- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 1 (ID:5i1YJx2Q/Fw) 投稿日時:2007年 03月 03日 00:03
数学オリンピック一次予選合格者の推移
開成の勢いがどんどんなくなってる。
東大合格者と比例するのが興味深い
学校| 01 02 03 04 05 06 07
==|===================
−灘| 24 19 16 17 16 19 25
筑駒| 15 16 22 13 20 21 21
栄光| -3 -4 -8 -4 -2 -4 -8
麻布| -5 -3 -2 -1 -1 -3 -7
開成| 14 11 -8 -8 -6 -8 -6
-
【1673586】 投稿者: 埼玉県民・千葉県民の民度の低さが原因では? (ID:PsyemJC88DQ) 投稿日時:2010年 03月 27日 06:40
日能研 進学者平均偏差値 (男子)
2008 2006 2001
① 灘 71.9 灘 71.6 灘 70.7
② 筑駒 70.6 筑駒 70.0 筑駒 68.9
③ 開成 69.8 開成 69.0 開成 67.8
④ 麻布 65.7 栄光 65.0 麻布 63.6
⑤ 栄光 65.6 麻布 64.3 栄光 63.6
⑥ 駒東 65.1 聖光 64.1 筑附 62.8
⑦ 聖光 64.9 駒東 63.8 駒東 62.5
⑧ 渋幕 64.7 筑附 63.1 慶應 62.1
⑨ 武蔵 62.7 渋幕 62.7 聖光 61.1
⑩ 渋渋 62.6 浅野 60.8 渋幕 60.6
上記の数値をみると、筑駒と開成にはほとんど差がありません。開成の入試はきちんと学力上位層を選抜する事に成功しており、入試問題の質に問題があるとの主張は否定されます。
では、筑駒の授業や教師は開成より優れているのかというと、そんなことはありません。先取り学習はなく公立並みの授業コマ数です。開成は、本来ならば筑駒を東大合格率で上回り、毎年250-280人の東大合格者をコンスタントに生み出す義務があります。
それでは、筑駒と開成の東大合格率の差の原因は何か?私は民度・所得の差だと思います。首都圏の所得水準は東京都>神奈川県>>千葉県・埼玉県の順になりますが、これは民度の差でもあります。民度の低い千葉県民・埼玉県民の子供は、12才の時は優秀であっても、中学高校の6年間で伸び悩む傾向があるのではないかと思うのです。また、東京都民についても、知的水準の高い家庭は東大合格者数日本一の数値に惑わされずに筑駒や麻布を選ぶ傾向があるのではないかと想像します。 -
【1673599】 投稿者: 親の東大率? (ID:7B1FG4t7qEw) 投稿日時:2010年 03月 27日 07:40
地域的な民度・所得というより、昨今のにわか受験ブームの象徴的目標として、
親の知的水準と関係なく、塾に金をたっぷりつぎ込んで偏差値を磨き上げ、
親の見栄でギャンブルのように子供を受験させるターゲットの頂点に
祭り上げられてしまったところに、開成の悲劇があるような気がしますね。
開成目指して塾で一生懸命勉強させたんだから進学偏差値が高いのはそりゃ当然。
問題は地頭と家庭環境。
筑駒の親は東大が多そうなイメージがありますが、開成はどうなんでしょ?
親の東大率がそのまま東大合格率の差に出ているのでは? -
【1673712】 投稿者: うわあ (ID:Fhz6M.0VFRk) 投稿日時:2010年 03月 27日 10:15
× 開成の入試はきちんと学力上位層を選抜する事に成功しており
○ 開成の入試はきちんと日能研偏差値上位層を選抜する事に成功しており
日能研偏差値と学力がリンクしていないだけでしょう。 -
-
【1673920】 投稿者: 民度・所得の差??? (ID:iiSXt1cTJnM) 投稿日時:2010年 03月 27日 15:51
「筑駒と開成の東大合格率の差の原因は何か?私は民度・所得の差だと思います」・・・???
実際にそうなんでしょうか?開成の親も充分に収入多いのでは?
東京の方は開成より麻布を選ぶ傾向が強いのでしょうか?
私の子供の頃である40年前は麻布のほうがよかったが、今はどうなんでしょうか?
