最終更新:

76
Comment

【129484】海陽学園奨学生試験に関して

投稿者: サンシャイン   (ID:peoLITJw9dQ) 投稿日時:2005年 07月 10日 18:20

本日、受験しました。暑かった!!!
東京で受験しましたが、受験者は125名くらいでした。棄権者は少なかったような。他の会場はどうたったのでしょうか?
また、気になる選抜方法ですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
せめて、第一次試験の学科は合格ラインを明確にしてほしいものです。というか、新しく設立される学校ですから、この時点から不明確では???というかんじです。面接は基準が曖昧でも仕方ないかなとは思うのですが。
ところで、算数は難しかったですね。トホホ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【131998】 投稿者: ほ  (ID:Y62sskEUXuY) 投稿日時:2005年 07月 14日 11:20

    公立大国 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さらに入学しても先輩は誰もいないわけですから、私立の長所である先輩後輩のつながりという魅力も半減してしまうわけです。
    >

    そうですね、新設の一期生は、先輩がいないんですよね、こればかりは、いくらお金を
    出しても手に入らない。現実問題として、ここが一番ネックになってしまうかも?
    学費の問題より重要かもね・・

  2. 【132031】 投稿者: 牛丼  (ID:fvdpKLkBXaE) 投稿日時:2005年 07月 14日 12:16

    どうやら海陽学園は学費の設定を誤ったかな?

    これだけ施設にお金を掛けたのだから、全寮制で日夜教師がサポートするのだから、と学費を算定する前に「世間相場」というものを基準に考えるべきだったのでは?

    年間授業料100万円、寮費を実費(主に食費)で50〜60万円位に抑えれば人気をよんだでしょうけど、今の学費じゃトヨタであろうが何処であろうが給与所得者には厳しいでしょう。海外赴任している家族にとっても勤務先の諸手当など昔のように厚遇されているわけでも無し。
    小学6年を子供に持つ高収入のオーナー経営者も世の中にはいるでしょうが、そういう人に限って浮き沈みも激しいから6年先まで安泰かどうか考えると敢えて海陽学園を選びますかね??? 資産家ほどお金には厳しい!?ということもあるし。

    下手をすれば定員割れ!?・・・かといってOOヨットスクールじゃないけれど親が手を焼いている子供を兎に角全寮制の学校へ・・・と考えて子弟を預けられても困るだろうし・・・。

    大手企業がバックアップしているのだから初期投資は全額寄付くらいに考えて学校をもう少し身軽にしてやらないと参加企業は名声も投資も虻蜂取らずになるのでは?

    海陽学園は今からでも学費を見直したらどうですかね。

  3. 【133045】 投稿者: アーミン  (ID:A.bSUPf4H7Y) 投稿日時:2005年 07月 15日 16:09

    私の息子も同じ名古屋会場です。
    合否についてなんですが、ホームページの個人ページでわかるんですよね?
    第二次審査の最終振込日が7/20に対して、現在合否がわからない状態なので、何だか焦っています。18日は祝日だし…。
    問題用紙を眺めていたら、何だか知恵熱が出てしまいました。息子は難しかった…と言っています。ちなみにサナルに行っていますが、とりあえずその校舎では不動の一番なんですが…。やはり中学受験コースとかで勉強しないと難しいのでしょうか。田舎なので、中学受験に向けての塾がないんです。

  4. 【133139】 投稿者: なぜ  (ID:1XKSbORvDR.) 投稿日時:2005年 07月 15日 18:00

    海陽の奨学生審査会ウェブサイトみましたか?

    審査結果の発表は 7月22日まで延期
    二次審査の面接は 三次審査と同日実施を検討
    一次審査料は   現金書留にて各家庭へ返金

    だそうです
    何かあったんでしょうか?

    これまでも 説明が不十分で不安を抱かせるばかりだったのに
    どんどん不信感がつのるばかりです

  5. 【133285】 投稿者: アタフタ  (ID:NUMRsLDYrdg) 投稿日時:2005年 07月 15日 21:37

    なぜ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 海陽の奨学生審査会ウェブサイトみましたか?
    >
    > 審査結果の発表は 7月22日まで延期
    > 二次審査の面接は 三次審査と同日実施を検討
    > 一次審査料は   現金書留にて各家庭へ返金
    >
    > だそうです
    > 何かあったんでしょうか?

