最終更新:

46
Comment

【1672272】慈恵vs新潟大医学部

投稿者: あるスレより   (ID:EcLPlzZ5lQQ) 投稿日時:2010年 03月 25日 22:17

東京慈恵大学医学部と新潟大学医学部
東京慈恵大学医学部と新潟大学医学部友人が上記2つの大学に合格して、新潟大学へ進学するそうなのです。自分は文系なので医学部のことはよく分からないのですが、東京慈恵は大変良い大学だと聞いていました。難易度的に 新潟>東京慈恵 なのでしょうか。それとも学費的にやはり医学部志望の方は国私両方受かったら国立に流れるものなのでしょうか。

回答
新潟大学医学部医学科は、旧六医科大学ですので国立大のなかでも高い位置にあります。国からの医学関係の研究費も多いです。また、いろいろな大学医学部の教授等にもなりますので、新設の国立大、私立大よりレベル高いです。新潟大学医学部医学科に合格したものが、東京慈恵医科大医学部に落ちた話、聞いたことありません。新潟大学と東京慈恵医科大学とでは、かなりのレベルの開きがあります。国立大と私立大の学費を比べると、一般市民からは考えれない歴然たる差があります。逆に学生の質、大学病院の質は国立大のほうが高いです。新潟大学であれば、東京での勤務医は全く問題ありませんし、実際、多くのOBの方が働いています。医学を学ぶには、新潟大学で学ぶことのほうが、妥当ですので、友人の選択に問題はありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1673723】 投稿者: 長文コピペ  (ID:coyP/.bkqVg) 投稿日時:2010年 03月 27日 10:33

    エデュでは長文コピペする輩は頭が悪い。という法則が成立するようだ。
    自分の主張を裏付けるために要約するだけの能力が無いと推測できる。

  2. 【2242576】 投稿者: 都内の現状  (ID:0UrkKP.Vo0k) 投稿日時:2011年 08月 21日 16:33

    旧六、新潟大学医学部出身の勤務医です。
    現在の都内医療環境を知らないコメントが多いのでひとこと。
    都内はどの診療科でも基本、人手不足です。新潟に六年間合宿免許のつもりで、留学しても問題なく帰京できます。
    ただし、このスレの東京慈恵会、新潟のいずれでも、出身以外の他大学の教授になるのはむづかしい。
    結局、似たようなレベルです。

  3. 【2242657】 投稿者: 今年の慈恵  (ID:oOD.D4fwYcI) 投稿日時:2011年 08月 21日 18:20

    辞退者が少なかったです。

    325人合格

    111人入学

  4. 【2244326】 投稿者: 私立の偏差値は見かけ倒し  (ID:i.12hQQyQE6) 投稿日時:2011年 08月 23日 11:51

    模試で志願者数対募集人員の偏差値出せば一見高偏差値が出る。
    しかし私立の場合、合格者数対受験者はかなり下がる。
    入学者の偏差値は合格者の中下位。
    何しろ私立は辞退者を見越し募集人員の何倍もの合格をだすから。

    帝大医>旧六>新六>私立名門≒新設国医>私立その他

    例外あれどおおむねこうだろ。

  5. 【2244716】 投稿者: 蒸しますね  (ID:vB4TZ6CA8Gk) 投稿日時:2011年 08月 23日 19:55

    しかも、特待生枠狙いの、超優秀な層が、偏差値アップに大きく貢献しているし。

  6. 【2245984】 投稿者: 残暑  (ID:oETCpmC2FfQ) 投稿日時:2011年 08月 24日 19:41

    東京に住んでるから慈恵とか、新潟に住んでるから新潟とか、東京で医師するなら慈恵で、新潟なら新潟大医とかこんなの全くの個人的理由。
    大学の優劣に何の関係も無い。
    旧六医に合格出来る実力がありながら慈恵を選ぶ者がいたなら極めてレアケース。

  7. 【2246175】 投稿者: 教えて下さい  (ID:sKG8PXLCXIM) 投稿日時:2011年 08月 24日 22:39

    残暑 (ID:S9i2LVqEmHE)11年 08月 24日 19:41様

    >大学の優劣に何の関係も無い。

    たしかに仰る通りです。
    ですが医局制度が機能していた頃なら、支配下病院の多さから
    「歴史の古さ」=「学校の箔」であり、伴うメリットも大きかったです。
    それがほぼ崩壊した現在では「歴史」の値打ちが目減りした気がします。
    では研究機関としての実績は と考えてみると、失礼ながら
    新潟大学が突出した実績を残したとは、寡聞にして存じませんです。

    そこで 残暑さま の御意見を伺いたいのが
    「旧六と私学の優劣は何を以って付くとお考えか?」と言う点なのです。

    私は地方都市在住ですが、首都圏の受験生の優秀層の絶対数は 
    人口からも、環境からも、地方と比べ物にならない程多いと思います。
    そして医学部生のうち女子が4割近い昨今、首都圏の優秀な女子なら
    旧六という「名」より、自宅から通える「実」を取る率は多いと思います。

    >旧六医に合格出来る実力がありながら
    >慈恵を選ぶ者がいたなら極めてレアケース。

    従って、こちらのご意見には ちょっとナニな感じがするのです。

  8. 【2246616】 投稿者: 厳しい  (ID:I3e/lXogJwY) 投稿日時:2011年 08月 25日 12:01

    六年間で数千万の学費を工面出来る層は、極一部の高額所得者。
    サラリーマンの平均年収は一体幾らと思いますか?
    それだけのコストを掛けて旧六出身の医師とどれほど違いがあるのか?

    まぁ、サラリーマンがプリウスを買う感覚でベンツのS500を買える人なら慈恵もありかと。
    ただし、ベンツS500ほどのステータスはないでしょう、慈恵に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す