最終更新:

174
Comment

【831140】志望校に合格して嬉しいけれど・・

投稿者: 踏ん張れなかった。   (ID:xYYYNjsQpsI) 投稿日時:2008年 02月 05日 10:11

誰にも言えずもんもんとした気持ちです。といいますか、こんな気持ちになること自体自分自身がとまどっていると言ったほうがいいかもしれません。


我が家は昨日、第一志望校の二次試験に振られ、そこで受験終了、第三志望校行き決定となりました。年明け間もなくから始まり、二次試験も含めると全部で8校(8回)の受験、我が子ながらよく健闘したし、自分も含め最後は主人もものすごく協力してくれ、最終的にいい受験生活を送れたと思います。


数年前に塾でたまたまお知り合いになった方と受験母友達になりました。
塾での保護者会のあと誘い合ってランチも度々する仲になりました。
受験母友達の付き合いは難しいとは聞いていましたが、そのかたはさばさばしたとても感じのいい方でしたし、当初より県内トップ校を目指し、うちの子より何倍も頑張っているのを感じていましたので、認めてもいました。うちはマイペースで、塾は好きで頑張れるけど家庭学習は好きな教科以外はあまり頑張れないタイプです。

やはり、最初は同じクラスだったもののあちらはあれよあれよというまにトップクラスに。
我が家は取り残された形となり、6年後期でようやく上から数えて早いクラスに上がれたものの、第一志望校はトップクラスの子たちもかなり多く受験する学校なので、難しいと言われていました。
そして、いよいよ本番。

第一、第ニ、第三志望の1次試験と振られ続け、ようやく第三志望の二次での合格。つら〜い時期にいただいた合格なので、嬉しさもひとしおでしたね。
その後、我が子は第一志望の二次に挑戦すると言っておきながら、やはり子どもなんでしょうね、ほっとして気がぬけてしまったようで、あまり勉強しなくなりました。親も前ほど尻をたたくこともなく、当然の結果といえば当然なのですが二次がダメでした。

ちょうどその二次を受ける前日あたりにその母友達から電話があり、お互いの途中結果報告などをしてまして、あちらはかねてからの第一志望のトップ校一次試験でご縁がなく、うちの第一志望校もダメだったとのこと。そこは確実だろういいなぁなんて思ってましたから本当にびっくりでした。本番では何がおこるかわからないというのはこういうことなんだなぁと。
お互い第一志望の二次試験はきっと頑張れるよ・・と言いながらも、もしうちがあちらの落ちた学校の二次で合格したらちょっと追いついた気分かな・・なんてことも思ってました。


結果、うちはダメ。あちらは見事にトップ校二次合格。
前から受験が終わったら結果はどうあれ乾杯ね〜〜
と言っていたのに、その約束守れそうにありません。
学校が違っても情報交換しながら付き合っていきましょうねの約束も
守れそうにありません。
我が子も第三希望ではあるけれど合格していながら、こんな気持ちになるなんて。
自分自身のことならこんな感情隠して付き合うこともできるけれど、何故か子どもの受験のことになると狭い狭い心の持ち主です。











返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【836612】 投稿者: 天啓  (ID:4nnSp.Z31BY) 投稿日時:2008年 02月 08日 23:42

    鬼婆sさんへ

    あなたこそ、ご令嬢の成功体験で燃え尽き、その呪縛から未だに逃れることが叶わぬ不幸な方と思えます。
    だからって他人を傷つけていいわけではないですよ。
    いつかの日か男性として、また社会人として、生産的かつ充実した時間があなた様に訪れますように。

  2. 【836627】 投稿者: 慈母。  (ID:zT1NozOYKkw) 投稿日時:2008年 02月 08日 23:55

    どうして、そんなひどい事をいえるのでしょうか?
    あいた口が塞がりません。

    今度は、ヒステリー。それから?
    ですか・・・。
    あなたのそばにいたら、間違いなく病気になりそうです。
    お薬、処方してくださっても、
    一生寝込みそうです。

    そっと、してあげてくださいと、お願いしているのに。

    傷が深くなるばかりですって。
    ネットだから、ひどい言葉をなげつけられるのでしょうか。
    目の前にいる方にも、
    本当はお心の中でそう思っていらしゃるのかしら。
    まさか、口にだすことはありませんよね。
    いずれにしても、
    終わりにして下さるそうなので、よかった。
    世の中、広いですが「精神病か?」と他人に対していう人に、
    お会いしたことありませんもの。



