最終更新:

27
Comment

【7457427】小受か中受かアドバイス下さい。

投稿者: 悩める母   (ID:DMpfma5On2E) 投稿日時:2024年 04月 24日 00:38

二人姉妹を育てています。
長女は小学受験を経ていわゆる受験小学校に在籍してます。
現在中学受験に向けて勉強に励んでます。
昔からあまり手がかからない子でしたが最近反抗期なのかあまりやる気を感じられず、成績も下がり気味で私がついついイライラしてしまいます。

次女は小受か中受どちらか一回だけにしようと考えてます。

中学受験するならば公立小でいいかなと思ってます(私立小だと土曜授業や電車通学で寝不足気味になってしまうため)が姉妹で私立小と公立小で違う環境だと不公平ではないかと思ってしまったり、中受の必要がない私立小受験だと相当準備しなきゃいけない(次女は月齢が低いため、やや不利)と考えたりかなり悩んでます。

長女は妹も絶対私立小がいい、クラスには意外とできる子いるし環境がいいし、なんなら私が勉強教えるよ(中受の勉強)と言ってますが。。
主人は私がイライラし過ぎて中学受験のフォローは無理そうだから下の子は小学受験して、中学受験なしにしたらと言ってます。

次女の進路に゙ついて是非アドバイス頂きたいです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7457973】 投稿者: 悩める母  (ID:DMpfma5On2E) 投稿日時:2024年 04月 24日 19:45

    スレ主です。
    長女が通ってるのは受験小で間違いないです。
    近年内部進学率は少しずつ上がってきてますがやはり大半は外部受験で出ていきます。

    出来る子とそうでない子の差はかなりあります。

  2. 【7458011】 投稿者: 遅楽  (ID:MUmtEeXCcFo) 投稿日時:2024年 04月 24日 20:26

    同じ私立小学校で良いのでは。

    同性ですし、どちらかの学校で問題があって失敗したな、となった時に、「何故、私だけ、こっちの小学校にしたの?」と不公平感が出て来る恐れが。異性であれば、色々と理由を付けて納得させる事も出来そうですが。

    また細かい所で、入学式、卒業式、体育祭、保護者会など親の出番の時に、学校が違うと父親、母親と別れて出席したり、特に共働きだと面倒です。保護者会などのルールも違います。
    制服や副教材なども使い回せます。
    先生方にも「お姉ちゃんの時はこうだった」とか相談する時にも心強いと思います。

  3. 【7458017】 投稿者: 悩める母  (ID:DMpfma5On2E) 投稿日時:2024年 04月 24日 20:35

    小学校受験の形式では、勉強の出来る子(正しくは勉強が出来るようになる子)を選抜することはできません。
    →これには同意です。
     高学年に進むにつれ、差がどんどん開いてくる印象です。

    長女はずば抜けてできる方ではないですが、塾ではまあまあです。(SP偏差値で50〜55)理解力はあるので中学以降伸びてくるんではないかなと少し期待してます。
    時々私がイライラしますがそれほど心配はしてません。


    次女にエスカレータの小学校に行かせて、好きなことをたくさん経験させるのいいかもしれませんね。

    アドバイスありがとうございました。

  4. 【7458031】 投稿者: 多士済済  (ID:LVE1FCSlxLY) 投稿日時:2024年 04月 24日 20:56

    お住まいの地域によって、受験するご家庭が多い地域、そうではない地域があるかと思います。

    うちの周辺は首都圏で、受験するご家庭が多い地域だったのと、夫婦ともできれば中高一貫校で教育を受けさせたかったこともあり、小、中ともに受験をやりました。

    私の出身地のような地方圏や、首都圏でも進学校が通える範囲にない地域では、現在でも受験は高校からというご家庭が多いように思います。

    特に、首都圏で女子の難関校の枠は中学受験でほぼ埋まりますので、もし当てはまるのであれば中学受験を行うことを念頭に進学実績の良い小学校に進まれると良いと思います。

    なお、小学校については、物件価格の高い地域の学校であれば公立でも十分な進学実績の学校がありますので、必ずしも小学受験をやる必要はありません。よく情報を集めることをお奨めします。

