- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: OBの層も大事 (ID:mJ2hc3jXzAo) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:04
週刊朝日(10月20日号)に掲載されている「社長の出身校ランキング」
◎は私立高校、無印は公立高校
1〜3位
◎慶応義塾 日比谷 新宿
4〜10位
◎麻布 ◎栄光学園 静岡 明和(愛知) ◎東海 ◎灘
15位まで
小石川 西 ◎芝 修猷館 熊本 ◎ラサール
30位まで
札幌南 仙台第一 仙台第二 県浦和 県千葉 ◎開成 富山中部 浜松北
旭丘(愛知) 津(三重) 彦根東(滋賀) ◎甲陽学院 ◎六甲
高松 東筑(福岡)
公立高校ではそれぞれの都道府県を代表する日比谷、西、修猷館、熊本、札幌南、静岡など昔からの伝統を誇る一流名門校がそろっているます。
「無名高校」や「なり上がり系スパルタ私立高校」からの詰め込みで一流大学卒などもいますので、一流大学卒だけでは、子供の時からの少年期の本来の『地頭の良さ』がわかりません。
面接だけでは、業務処理能力、統率力・リーダー力、思考力、自主性、コミュニケーション力などはを知るのは限界があります。
そこで、出身高校のレベルも含めもとからの『地頭の良さ』を見るために、その地方での名門高校出身かどうかはとても重要な素地で、出身高校はとても重要しています。
その地域の名門高校出身で『地頭』が良くても大学受験で失敗する人もいるので、出身大学だけでは判断しません。
出身高校のレベルも重要視する傾向が最近高まっています。
都立高校は昔全盛期の都立日比谷、西などが都立高校の改革で復活して、今までのように優秀な人材を輩出できるかどうか、
これからが注目です。
現在のページ: 1 / 4
-
【465114】 投稿者: 伝統校が強い (ID:A6eW8CZ0VoA) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:15
やはり伝統校が強いようですね。
都立新宿は昔は超名門でした。だから3位につけていますね。
慶応義塾や麻布は昔からボンボン学校で政治家や財界の二世がたくさん通っていました。
-
【465125】 投稿者: 進取の精神が必要 (ID:Oe4njMKVrss) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:36
しかし企業の成長には、先見性、革新性が要求されます。旧態依然のままでは企業は淘汰され滅びるだけです。例えば、カネボウというかつての名門企業は、慶應閥の企業でしたが、ご存じの通りの末路です。
都立新宿は、昔、高校紛争が吹き荒れたところ。今50代後半の出身者は、全共闘世代で、進取・革新的な気風を持っていたけれど、大学・就職の段階では保守的な道を選んだ人が多いです。内面に隠された進取の精神が、企業の成長に貢献したのかな?
-
-
【465141】 投稿者: いくつかの問題点 (ID:O1a8L73XrcU) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:43
あまり信用性のない調査ですね。
調査の学校が偏っている上に、500社という調査数の少なさではあまり信頼できるデータではないと思います。
日比谷高校は分かるにしても、新宿はたまたまじゃないでしょうか。
慶應や東海は二世が多いので、どんな調査をしてもだいたい上位に来ますが。
ダイヤモンド社の調査では、西日本トップだった修道高校が入っていないのも不思議です。
サンプル数も少ないので、あまり当てにはできない資料だと思います。
たとえば、東証1部2部の社長の出身校をすべて調べたとかなら、まだ信用性もありますが。(そうすると二世が多い慶應などは順位が下がってくると思います。)
大学合格者数のように正確ゆえに、比較できる資料ではないと思って
まあ遊び半分で考えるのが良いでしょう。
なんとなく昔の学校の勢力図は分かりますが、今では日比谷、新宿、小石川と言われても
「は〜?」ですね。
カネボウの話が出ていますが、慶応閥で滅びたのは記憶に新しいところです。
色々な血が混じって企業は成長していくのだと思います。
-
-
【465152】 投稿者: そうでもない (ID:dZXYaimpCg6) 投稿日時:2006年 10月 14日 11:55
いくつかの問題点 さんへ:
-------------------------------------------------------
> あまり信用性のない調査ですね。
> 調査の学校が偏っている上に、500社という調査数の少なさではあまり信頼できる
> データではないと思います。
東証1部上場企業を調査し、有効回答があった約500社となっていますよ。
東証1部上場企業数は約1700社ですので、約1/3をカバーしています。
一定の評価はできると思います。 -
-
【465185】 投稿者: 誤用御用!! (ID:PbC1sjA2QEQ) 投稿日時:2006年 10月 14日 12:51
東証1部上場企業というのが、そもそも曲者〜〜〜〜〜〜。
いい加減な体質の会社が犇く。要するに金がすべての体質で、
人材育成・技能向上。。。は二の次。そんな「人」の集まりですから・・笑い
-
【465194】 投稿者: 達観 (ID:V2JFzAW.eZo) 投稿日時:2006年 10月 14日 13:01
いやあ、こんなものですよ。500社なら十分ですね。
1部上場、つまり安定志向のなれの果てですからね。
慶応閥になるとたいてい滅びますが、東大が増えすぎても同じ末路です。
20年後を考えて就職するのが賢いわけですが、それが難しいんですよね。 -
-
【465223】 投稿者: りゅうたろう (ID:WUIFf6momto) 投稿日時:2006年 10月 14日 14:11
いやぁ〜〜〜
上場企業のトップはもちろんのこと、慶應や東大、早稲田も海城もまるでご縁のなさそうな娘・息子をもつ保護者の方々(ご本人達も同様でしょうね?)が言いたい放題でいい加減なことを書き込んでますな(笑)
滑稽ですわ。笑える。
つまらんことに一生懸命にならずにしっかり受験準備しなさい!
と言ってやりたい。