最終更新:

206
Comment

【327918】東大合格者数

投稿者: どうした   (ID:qzHgFRXwvzU) 投稿日時:2006年 03月 18日 19:46

まだ後期の発表を残しているが、灘と共に開成の激減は
どうしたものか。医学部に流れたという説が多い様ですが
本当のところはどうなんでしょう。もしや、かつての
日比谷・灘・開成と続いたトップ校も、盛者必衰の理を
あらわすということか。来年の実績が待ち遠しいものだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 26

  1. 【410938】 投稿者: ご苦労なことです。  (ID:IQgnjy/8CkE) 投稿日時:2006年 07月 19日 17:08

    (失礼、下記のように改めます。)


    ↑こういうの貼ってる人ってさんへ


    「↑こういうの」は、麻布と駒東の掲示板でも、同じIDの人が貼っていました。
    ご苦労なことです。


    でも、私と↑こういうの貼ってる人ってさんのように、反応してくれる人がいるのがうれしいと思っているわけで、千葉県民はさんはきっと孤独な方と拝察します。

  2. 【411030】 投稿者: そうそう  (ID:4S1JvrTiKqs) 投稿日時:2006年 07月 19日 20:24

    そうそう、あちこちで貼られているみたいですね。
    でも栄光の親ではないかと言う噂もあるようですよ。
    だって栄光のスレでは、これを貼っている方はとても栄光に好意的だから。
    開成落ちして栄光に入る子の親の心情でしょうか。
    いえいえまさか栄光の親にかぎって・・。
    疑心暗鬼になりますが、なんだかもう十分に釣られてますね。
    失礼しました。

  3. 【411225】 投稿者: 今夜はこちら  (ID:RchciQK/1Fk) 投稿日時:2006年 07月 20日 01:24

    この得体の知れない合格率で開成が筑駒を上回った時のことをご記憶でしょうか。
    当時は1年間この手のコピペがぴたりと止まりました。
    実に単純明快でよろしいと私は思います。


  4. 【411247】 投稿者: 心配  (ID:R3KYcyfV9Ww) 投稿日時:2006年 07月 20日 05:00


    心配なのは4年連続で開成の東大合格数が減少しているのですが、大丈夫でしょうか?
    開成のいろんな掲示板でも在校生の方が開成は凋落傾向で、今後も良くないと本音が書かれていますが。今後もこの道を進む可能性が高いので
    学校側も進級時や高校進学時に退学勧告とかを厳しくするとのことですが、心配です。

  5. 【411259】 投稿者: またまたー  (ID:3xxJXh1C1vQ) 投稿日時:2006年 07月 20日 06:32

    >>心配

    開成生の親ではないと推察。
    ご自分の学校とお子さんを心配しましょう。

  6. 【411269】 投稿者: 心配2  (ID:SE2UevNN6CY) 投稿日時:2006年 07月 20日 07:18


    そうですね。開成生の親ではないかもしれないですね。
    開成を受験予定方では?

    開成は入学時の偏差値の割りに伸びずにダメになる生徒が多いとデータや掲示板の書きこみで感じています。
    せっかく入学しても、進級できず退学処分では悲しいですね。
    校内も窃盗とか風紀も荒れているし新しい基準が決まり退学進級等、厳しくするそうですね。
    あたらしい基準はどんな感じですか?


  7. 【411313】 投稿者: 開成の  (ID:Z78c6TpJa6Q) 投稿日時:2006年 07月 20日 09:00

    開成生の親なら基準などご存知ですよね。
    そんなに大騒ぎするほどの事ではないと。
    受験生の親なら開成に入ってからご心配なさっては?
    もしくはとてもご心配なら開成ではないところを選ぶべきです。
    いろんな意味で退学になるような子は
    たぶん他の進学校へ行っていても同じような所にいると思います。
    基準が厳しいなどと言ってもまじめに頑張ればほとんどの子は大丈夫です。


    いろんな噂が先行して、データや掲示板を参考にするのは本人の勝手でしょうが、
    良い事を信じない人が多すぎるように思います。
    開成の親で子供を開成に入れて本当に良かったと思っている方も多いことをご存知ですか?
    中に入らないとわからない事も多いのですが、


    進学率、学校の教育方針、卒業後の結びつきなど多角的に総合的に考えても
    開成は大変優れた学校だと思います。
    私なら今もういちど筑駒、麻布、栄光どれでも入学できるとしても、
    開成の方へ息子を行かせるだろうと思います。
    まあ、本人の希望で入った訳ですが。
    でもこれって外の人にはなかなか伝わらないんですよね。
    仕方がないかもしれませんが。

  8. 【411447】 投稿者: 在校生  (ID:OlD6uqpyCIY) 投稿日時:2006年 07月 20日 12:59

    >
    >
    > 進学率、学校の教育方針、卒業後の結びつきなど多角的に総合的に考えても
    > 開成は大変優れた学校だと思います。
    > 私なら今もういちど筑駒、麻布、栄光どれでも入学できるとしても、
    > 開成の方へ息子を行かせるだろうと思います。
    > まあ、本人の希望で入った訳ですが。
    > でもこれって外の人にはなかなか伝わらないんですよね。
    > 仕方がないかもしれませんが。
                             

    そのとおりです。
    まず、開成に入ってから言って欲しいと思います。
    “すっぱい葡萄”的発言が多すぎます。
    うちも他校すべて受かりましたが迷わず開成に入学。
    3日は筑駒を受け合格しましたが、本人は全く興味を示しませんでした。
    それほど開成一筋でしたが、本当にそのとおりの学校だったと思います。
    開成以外の選択はありえなかったと思えるほど
    すべてにおいて大満足しております。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す