最終更新:

251
Comment

【614575】中学受験の再考

投稿者: とっくに終了組   (ID:iJp6PaX33N6) 投稿日時:2007年 04月 12日 11:05

この板にはもう中学受験というものに足を突っ込んで
しまった方々が出入りなさっていると思いますので、
今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
ムスコが通って3年。
ちょっと駄スレを立ててみました。


首都圏では最難関校と言われるところに入学。
自由と放任を履き違えてんじゃないかと思う校風にも
やっと慣れてきました。


入学当初から異常な通塾率。
何になりたいかを考える前に東大目指した日々が
始まっているかのような日々に抱く焦燥感。
(特に親は…。)


そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
それぞれの道を歩んでいます。


中学受験で「一抜けた」感に浸れるのはほんの数ヶ月。
それが「成功」と言われる結果であっても!です。


中学受験に執着することはないと今、改めて感じます。
経済的に、もしくは子供の成長が今の時期の受験に
合っていないのではないかと迷っている親御さんが
いらしたら…「ここで乗り遅れたら…」なんていう
強迫観念を捨てて再考して欲しいと思います。


私のようにマスコミや一部の富裕層のお受験ブームに
踊らされるよりも、冷静にお子さんの成長過程を見守り、
熟慮していただけたらと今、思います。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 32

  1. 【614643】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 12日 12:41

    ホロホロ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    またまた、伸びの速そうな話題ですね。こういう話題とか「公立中結構いいかも」「都立の復活」って、中受の親だけでなく、いろいろな考え方の人が出てくるからにぎやかになるのです。
    > とっくに終了組さんと全く同感!
    >
    > うちも、学校で片手で余るほどの中学受験組の1人だったので
    > そのときは、それはそれなりに、優越感?に似たものも味わい
    > それで満足、それでホッとした部分もあったけれど、
    > 公立中学に進学した、かつての中間達は、
    > 小学校時代からのそのままの友情を持ちつつ
    > それぞれの性格にあった、それぞれの道に進み、
    > 蓋を開けてみれば、半数以上は、我が子の私学なんかよりも
    > ずっと偏差値の高い公立高へ進学していたり・・・
    どうしても成功例だけ目についてしまうものなのです。「うちの子よりも成績が下の子だってあんなにいい高校に入ったんだから、うちの子が公立にしていたら、当然そこ以上のところに」と思うでしょうね。
    そしてこの掲示板でも、そういううまく行った例だけ取り上げられることが多い。
    でも、ちょっと待ってください。逆に小6よりも中3までで伸びなくて成績が下がっちゃったという人はいないのでしょうか?「あの時中学受験していれば入れた中学なのに、高校では不合格になってしまった」絶対いるはずです。うまく行かなかった例は人にあまり言わないものだからです。
    ですから、私は「中学受験していなかったらよかったかなあ?」と思うのと同じように「中学受験していればよかったかなあ?」と思う人がいるのだと思います。隣の芝生は青いです。
    みなさん、どうして他人との比較ばかりするのでしょうね。もちろん受験は競争、少しでもいい学校にはいりたいという気持ちは自然な気持ちです。でも、すんだことをあれこれ後悔するなら、今の学校のいいところをいっぱい見つけて、どうしたらこの先お子さんが充実して高校生活が送れるようになるか、考えてみたらいかがでしょうか?
    とっくに終了組さんへ
    難関校って、かえって通塾率高いですよね。中学受験の時に成績がよかった子は、進学塾は好きな子が殆どだと思うのです。週何日もの通塾もなんのその、塾で習うのが楽しくて仕方ない、そんなタイプもいると思います。普通の子供より、通塾の敷居が低いのだと思います。
    でも、本来は高い学校を払っている私立です。通塾しなくて学校だけで、希望する大学に入れるような状態が一番理想ですよね。ちょっとそこの点で、難関校と言われる学校が自主性を重んじるあまり、大学受験にあまり直結していない授業が中心になってしまっているのかな?という気もするのです。また、おそらく勉強に対する考え方が学校と塾や予備校では違うのでしょう。学校は勉強を受験対策よりも、社会人になっても役に立つような教養みたいな考え方をしているところもありますからね。でも、私がそういう難関校の校長だったら、
    授業に全員でなくても一部希望者に対して、日本一高度な(鉄緑よりも高いレベルの)授業を学校でするように考えると思います。(まあ、それは現実問題としては難しいでしょうが)
    スレ主さんのお子さんが通われている学校では、東大に入らないと、という思いが強いでしょうか?もし、高校からICUや早慶に入っている子達が生き生きして見えるなら、お子さんは何も東大にこだわる必要はないと思います。それよりも自分のしたい事を見つけることの方が大事です。将来どうなりたいか?そんな話を親子でしたことはありますか?まだはっきりしていなければ、いろいろな分野の本を読ませ、仕事に誇りを持っている知り合いの社会人と会わせたり、世界を広げるようにアドバイスしてみたらどうでしょうか?そういう中で自分の将来の方向を見つけることのほうが、まず大学受験ありきよりも大切なことだと思います。そしてそのやりたいことを達成するために東大に行くのがベストならそこで目指せばいいのだし、違う大学が希望になることもあるでしょう。
    我が家は今回受験を終了したばかりです。確かに今は合格した余韻も残っていますが、この先どういう思いをするかは全くわかりません。スレ主さんのような気持ちになることもあるかも知れません。
    子供が4年生に上がる前、中学受験をするのにどこの塾がいいか随分比べたことがあったのです。その時には選んだ塾じゃない塾も気になったこともあります。ところが、受験が佳境に入り忙しくなってしまうと、目の前のことにせいいっぱいになり、他の塾がいいか悪いかなんてどうでもよくなってしまったのです。ですから、自分の道を後悔しないという状態は、自分の目の前のやらなければならないことを必死にやっている時になります。
    おそらく中高一貫に入って3年、高校受験もありませんでしたから、いわゆる中だるみにもなっているんだと思います。やはり好きなことを見つけるのがいいと思います。
    できれば自分の子も学校にどっぷりひたって、他のルートの子供のことが気にならなくなってくれればいいなあと思います。(というより、むしろ気にしているのは殆ど親?)
    今のところ、子供が進学した学校はとても気に入っています。
    学校がみんな初めて会う同士の生徒を、早く友達にしてあげようという気持ちがとても伝わってくるのです。自己紹介の一覧のプリントを見ますと、音楽に秀でている子、鉄道に凝ってる子、ラジオにはまっている子、囲碁将棋が好きな子、野球好き、歴史オタクなどなど、公立小の周りにいる子よりもバラエティに富んだ子ばかりなのです。私はそれだけでも、すごく子供の刺激になると思いました。(最難関校では才能に満ちたもっとすごい子も多いのでは?それを有り難いと思わないのは残念ですよ)
    お互いのニックネームを、苗字が同じの歴史上の人物で呼び合い子供たち。そんな話を聞いていると、私立っていいな、受験して子供に波長が合う子たちの集団に入れてよかったな、と思いました。