    友達は大事です。
    だから、今はあわないほうがいいと思います。
    お子さんが学校になれて、笑顔をみて、
    この学校でよかったと思える日がきます。
    これで、良かったんだと、その時まで、
    大事なお友達だったら、なおさらです。

    スレ主様、〆ていらしゃるので、
    私も失礼します。





  3. 【836647】 投稿者: わからない人はわからない  (ID:MBBQM3rKLNQ) 投稿日時:2008年 02月 09日 00:07

    理性と感情の違いがわからないのですね。
    涙は、女優ではない限り、普通は出るものは出ると言う感じですね。
    今涙を出すべきでないと考えても、湧き上がる感情は止まらない・・・
    それに、努力と言う言葉・・・中学受験では本当にここまでやったのだから・と言う
    努力をすべきなのか、それはもっともっと時間が立たなければわからないと思います。
    また、全落ちならともかく、スレ主様は第3希望のところには合格しているわけですから、併願がどうのこうの親の計画がどうのこうのと言えるものではないと思います。
    スレ主様は、もしかして未来、このことを振り返り、良い経験だった、大切な小学時代を
    頑張り過ぎなくて良かったと考えるかもしれませんし、鬼婆様達が、当時あんなに無理して
    頑張った事を、そこまで無理しなくて良かったかもしれないと後悔するかもしれないのです。
    大切な友人とも仰いますが、自分がもし大切な友人の子供が行きたい学校に落ちてしまったと聞いたら、涙がでます。想像しただけで泣き崩れそうになります。
    ランチなんて誘いません。友人は大切です。ですが、スレ主様もこの時期でなければ
    もっと違っていたであろうと仰っています。
    時期を見て、相手の気持ちを考えられない行動を取る相手に、素直に祝福できないのは
    人として当然です。


    本当に辛い時は、その話題に触れられたくないものです。そっとしておいてほしいのです。
    ランチに誘うにも時期を考えてあげてほしいのです。
    スレ主様の友人がともに嘆いてくれるそんな友人だったらきっと素直に祝福していただろう
    と思うのです。
    人の心の機微に無関心な人は、私は好きになれません。
    好きになれない人の子供の合格を素直に祝福なんかできないです。
    友人の子供が第1希望に合格したと報告に来てくれました。
    本当に嬉しくて、涙が止まりませんでした・・・。
    理屈でなく、心ってそういうものだと思います。


  4. 【836710】 投稿者: 兄弟すべて終了組  (ID:b5uokbctEvQ) 投稿日時:2008年 02月 09日 01:08

    このスレ、大変興味深いですね。
    久々に、じっくり読んでしまいました。

    私は、幼稚園・小学校・中学とそれぞれの子供で全部経験しました。

    上の子は幼稚園×小学校×、中学校○
    真中は幼稚園×小学校○
    下は幼稚園○

    という結果です。(希望校)
    幼稚園・小学校も、受験結構大変なんですよ、これが。

    とにかく×を貰うたび、幾重にも涙を何度も流しましたし、人の噂に凹み電話線を抜いたことも、夫婦で何が悪かったのか半ば罵り合いながら話し合ったり、知り合いが我が子の話をしているような気がして外出できなくなったり、義母からは落ちるたびに嫌味を言われ、行く予定のなかった学校まで急遽受けたり、塾友のママから結果の報告と称しての自慢?やメールなど悔しさがこみ上げるまま聞いていたり、それはそれは、あり得る??って感じの嫌な事も沢山経験してきました。3人いれば、本が書けちゃうなって位ですよ、ホント。

    でもね、これだけは私は言えます。
    「私達なりに、その時ベストを尽くしたんだ」と。
    (年取ったから言えるのかな?)

    入学式に、新入生の数を目の当たりにして思うのは、受験者はこの
    何倍もいたんだと。その中の一握りがここに立っているんだと。
    その数の少なさに、親御さんたちは受験の厳しさと我が子に誇りを感じられる事と思います。

    大丈夫、貴方も、貴方のスレに書きこんでる方もきっと一杯頑張った!
    だから、これからのお子さんの未来は必ず大きな実りとなり、
    いまの苦しい気持ちは、親子で二人三脚で歩んだ素敵な思い出に変わってゆく時が必ずやって来ます。