統計比較したことないので、”埼玉県民・千葉県民の民度の低さが原因では?”さんの意見は否定できません。しかし、納得もできない。
私が思うに、
灘との大きな違いは、入試問題の質の違い、生徒数、先生の質の違い、生徒の意識の違い。
筑駒との違いは生徒数と生徒の意識の違い。
生徒の意識については、トップ層が他校に行くとしても、偏差値的に大きな差がないので中学入学以前はほぼ同等。中学入学以降に意識が低下する。
生徒の意識が低下するのは、開成という学校の雰囲気に問題があるのでしょう。
その大きな理由は、優秀な生徒の選別が悪いこと、学校側の対応の悪さ(先生の質)、そして生徒数の多さが関係してるのでは?
生徒数が多いことはいい面もある。OBが多く、将来助かることもあるであろうし、学校自体に人数というパワー(活力)もある。
進学・運動等の実績がいいときは人数は大きなパワーとなる。しかし、凋落してくると弊害面のほうが強くなる。
田舎にある私の母校はたいした学校ではないが、生徒数の多さがパワーとなってた。しかし、学園紛争で学校が荒れ、いい先生達が辞めていったこと、受験体制が取れなくなったこと等から、文武両面で凋落激しく人数をかなり減少させた。校長をはじめ先生方が学校改善に真面目に取り組んだ。一度凋落するとなかなか元に戻すのは難しいが、最近少しずつ復活してきた。
田舎高校と名門開成を同じように考えるのは無理があるが・・・
日比谷がよくなった大きな理由は、入試を変え優秀な生徒が集まるようになったことに加え、そしてヤル気のある優秀な先生を選別したからと聞いてる。
「開成は、本来ならば筑駒を東大合格率で上回り、毎年250-280人の東大合格者をコンスタントに生み出す義務があります」の意見には賛成します。それが出来ないなら、生徒数を少し減らし、先生方と生徒がともに、真面目に改善していかなければいけないのではないでしょいうか? -
-
【1674210】 投稿者: 灘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>開成 (ID:TQGOSshHHLc) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:24
灘は、別格…。天才のかたまり?
by 灘、開成(03/27 22:37)
東大合格者が36名の浅野はどうして乗っていませんか?取材協力に応じない?
by ?(03/27 21:48)
後期はまだですか?
by お待ちかね(03/27 17:45)
学芸いつも70名くらいなのに、今年は54名か。残念9位か・・
by ×××(03/27 16:12)
東大法学部の就職率33%、進学20%、進路未定47%が問題になっていますよね。司法試験合格者1500人に...
by 就職率(03/27 13:48)
灘ってやっぱりダントツの別格・・・凄まじい
by 凄い実績(03/27 08:40) -
-
【1674225】 投稿者: その偏差値は (ID:Vcr2RlqkyS2) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:31
「埼玉県民・千葉県民の民度の低さが原因では?」さんの書き込みにある筑駒と開成の偏差値が1程度しか違わないというのは、日能研の統計の質の悪さを表していると思われます。四谷大塚(合不合判定テスト)が母数が大きく、最も信頼度が高いと思われますが、例年、灘=筑駒=72、開成=69程度です。
開成の入学時のレベルでもってすれば、教育次第でもっと東大合格者が増える、というのは一理あるような気がしますが、人生長い目で見れば、大学に入ることが全てではありません。体力も大事だし、自力で道を開く力を身につけることはもっと大事です。無気力は教師がいるとしたら非難されるべきではあるけれども、開成の教育は概ね間違っていないようにも思えます。
自分の会社には東大卒がいっぱいいますが、優秀な人から、どうしようもない人まで色々です。そこははやり中高時代をどう過ごしたか、という事が社会を行きぬく力を身につける上でとても重要なのだと思います。 -
-
【1674242】 投稿者: 灘>>>>>>>>>>>>>>>>>>開成 (ID:TQGOSshHHLc) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:43
その通り!
大学進学成績を非難しようが学校の価値のほんの一部。
それを学校の価値のすべてのようにとらえて、名誉き損だとか
わめきちらしている使い捨てディスぽの野郎に怒鳴ってやってくれ。
おめえこそ脅迫罪野郎だとなw -
【1674256】 投稿者: 灘--->発狂 (ID:BUVED2WRUdQ) 投稿日時:2010年 03月 27日 23:53
ID:TDmvakU.vtk
狂ってるな。