  2. 【614656】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:gJtV6gQlPEc) 投稿日時:2007年 04月 12日 12:58

    とっくに終了組 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    揚げ足を取る気はないのですが、書き込みになんか釈然としないもの
    感じてます。どんな議論を欲してスレを立ち上げたのでしょうか?
    少し疑問に思っている事があるので質問します。

    > 今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
    > ムスコが通って3年。
     
    とあるので今高校1年でしょうか?
     
    > そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
    > 思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
    > 自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
    > それぞれの道を歩んでいます。
     
    この友人たちとは誰の友人なのでしょうか?
    お子さんの友達とすると3歳以上年の離れた友人ですよね?
    それとも別のお子さんのお友だちなのでしょうか?

  3. 【614658】 投稿者: 多摩  (ID:v0Ej6CgzRJk) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:00

    私立で子どもを育てたいと迷わず思うご家庭もあるでしょう。
    代々その学校に行っているというご家庭。小学校から私立が当然というご家庭も。
    伝統女子校に行かせたい。これは高校からは入れませんので中受しますね。
    伝統男子校に行かせたい。これも高校募集はごくわずかです。
    小学校時代にいじめられた。違う中学に行くのが一番です。
    地域の学校がとんでもなく荒れている。地域全体の問題もありそうです。引越し
    を考える必要もあるかも。
     
    息子は都立高校に入りました。
    同級生も国立私立、遠くの市の公立からとバラエティに富んでいます。
    生徒会長で運動部の部長でオール5だったという子も珍しくありませんし、難関附属
    を惜しげもなく蹴ってくる子もいます。
    先生方も公募で入った優秀な先生方なので熱いです。
    ただ、環境さんの書き込みを見て私立は中学からこんな風なのかな?とは少し思ったり
    します。

  4. 【614661】 投稿者: 微妙  (ID:9OyjB0XscVs) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:02

    > うちも、学校で片手で余るほどの中学受験組の1人だったので
    > そのときは、それはそれなりに、優越感?に似たものも味わい
    > それで満足、それでホッとした部分もあったけれど、
    > 公立中学に進学した、かつての中間達は、
    > 小学校時代からのそのままの友情を持ちつつ
    > それぞれの性格にあった、それぞれの道に進み、
    > 蓋を開けてみれば、半数以上は、我が子の私学なんかよりも
    > ずっと偏差値の高い公立高へ進学していたり・・・
     
     
    都立トップ高校よりも進学実績で、同等以上だと思われる都内私立進学校は
    開成、麻布、武蔵、駒場東邦、海城、巣鴨、桐朋、城北くらいまで
    それ以下だと、一時の優越感は味わえても、
    小学校の同級生が高校受験をする頃に、また敗北感を味わいかねません。
     
