最終更新:

671
Comment

【529437】桐蔭中等

投稿者: 転勤族   (ID:pIHwbkQko.g) 投稿日時:2006年 12月 28日 20:18

親の転勤のため、小6の息子が、来月、奈良から横浜に転校します。
奈良では近所の国立中高一貫校を受験させるつもりでしたが、
首都圏は国立のレベルが高く、戸惑っています。
息子は、遅ればせながら小6の10月末から進学塾に通いはじめ、
地元の国立の中等学校は合格圏でしたが、
来月から日能研に入れようと、相談に行ったところ、
学芸大世田谷はレベルが高すぎ、
横浜国大附属横浜か桐蔭中等あたりなら、何とかといわれました。
スレを読みましたが、横浜国大附属は、教育内容はよさそうですが、
高校受験が大変そうですね。
桐蔭学園は評価が人によって大きく異なりますね。
桐蔭中等はどうなのでしょうか。
奈良の塾では、受験勉強をはじめたのが遅すぎたので、
今の実力で中途半端な中等一貫校に行くより、
公立中学に行って、受験塾でこれからしっかり勉強し、
難関高校を目指したほうがよいのではないかとも言われました。
でも、高校からの受験は偏差値もずっと上がり、大変とも聞きました。
アドバイスいただければありがたいです。ち
なみに、両親とも、大学まで公立・国立育ちで、
私立のことがよくわかりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 75 / 84

  1. 【676999】 投稿者: もういっちょ  (ID:Lkqnp7jlkEY) 投稿日時:2007年 07月 09日 01:22

    データ不十分 さんへ:

    芝がお好きなようですね。芝はここ2,3年良い実績を上げています。


    2007年の芝と桐蔭中等(現役で比較)
    国立難関=東大+京大+一橋+東工大+医科歯科
    私立難関=早稲田+慶応+上智


        進学者平均偏差 国立難関合格比率  私立難関合格比率
    芝     53       9%        50%       
    桐蔭中等  50       7%        48%



    -------------------------------------------------------
    >
    > 1.中等は、もともと出来る数人が活躍しているだけで、全体の生徒の学力を伸ばし
    >  ているとは言いにくい。(たとえば、早慶合格者が芝などよりかなり少ないのは中
    >  堅層の薄さを示す)。

    >   
    > ただの通過人さんの御主張は正しいのかもしれないと思って再検討してみましたが、
    > 私の調べた範囲では証拠不十分と言わざるをえません。
    > この掲示板には受験界のプロの方をはじめ、受験に詳しい方が多いのですが、ただの
    > 通過人さんは受験界の情報にまだあまりお詳しくないような印象を受けました(私も
    > プロではありませんが、子供が何人も受験したので10年以上「研究」をしています。)


  2. 【677164】 投稿者: 慎重に  (ID:iiTg7XQINZg) 投稿日時:2007年 07月 09日 10:54

    新聞にも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > > 桐蔭の退学者数の多さ さんへ:


    > 周りには桐蔭退学者ばっかり。そういえば、今年の高校野球。桐蔭の近くの県立元○川高校の4番も桐蔭中学出身。
    > 桐蔭の周辺の県立高校は、毎年編入試験で桐蔭生が溢れかえっています。

    > >
    > 桐蔭中学を退学してきて、地元の公立中学に編入する生徒も多いですよ。
    > >
    > 学年途中で編入を希望する生徒が多くて、市の教育委員会は困っているそうです。
    > > >

    > 近隣の公立中学は、桐蔭中学の退学者の受け入れで
    > > 四苦八苦しています。
    > 何人か途中から入学する生徒がいると、クラスを分割する必要が出てきたり
    > そうなるとカリキュラムを見直したり、教員の手配をしたりと
    > > 本当に大混乱になります。
    > 個人的事情で退学するのはいいですが、周りにも迷惑がかかることなので
    > > 学校選びは慎重にして欲しいと思います。
    > 桐蔭は、説明会では、大規模校なのでそんな生徒にも居場所があるといい、
    > 入学してからは、手のひら返しで、学校が嫌なら辞めていただいて結構 というそうですが
    > 一度受け入れた生徒は卒業まで責任を持って育てていたいただきたい。
     
