最終更新:

192
Comment

【285616】「キャップ」ってどうでしょう?

投稿者: 永代橋   (ID:xE76GHOrSFs) 投稿日時:2006年 02月 04日 23:50

新小6と新小4の2児の父です。
我が家の教育方針として、子供達は中高一貫校へ進学させることにしています。
できることならば、私立ではなく公立の中高一貫校に進学させたいと考えています。
地域(3駅以内)には、E光(3教室)、I進、N能研、Sピ、Wアカといった大手やS友(3教室)という城東地区が地盤の中堅塾があります。お茶の水も決して遠くないので、塾の選択肢はとても多いのですが、どこへ通うにしてもちょっと距離がありますし、公立一貫校対策の実績がまだ見えないため、評価のしようがないとも思っています。また、おとなしく夢想家(集中力がとぎれがち)の我が子の性格からして、きめ細かに目配りしていただける数人程度の少人数での授業が向いていそうです。個別指導はお金がかかりすぎ、正直なところ厳しいです。
自転車通塾可能な場所に城西地区が地盤の「キャップ」という塾が進出し、6年生については都立中高一貫校のコースを設置していることを知りました。
実際、何度か足を運び、先生方ともお話しさせていただいて、好印象を思っておりますし、子供達も気に入ったようです。また、ウェブサイトで公表されている合格実績も、生徒数が少ない割にも関わらず高水準と見受けます。が、あまりにも「キャップ」という塾についての情報がありません。
一義的に塾を決めるのは自分たちの判断以外の何ものでもないことは百も承知ですが、そうは言っても少しでも判断の材料になる情報を集めたいと思う親心。
実際に「キャップ」にお子様が通われた方の経験や感想、評判や教育システムの実際、先生方のことなど、ご存じの方がいらしたら情報をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 19 / 25

  1. 【851984】 投稿者: 新メンバー  (ID:Gs3V6BPRKUc) 投稿日時:2008年 02月 21日 13:34

    今日はじめてこういうページがあることに気づき、読んで驚きました。
    うちはキャップ3年目の6年生です。

    今現在の担当の各教科の先生方、とてもいいと思います。どこの塾でも上位クラスでは当たり前でしょうが、ベテランでノウハウを持った先生方が集まってくれています。
    たしかに3年いると先生が変わったり、バタバタすることも正直ありましたが、そこですぐ転塾されて方々は「損をされたな〜」と思います。この1年は今の体制で行けば間違いないです。
    ただ自分のクラス以外の様子はわかりませんし、他の校舎のことはなおさらですが。。。

    大手塾と比較するのは間違っています。キャップの良さは先生との密度の濃さと、一人ひとりに対応してくださる少人数体制です。質問意見も気軽に出来て、上手に利用すればとても良い塾です。

    ただ、どこの塾においても、問題はその子自身りあることがほとんどです。成績が上がるも下がるも、すべて塾のせいにする親子あたった塾のほうが気の毒なような気がします。

  2. 【853100】 投稿者: 中位クラス  (ID:XivO4rg1ziQ) 投稿日時:2008年 02月 22日 09:36

    確かに上位クラスではベテランの先生方が少人数体制で授業を行ってくれているかも知れませんが、
    問題は真ん中から下のクラスではどうなのでしょうか?
    キャップのような中堅塾を選択する家庭は、大手塾では子どもが埋もれてしまうから、
    という方も多いと思います。
    キャップは面倒見の良い塾だと思い、入塾しましたが、最近はどういう塾(面倒見なのか、成績優先?)なのか分らなくなってきました。

  3. 【853193】 投稿者: 新メンバー  (ID:PJTnbMwDHQE) 投稿日時:2008年 02月 22日 10:27

    「面倒見」という面では私もなんとも申し上げられません。
    というのは、塾に何をどこまで求めているかが、個人で違うと思うからです。
    私と子供が求めている、「疑問に思ったことにきちんと対応してくれる」「子供の意見にも耳を傾けてくれる」という点はクリアしてくれています。いろいろな大手の塾に通わせているお母様たちから、「授業中も自発的な意見が言えない」「授業後たくさんの人を押しのけてまで質問できない」などと聞いているからです。
    細かな点では不満に思うところも正直多々あります。ただ、こちらの希望にピッタリ符合する塾を見つけることは出来るのでしょうか。かなり大変なことだと思います。
    かりに出来るとしても、こどもが拒否反応を起こしたとか、塾の指導に沿って勉強してるのについていけないとか、子供主体の理由で無い限り、転塾のリスクの方が大きいと私は考えます。
    今後進学すれば、学校と合わないからとすぐ出て行くわけにはいかないですよね。お金を払っているからにはそれに見合った成果が欲しくなる気持ちは私も同じですが、極端に言えば周囲の雑音に右往左往しない強い心を持つためにも、今ある状況の中でどれだけ自己発揮できるかのほうが、長い人生の中では大切なことだと思います。
    転塾のリスクは子供にとって、親が考える以上にストレスになると思います。
    受験も大切ですが、どうか子供の心がこわれないようにと願う母です。