  5. 【7458720】 投稿者: 悩める母  (ID:DMpfma5On2E) 投稿日時:2024年 04月 25日 21:16

    実は長女筑附受験しましたが不合格でした。
    内部の実情が色々知れてとても参考になりました。
    中学に全入できるのはいいですね。
    ありがとうございます。

  6. 【7459354】 投稿者: 短絡的ですね…  (ID:z82GpZfxwVs) 投稿日時:2024年 04月 26日 20:26

    筑附小に入学できる可能性なんてかなり低いのに…(考査前にも抽選あります)

    姉が小学校から帰宅して家で「小学校でこんな楽しいことあった」って話していれば、妹ちゃんは「お姉さんと同じ学校に通いたい」って普通思うよ。「幼い」とかそう言う問題でなく普通の事。むしろ「私は大学付属に入って中学受験(?)したくない」なんて幼児いたら気持ち悪いよ。

    行事の都合や、送迎(姉がいて安心)の都合や、学校とのコミュニケーションなど考えると、姉妹同じ学校は保護者として楽ですよ。(姉の学校に不満ないなら…)

    そもそも「姉と同じ学校に通う為に…」って妹ちゃんのお勉強(?)のモチベーションも保ちやすいのでは?

    受験小なんてハードルそんなに高い学校少ないし、姉で経験してるから入学できるのでは?お姉さんは他校(いわゆる名門付属小)はご縁なかったんですよね?

    仲良く同じ受験小に通って,仲良く中学受験が良いのでは?「姉妹で公平」って言う意味では公平だと思うけど…
    むしろ、どちらも中学受験させるのに私立小と公立小にわける理由がわからない。

  7. 【7460208】 投稿者: 通りすがり  (ID:fWpWHr1yQH6) 投稿日時:2024年 04月 27日 20:29

    長女さんは高学年、次女さんは3歳くらいでしょうかね。

    成績もモチベも下がっているのに、妹に勉強を教えるというのがよく分からないですが、
    お母様は気にしているが、当の本人はあまり気にしておらず、そのあたりがお母様のイライラの原因なのですかね。


    知り合いの話ですが、そこは3姉妹、教育熱心なご家庭で。

    長女 お受験小S
    次女 お受験小T
    歳の離れた三女 上記とは毛色の違う幼稚園〜高校までの私立学校(所謂難関人気校ではない)

    長女をSに合格させたことで、張り切って次女もと頑張りましたが、Sは叶ず、繰り上がりでTへ。
    上の二人の小受と中受が大変すぎて、
    三女はのんびり私立に幼稚園から。

    家族でお付き合いありますが、傍目には三女が1番のびのびしていて好感持てますね…

    長女は御三家ではないが、進学率の高い私立中へ。
    一番期待していたようで、御三家狙っていましたが
    結果は振るわず…
    次女は、何とか内部進学ゲットしましたが思ったほどは伸びなかったようです。

    小受のときも、大手、個人、家庭教師に体操、絵画等かなりお金をかけていたので
    実際のレベルはそうでもなかったのかもしれません。
    上二人は、公文、バイオリン、ピアノ、バレエと習い事にも熱心でいつも忙しそうでしたし。
    バレエはそのママの意向で半ば強制。

    よその家庭ですが、複雑でした。

    長女は1番可愛げがなく、おそらく賢いのでしょうが、
    あまり人に好かれるタイプではなさそうでした。
    (知能テストで、けっこうIQが高かったようでかなり期待していたそう)


    何が言いたいかというと、子供の性格や適性、親の押し付けになっていないかが大切かと。

    うちは男の子ですが、兄弟でタイプが全く違うので
    学校もバラバラです。
    一人は優等生タイプで国立小、一人はスポーツバカで公立小から中受予定です。


    お母様がどうしたいか、というより
    お嬢様方の気持ちを大事にしてあげてほしいです。

    その子にあった道なら、不公平だと不満を持つことはない気がします。

  8. 【7460490】 投稿者: よくご存知で…  (ID:5pZ00wAR0QA) 投稿日時:2024年 04月 28日 09:25

    他人の家庭の状況をよくご存知で…少し薄気味悪いくらいにみえます。他人の家庭のこと事細かに匿名掲示板に書くセンスがイヤかも…(汗)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す