    > >
    > >退学理由はプライバシーにかかわることなので、学校側がひとつひとつ
    > 公表することはないと思いますし、必要もないと思います。
    > >きちんした、学校それぞれの基準があるのだと思います。それが公立とは違う、私学の良さであり厳しさだと思います。
    > >  
    > > 公立中学は,
    > > 私立中学の退学者の受け皿ではありません。
    > > 勘違いもはなはだしい。
    > >
    >  
    > 新聞でも取り上げられていますが、とりあえずどこでもいいから入学したものの
    > 校風が合わずに退学する生徒が多く
    > 都内、神奈川県内の公立中学校が迷惑しているという記事が出ていました。
    >
    >

    確かに桐蔭は6年になってから駆け込み受験する子が多い学校です。
    とりあえず私立ならどこでも・・・と私立に入り、校風があわず退学して公立中学へという生徒が最近多く
    新聞で取り上げられるほど社会問題化しています。
    桐蔭は校長先生が言うほど万人に合う学校ではないので
    「とりあえず私立」ではなく、慎重に受験を考えたほうがいいと思います。


  3. 【677381】 投稿者: 確かに  (ID:NdGWFUuZkXQ) 投稿日時:2007年 07月 09日 17:09

    塾でも桐蔭は万人に合う学校だとは言われていませんね。
    大学受験が目的の人向けと聞いています。
    規則で縛られるのは嫌!!何でも自由にやらせて!!という子には合わないでしょうね。
    退学されて、思い出したくないと書き込みされている方は、自由にのびのびタイプの学校が合っていたのでしょうね。
    桐蔭はいじめに関しても、一度は注意勧告らしいですが、二度やったら退学になるそうですね。在校生の方からは、一度目からいきなりではないと聞いていますが。
    二度目は退学になるよ・・というのはイジメを抑制することになると思いますが。
    あと、勉強に関しては非常に面倒見がよいと聞いていますが、大学でリベンジだ!!とか思ってがんばりたい子にはとてもよい学校でしょうし、もうのんびりさせてよ〜という子には、勉強しざるを得ない環境においやられるので、最悪なのではないでしょうか。
    非常に特徴のある学校のようなので、校風があう場合は最高の学校、あわない場合は思い出したくもない最悪の学校となるでしょうから、やはり学校選びは、偏差値よりも子供と校風が合うかどうかが重要だと思います。

  4. 【677391】 投稿者: ヲタ面  (ID:ftArocdgatU) 投稿日時:2007年 07月 09日 17:18

    3月1日付けで卒業してきた我が母校桐蔭学園について少々。
    高校としては日本第三位のマンモス校であり、
    早慶合格者数日本一を誇る県下有数の進学校でもある。
    ただ進学実績は右肩下がりで
    昨年は東大現浪合わせて23人と惨敗。
    早慶も全盛期の半分程度に落ち込んだが
    どうやら今年は挽回できそうだとか。
     
     
    学業以外の面だと、とにかく「つまらない」ことで有名。
    「ぴあ」に「最も学園祭のつまらない学校」として紹介された事さえある。
    髪型や行動等にも非常に厳しい校則が付きまとうので
    非常に窮屈で退学者数も少なくない。
    高1に「人生をやり直せるならどこからがいい?」と聞くと
    「高校入試から(内進生だと中学入試から)」との答えが大半になるほど。
    旅行も観光でなく男女別のキャンプのみ。
    しかも総合学習もどきの謎行事が空き時間の大半を占めるので娯楽はほぼ無し。
     
     
    あとは顔面偏差の低い事で有名。
    日大三高、東海大相模と合わせて「NTT」と呼ばれる。
    これは一般には女子のみを指すが
    男子も負けず劣らず顔面偏差は低い(自分含め)
    もちろんカワイイ女の子もいることはいるんだけどね。
     
