の系属になったことで日能研などが合格予想偏差値をあげたので
    それを維持したいという思惑がみえみえ。
    しかし、首都圏出身の関西在住転勤族がもっと受験してくるという予想
    だったけれど、はずれましたね。

  8. 【1176144】 投稿者: 浦和明の星  (ID:C6sTxTDYyKI) 投稿日時:2009年 02月 07日 00:09

    関西の方は御存じないかもしれませんが、埼玉県に、浦和明の星という女子校があります。
    ここは、開校当時、合格基準点に達しない生徒の入学を許さず、その結果、生徒数より教員数が多かった(?)と言われる状態でした。
    しかし、この姿勢を貫いた結果、いまでは、県下有数の進学校として、人気を集めております。
    やはり、このくらいしなければ、だめでしょうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す