最終更新:

112
Comment

【1705012】本当に関西は関東より優秀なのか?

投稿者: 事実が知りたい者   (ID:o01OslSoBhI) 投稿日時:2010年 04月 25日 06:27

関東、というか首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)は、人口3400万人を
擁しているのに対し、関西圏(大阪・兵庫・京都・奈良)は人口1800万人
で、ほぼ半分に近いにも関わらず、東大・京大・一橋・国医の合格者合計で拮抗
しています。

子供の数は当然首都圏の方が多いので、どうしてこういう結果になるのか、不思議
で仕方ありません。単純に『関西の方が関東より優秀なんだよ』といわれても、
これだけ交通機関や情報が発達すると、均質化してくると思うんです。

私自身、関西の私立出身ですが関東在住ですので、どっちというこだわりはあり
ません。ツリに見えるかもしれませんが、そのつもりはありません。

勝手な推測による想いの吐露ではない、数字等の裏付けのある、説得力ある
ご説明が出来る方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【1705511】 投稿者: 根拠はないけど  (ID:fRHzQnkn/v2) 投稿日時:2010年 04月 25日 17:09

    関東関西の両方に住んでいた経験からいうと、関西の方がレベルが高いのは疑いないと思います。
    もちろん、個人差がありますが、受験勉強のハードさというだけでなく、ポテンシャルからいっても関西の方が高いです。

  2. 【1705515】 投稿者: それは  (ID:BlsA6nukK5.) 投稿日時:2010年 04月 25日 17:13

    いつも地方の「リベンジ」精神が染み付いているから?
    首都圏の人は、あせりもなくリベンジする必要もないからね。

  3. 【1705537】 投稿者: 昔パパがまだ若くて  (ID:axDcghWmUF.) 投稿日時:2010年 04月 25日 17:40

    昔、関西の高校から東京の私立大学に進学した時に、

    東京の学生ってずいぶん親の職業を気にするんだなあと驚いたことがあります。

    誰誰の親は××物産の部長とか、誰誰の祖父はどうだとか。

    東京の学生はそのように受験勉強の成績よりも大切だと思ってることがあるので、

    受験の成績は今一つなんではないでしょうか?

  4. 【1705601】 投稿者: 根拠ないけれどさんへ  (ID:gB0.zjhq5UY) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:40

    灘中受験者の6分の1は首都圏から。


    宝塚入団者では首都圏の出身が最も多い。


    関東はリベンジする必要は無いのに。

  5. 【1705677】 投稿者: 高校受験の環境が 関東と関西の基本的な相違点  (ID:GQIa6VXs.DM) 投稿日時:2010年 04月 25日 20:08

    関東と関西の高校受験を比較してみると 2点 基本的なところで違いがあります。
    勿論 全てと言う訳ではありませんが、難関校でも 関東は とりわけ私立で3科受験の
    学校が多いです。 また 更に 高校受験の上位難関高には 早慶系列も多く含まれ
    これらの学校へ進学された優秀な生徒さんの多くが 東大受験等の大学受験層から外れて来るのでは
    ないでしょうか? 例えば女子の最上位層は慶応女子に、男子も同じく 早慶の各学校に
    進学する生徒さんがそれなりの数で存在します。

    それに比べ関西では、高校受験時に 3科で受験できる学校は本当に限られており、特に難関校では
    殆どが 4科科5科です。 また、上位難関校は 灘、東大寺、甲陽、洛南、西大和、星光学院
    とどれも 附属系ではなく、進学系の学校です。
    (国立大学志向の強い関西では大学附属系高校は 最難関校グループではなく、第2・第3グループになります)

    従い、 関東では 高校受験時の上位層が これら附属系難関校に取られてしまうのに比べ、関西では
    そのほぼ100%が 進学系難関校へ進み、そこから 東大、京大、医大を目指す事になります。
    また、受験時のレベルでも 5科を前提とした試験での上位層で、 勿論 こちらの方が
    国立大学受験の際にも 高校受験時に一度は理・社 特に社会を仕上げてますので 少し有利ですよね。
    一方で、 早慶等 3科での大学受験校では 実際には地理的要素もありますが、やはり 関東の優秀層が
    有利なのかもしれませんが。

    ところで、上の書き込みに 灘の 受験者の1/6が関東からとありましたが、実際のデータでは
    21年度合格者 210名中 東京17名、神奈川5名、千葉1名(灘中HPデータ)ですので
    1割程ですね。 実際の進学率ではもっと少ないと思いますが、また 高校受験では この比率は更に
    大きく低くなります。 当然ですね、わざわざ関東から関西へ来なくても 高校受験では 明らかに
    関東の方が 選択肢は多く存在してますから。

  6. 【1705729】 投稿者: ちょっと通り過ぎますよ  (ID:gB0.zjhq5UY) 投稿日時:2010年 04月 25日 21:12

    灘中を実質的に創立したのは東京人。
    東大寺を実質的に受験校化したのは東京人。
    宝塚歌劇団創立者小林一三氏は山梨県人。

  7. 【1705739】 投稿者: 灘校創設者 嘉納治五郎は  (ID:iWwNqRrwIOw) 投稿日時:2010年 04月 25日 21:18

    万延元年10月28日(1860年12月9日)、摂津国御影村(現・兵庫県神戸市東灘区御影町)で父・嘉納治朗作(希芝)と母・定子の三男として生まれる。なんだけどね。

  8. 【1705767】 投稿者: 中学受験の試験問題は、  (ID:vipGPk.C2kY) 投稿日時:2010年 04月 25日 21:37

    算数、理科は関西が、国語、社会は関東が難しいと思います。
    それに合わせて学習するので、関西は理系が強く、文系は関東が強くなるのじゃないでしょうか。
    息子の場合は、5年生の時点で筑駒、開成等の過去問は算数、理科はほぼ満点でしたが、
    国語に関しては6年でも半分とれませんでした。
    灘やその他の関西の学校の過去問の算数、理科では6年でも満点は難しかったです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す