     
    最後にここに入ることを考えてる人がいたら参考までに。
    ・大学受験狙うなら絶対理数科。普通科から一流校はかなり厳しい。
    ・ただし推薦枠は普通科にしかない。(まぁ大した枠はないが)
    ・上にも書いたが楽しい学園生活を期待する人にはまず薦められない。
    ・進学実績が落ち込んでるとは言え、
     公立に比べればカリキュラム面で圧倒的に有利なのは事実。
    ・入るなら高校から。成績も進学実績も外進の方が優秀。
    ・部活等の所属率は低く、面倒な行事も少ないのでそれらが煩わしい人にはお勧め。
     
      
    まぁ自分の場合は・・・
    大学受験には成功したから入ってよかったのかな。

  5. 【677530】 投稿者: 中等は学力を伸ばしているか  (ID:mNoINpkb/xA) 投稿日時:2007年 07月 09日 21:29

    情報は正確にね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 中等は学力を伸ばしているか さんへ:
    >
    >
    > 桐蔭中等のR4が55越えたのは2005年以降ですね。
    > 2002年の進学者平均は従来型で46 中等で50
    > 2003年の進学者平均は従来型で47 中等で51
    > ぐらいです。
    > (加重平均してないので正確ではありません。±1ぐらい誤差あり)
    > 2000年は桐蔭全体で進学者平均が44ですし、2001年だけ中等の進学者
    > 平均が55あるというのはまあ、常識では考えられないと思いますが?
    >
    >


    中等の進学者平均は2002年で50ですか?思っていたより低いですね。
    そうだとすると、合格者平均では55前後でしょうか。
    ご教示ありがとうございました。


    小学部からの進学者に優秀な方が何人かいて、上位大学の合格数をかなり稼いでいる
    ということは、複数のソースから聞いていますので、おそらく事実と思います。
    いずれにしても、中等の教育の評価は(浪人を含む)来年の実績を見ないと確定的な
    ことは言えませんね(校長先生は「残念ながら今年はやや期待はずれだった」と認めて
    おられた由ですが)。


    従来型高校については、ヲタ面さんのご投稿がほとんどすべてを言い尽くしているか
    と思います(顔面偏差値については実情を知らないので何とも言えませんが)。


  6. 【677553】 投稿者: この言葉が引っ掛かる  (ID:Wr75E2gyHYI) 投稿日時:2007年 07月 09日 22:05

    「今年は残念ながらやや期待はずれ」
    この学校で6年間、3年間、小学部からだと12年間一人一人が努力したり頑張ったりしてきたんですよね。それを期待はずれって。。。予備校での話ならわかりますが。

  7. 【677570】 投稿者: そういう校長先生なんです  (ID:mNoINpkb/xA) 投稿日時:2007年 07月 09日 22:24

    この校長先生のお言葉はかなりきついので有名です。
    この程度はまだ愛嬌のある方かも知れません。
    卒業生を前にして「この学年は史上最悪」などということをおっしゃった
    こともあるとか・・・・。
    それを「生徒を叱咤激励して下さっている」と受け取るか、「心無い暴言」
    と感じるかは聞いた人しだいですが。


    学校に関する改善を訴える父兄に「この学校に不満があるのならやめて頂
    いて結構」とおっしゃったという話も広く知られています。(私が直接聞
    いたわけではないので本当かどうかは未確認ですが、そう伝えられている
    ことは事実です。)

  8. 【677715】 投稿者: 一言だけすみません  (ID:7XXps3iMpx6) 投稿日時:2007年 07月 10日 08:17

    この言葉が引っ掛かる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「今年は残念ながらやや期待はずれ」
    > この学校で6年間、3年間、小学部からだと12年間一人一人が努力したり頑張ったりしてきたんですよね。それを期待はずれって。。。予備校での話ならわかりますが。


    (たとえば日能研などのような)予備校的教育を鵜川先生が中学高校で具現化したのが
    桐蔭だというのが神奈川県の父兄の間では常識ですけど・・・
    それを良いことととるかあまり良くないことととるかは個人の価値観で
    良くないと思うのでしたら子供を通わせなければすむことだと思います。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す