  4. 【853232】 投稿者: 中位クラス  (ID:XivO4rg1ziQ) 投稿日時:2008年 02月 22日 10:49

    新メンバー様 丁寧なお返事ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、希望にぴったりの塾というのは難しい事は分っております。
    子どもが嫌がるのに、無理やり転塾をさせるつもりもありません。
    ただ、塾に通っているのは、やはり受験の為で、あの時こうしておけば良かった・・・
    という思いもしたくないのも事実です。
    今の体制でいけばこの一年間違いないというのは、どのような根拠から来ているのか、
    よろしければ、教えていただけないでしょうか?

  5. 【853849】 投稿者: 新メンバー  (ID:PJTnbMwDHQE) 投稿日時:2008年 02月 22日 20:40

    今の体制なら大丈夫・・・というのは、5年生でお世話になって合格だなと思った先生方にまた今年も引き続いて見ていただけること。それから塾長が変わり、信頼が増したこと。私が関わっている先生方から「このままでは・・・」感が伝わることです。

    去年・今年と入試結果からみる限り、キャップは追い詰められた状況ですよね。数年前の「筑駒」「開成」「桜蔭」がウソのよう。。。いくら信じて入り、子供が気にいった塾であっても、この結果を見たら不安でいっぱいになります。いくら受験された子供さんたちの希望に沿った受験で、第一志望突破率○○%とは言っても、「でも、これ、特進なの〜?」と言いたくなりますよね。通塾されている方々の夢も希望もなくなります。入塾を検討されている方ならなおさら。。。

    ここまでくれば塾の方々も本気になるのは当然ですよね。もちろん生徒の力もあるでしょうが、先生方が「なにか」をはじめなければ。。。

    来年の実績になにがなんでも「筑駒・男女御三家」等の名前を入れ、「特進に入れば御三家を狙える」伝説を復活させ、以前の活気ある塾になってほしい・・・と心から思っています。

  6. 【854237】 投稿者: 中位クラス  (ID:XivO4rg1ziQ) 投稿日時:2008年 02月 23日 07:12

    新メンバー様 ありがとうございます。
    信頼できる先生方が揃っておいでのようで、羨ましいです。
    うちの校舎も室長が今年度から替わりました。信頼が増したかどうかは・・・
    なぜ替わったのかな〜という感じです。
    「特進に入れば御三家を・・・」そんな伝説のあった塾だったのですね。
    私は、大手で無理と言われても、どこかに合格を取らせてくれる塾だと思っていました。
    やはり上位向けの塾ということですよね。
    子どもの気持ちもありますが、転塾、個別等考えてみます。
    色々ありがとうございました。


  7. 【858407】 投稿者: 今年卒塾  (ID:qSHflL17SI2) 投稿日時:2008年 02月 26日 20:45

    中位クラス様へ
     
    うちは一番下の子が今年卒塾しました。
    上の兄弟も(他から移って)最後はキャップでした。
    うちの子は皆、筋金入りの下位クラスじゃないかな。
    大手の塾の入会テストに落ちた子もいますし。


    そんな子たちですが、丁寧にみていただいたと思います。
    親も受験についていろいろ教えていただきました。


    結果的に皆、第一志望に合格できました。
    Yの偏差値でいえば、50〜55くらいまでの学校ですが。


    うちは教えていただいた事をきちんと実践できませんでした。
    子どもは幼くて自覚なしだし、親も仕事があり面倒をみられず。


    そんな成績がよくない子でも見捨てない塾だと思います。
    とそれだけ言いたくて、出てきました。


    上位向けだけの塾でないと思います。
    (上位のクラスに入った事がないので、比べる事はできませんが。)


    うちはキャップに変えてよかったけれど、キャップから出た人ももちろんいます。
    家庭の方針で納得して転塾した方は受験も成功しているようです。
    (うちは前の塾でさっぱりわからなかったからの転塾で、えらそうに言えませんが)


    転塾なさるにせよ、残るにせよいい受験生活を送られますように。



  8. 【858820】 投稿者: ppp  (ID:HLLl0RThyZ6) 投稿日時:2008年 02月 27日 05:41

    キャップ がんばれ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す