    なんか、催眠商法やマルチ商法が、警察の手入れくらって、あわてて返金してるみたい。

    やっぱ「青田買い」が、お上に問題視されたんだね(-人-)合掌

  6. 【133314】 投稿者: なぜ  (ID:1XKSbORvDR.) 投稿日時:2005年 07月 15日 22:00

    アーミンさんへ

    うちも以前サナルで同じように校舎では不動の一番でした
    しかし中学受験塾に通い始めその内容の違いに ついていくのがやっとという毎日を送っています
    サナルは普通のコースでもわりと踏み込んだ内容だと感じていましたが
    4教科ともに中学受験は まさに別物なのではないでしょうか

    志望校にもよると思いますが 本気で受験されるのなら中学受験にあわせた勉強をされることをお勧めいたします

    でもうちのように 体育や美術などで内申点に期待が持てないのでなければ
    公立中学から進学校へ進まれるというのもいいのではないでしょうか

    受験勉強は親も子も本当に本当に 大変です

  7. 【133337】 投稿者: えっと  (ID:V5uClfvp/6o) 投稿日時:2005年 07月 15日 22:16

    >アーミンさま

    ちなみに中学受験のお勉強をつんで今回の試験に臨んだ友人の子は
    「基本的な内容だった、楽勝!」とのこと(東海中学志望)。
    それくらいの差はあるということです。

    特に算数は受験算数といわれています。別教科としての認識かもしれません。
    今回は理社は試験にありませんでしたが、中3レベルまで小6の時に
    引き上げます。

    中学受験を真剣に考える方々は、みなさん遠距離でも我が子にあう受験用の
    塾に通っています。

    がんばってください。

  8. 【135581】 投稿者: 牛丼  (ID:pwQQWNmQPI6) 投稿日時:2005年 07月 19日 10:31

    毎日新聞によると・・・JR東海が一番熱を入れているらしいが・・・

    「エリート養成」を掲げる中高一貫校「海陽中等教育学校」(海陽学園)が来春開校するが、学園に出資するJR東海に文部科学省が現職キャリア官僚を「社員教育制度の現状把握と指導」という名目で1年間派遣し、実際には学園の開校準備の実務に当たらせていたことが分かった。人事院は「官民人事交流法に触れる疑いがある」と指摘している。文科省はこの時期、ゆとり教育を完全実施したが、水面下ではそれに批判的な有力企業の私立学校開設に協力していた。

     海陽学園はトヨタ、JR東海、中部電力が出資。定員120人の男子全寮制で、愛知県蒲郡市に開設する。

     現職官僚は国の官民人事交流制度で03年1月に派遣された。同省人事課の文書によると、JR東海は「社員研修を進めるために教育全般の制度に精通した人材」の派遣を要請。同省は「企業の人材育成に携わり、民間理解を深めさせる」と承諾した。

     ところが、派遣された官僚は、校地選定や県への設置許可申請など学園開設の実務全般に参画。渡英して学園が手本とする名門私学イートン校なども視察していた。

     官民人事交流法では、派遣計画に記載した業務内容と異なる仕事をさせる場合、人事院総裁の認定を得なければならない。だが、人事院企画課によると、JR東海から認定の申し出はなかったという。

     同学園は、トヨタの豊田章一郎名誉会長が準備財団理事長を務めるが、最も熱心なのはJR東海の葛西敬之会長だ。同氏は昨年、毎日新聞の取材に「ゆとり教育は迷走している。社会や国家への自己犠牲、奉仕の精神を備えるリーダーを育てたい」と文科省のゆとり教育を批判、同学園のリーダー育成の理念を語っている。

     官僚派遣を後押ししたのは佐藤禎一元事務次官(現外務省ユネスコ大使)という。当時人事課長の樋口修資審議官は「佐藤氏から電話でJR東海を紹介された」と話す。佐藤氏は97年から3年間次官を務めた実力者。複数の同省幹部によると、海陽学園の件で以前から葛西氏に助言していたという。

     佐藤氏は毎日新聞の取材に「制約の多い公立にできないことも私立には可能だ。学校は多様でいい。グッド・プラクティス(優れた実践)だ」と語った。葛西氏とは「趣味の謡(うたい)(謡曲)仲間だ」と親交の深さを認めたが、それ以上は「迷惑をかける」とコメントを避けた。

     派遣された現職官僚は「上から言われた仕事をやっただけです」と話す。文科省人事課は「学校設置で(JR東海に)助言を求められ、対応したこともあると聞いている」と事実を認めている。


    これは拙いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す