    聞きたくない雑音には蓋をして、会いたくない人には会わなくても良いじゃないですか。

    お子様の、新たな門出が素晴らしいものとなりますように、心からお祈り
    しております。

  5. 【836886】 投稿者: わかりますけれど  (ID:FPBfCGi6CD2) 投稿日時:2008年 02月 09日 09:37

    鬼婆s さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 受験において運不運なんてほとんどありません。せいぜい勉強を十分にしていなかったけれどもできる問題だけが出たというようなラッキーが稀にあるくらいでしょう。逆は不運ではありません。単なる勉強不足です。
    >
    > 私は、受験結果はすべて努力の結果だと思います。同時に受験した子供たちに差が出たのは努力の量(質×時間)による。
    >
    >
    > 再度恥ずかしげもなく言えば受けたところは全て受かりました。努力の結果です。それ以上でも以下でもありません。
    >
    >
    > 御三家合格の家庭なんて、ごく一部の本当に優秀な層を除けば、皆こんなもんなのではないでしょうか。どこも人一倍必死に親が努力しています。娘の学校の友達も一様に「ウチの親はすごいから。」というそうです。
    >

    そのとおりなのです。
    すべて、実力があれば、余裕で合格する、もっともな話です。


    でも、自分の子が、合格した子より、偏差値やクラスが上だったとか、当日のコンディションが良くなかったとか、もやもやしていたら、未練は残るはずです。
    保健室受験でも、確かに、合格の出来る子はいます。
    でも、まだ、未練も残る時です。
    当日のコンディションも実力の内といっても、残念な結果は、そう簡単に、消化できるものではないです。


  6. 【836938】 投稿者: 大人の友達  (ID:F8KxotjtFJo) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:31

    お友達って難しいですね。
    昨年のことですが、我が子は第一志望に合格。
    お友達の中には、第一志望残念で第二志望に進学される方や
    全滅で公立という方、押さえ1校で公立へという方もいました。
    子供同士より親の方が仲がよく、年に2,3回ですがランチや飲み会を開く間柄です。
    お友達の方から、残念でしたというメールを頂き、
    ほとぼりが冷めた頃、みなで会いました。
    皆さん、我が子の合格を喜んでくださいました。
    そして、何が失敗だったのか成功だったのか、
    これから、公立中学校でどのように過ごしていったら有意義かなんてことを話したり、夫の自慢や、逆に夫が如何に受験に無関心だったかなどの愚痴を言い合いました。
    中には、堪らず涙を見せていた方もいらっしゃいました。
    けれど、変わらず友情は続いています。
    それぞれ、働きに出たり、PTAに忙しくしていたり、小さいお子さんを抱えていたり、
    しっかり、ご自分の世界を持っていらっしゃり、
    話すことが、とても新鮮で視野の広がる体験となります。
    もし、そのお友達がスレ主様にとって「大切な方」なら
    是非、この苦しみを乗り越えて、復活していただきたいと切に願います。
    お子様にも、大切なお友達が出来ることと思います。
    例えば、高校受験で大学受験で就職で結婚で・・・・
    どちらかが不本意な道に進むことになったとしても、
    大切にしたいという気持ちを持って欲しくはないですか?
    人は一生の宝物だと思います。

  7. 【836943】 投稿者: 大人の友達  (ID:F8KxotjtFJo) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:35

    申しわけありません。
    〆られた後でしたね。
    KYで申しわけございませんでした。

  8. 【836966】 投稿者: 単純に。  (ID:d8rBrxrL.VM) 投稿日時:2008年 02月 09日 10:54

    スレ主さんへ

    もっと単純に考えたらいいんじゃないでしょうか。
    だってお友達のお子さんはその子が縁があって合格したもの。
    スレ主さんのお子さんはやっぱり縁があって合格した学校。


    一生懸命勉強して受験して受かった学校ですよね。
    そしたらそれでいいじゃないですか。
    隣の芝生は青く見えるものです。
    確かに羨ましい気持ちはあると思います。
    でもそれを考えても始まらないのでは?
    いろんな思いがあると思います。他の方もあると思います。
    でも行くのはお母さんではなくお子さんたちです。

    そんなお子さんを応援する意味もこめて堂々として
    お子さんの行く学校の自慢でもすればいいのでは?
    学校によってカリキュラムも違うし施設も違います。



    散々下見をして行けなくて、下見をしなかった人が受かるなんてことは
    よくある話し。それがたまたま身近にいたお友達だっただけ。
    学校の内容を知っているのならそれを踏まえて、お話をしたらどうですか。

    「そうそう。それが良かったんだけどね〜。でもうちの子の学校はこうなのよ」って。


    楽しく学校へ行くお子さんが一番です。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す