    都立トップ校に劣る、攻玉社、芝、世田谷学園、本郷、成城あたりは微妙ですね。


  5. 【614662】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:04

    一人目終了の保護者 さんへ:
    > そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
    > >
    > 思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
    これは、息子さんと同級生の話です。中学進学してから3年後のこの春、高校受験で
    これらの高校に進んだのでしょう。
    ちょっと、スレ主さんの言葉が不足しているので、誤解されたかも。
    でも、釣りとは言わないまでも、どういう主旨のスレかしら?とは、一人目終了の保護者さんと同じように、感じますよ。
    熟慮して中学受験を決意した人たちを惑わさないでね。
    一人目終了の保護者さんは、ご自分の意見しっかりしていらっしゃるから平気ですよね。

  6. 【614663】 投稿者: 父  (ID:zM8T97Zdo4E) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:04

    一人目終了の保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今更何を…というスレかもしれませんが、一貫校に
    > > ムスコが通って3年。
    >  
    > とあるので今高校1年でしょうか?
    >  
    > >
    > そんな中、公立中学に進学した友人たちはこの数年に
    > >
    > 思わぬ成長を遂げてICUに進んだり早慶に進んだり。
    > >
    > 自らの意志と親の希望にうまく折り合いをつけ、ちゃんと
    > > それぞれの道を歩んでいます。
    >  
    > この友人たちとは誰の友人なのでしょうか?
    > お子さんの友達とすると3歳以上年の離れた友人ですよね?
    > それとも別のお子さんのお友だちなのでしょうか?
    >

    好意的に解釈して付属高ではないのでしょうか?

  7. 【614665】 投稿者: 踊ってるかもしれない親子  (ID:2qP/BgpnsnY) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:14

    息子が中2です。公立の小学校では先生にたてつくことが多く、
    まあ、自分で勉強もしてくれたので近所のNに突っ込んでしまいました。
    今のところは、良い学校に入学でき、生き生きと?まあそれなりに頑張っております。


    下の娘は、先生の前では、きちんと出来るし(笑)おっとりしているので
    地元へと考えていたのですが、、ある日、
    「お願いがあるの。私、うからなくてもいいから受験させてほしいの。。」
    と真剣な目で言われてしまいました。

    オーマイガーー!!そうきたか。。

    ということで現在母はもうやめたい、もういやだ〜〜の日々。最小限の被害(?)に
    収めようと2科目受験で頑張ります。志望校は、決まってるのでそこだけ受けます。


    上の子の時にはこの掲示板ももっと私立いいよ〜の雰囲気でしたが、最近違いますよね。


    ところでうちはマンションですが、購入当時は、めいっぱいローンを組んででも
    勧めていたのに(ゆとり返済とか)最近では違うので、なんだかちょっと感覚が
    似てるなーと思います。だまされたとは、思わないけど。。中学受験塾に親子で
    踊らされてるような変な感じは拭いきれません。

  8. 【614668】 投稿者: 環境  (ID:4ShL/jX9l1U) 投稿日時:2007年 04月 12日 13:18

    微妙 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 都立トップ高校よりも進学実績で、同等以上だと思われる都内私立進学校は
    > 開成、麻布、武蔵、駒場東邦、海城、巣鴨、桐朋、城北くらいまで
    > それ以下だと、一時の優越感は味わえても、
    > 小学校の同級生が高校受験をする頃に、また敗北感を味わいかねません。
    >  
    > 都立トップ校に劣る、攻玉社、芝、世田谷学園、本郷、成城あたりは微妙ですね。
    よく考えてくださいね。
    今年実績をあげた都立トップ4校(日比谷、西、国立、八王子東)の男子の定員合計は何人ですか?どこも300人ちょっとなので、男女半々として、男子は600人強です。
    開成〜城北の定員、どこも300人くらいが多いでしょうが全部男子校なので600人より多いです。
    しかも、中学受験する子は都内では割合が高いものの、受験率は全国でまだ15%です。その少ない人数が私立男子校にばらけるのですので、(上の他に早慶の付属中に入ってしまう子もいますので)東京都の大変大人数の高校受験生が600人強に押し寄せるよりは、中学受験のほうが数字が読める場合もあります。(もちろん高レベルでの勝負なのですが)
    その600人に入れる絶対的な自信がない人は、中学で攻玉社〜成城に入っておいたほうがリスクは少ないと言えます。これらの学校のうち、攻玉社、芝、本郷は少なくとも都立戸山より現在の実績では上ですし、慶應の合格者数では、日比谷以外のトップと同等か少しいいくらいです。
    日比谷などの実績が今年上がったのはすごいと思います。でも、絶対入学も難しくなっているはずですよ。おそらく早慶高に流れていた人たちが日比谷でもいいか、と思うようになってきますから。公立中に行き、3年後都立トップ高がすごく難関になってたらどうしますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す