第66回 教育の一環として何をしていますか?
教育の一環としてしていることは何?2013/10/24
小学生以下のお子さまのいるママを対象に、「教育の一環として行っていること」を選んでもらいました。
その結果がこのグラフ。「博物館へ行く」「キャンプなど自然体験」「美術館へ行く」がトップ3となりました。
それに比べると、「一緒にものづくり」「地域行事への参加」「一緒にスポーツをする」などはトップ3よりもぐっと下がりますが、それでも100名以上の人が選んでいます。エデュママのみなさまの多くは、体験型の活動に熱心だと言えそうです。
多彩な体験をした子ほどやる気があり学歴も高い?
体験型学習の効果について調べていたところ、興味深い調査結果がありました。独立行政法人国立青少年教育振興機構が平成22年に発表した調査結果で、それによると、子どものころの体験が豊富な人ほど、やる気や生きがいを持っている人が多い、最終学歴も高い、収入も多い、といった結果が出たのだそうです。
また、同機構が平成23年に発表したレポートでは、多くの体験をしている青少年ほど他者への思いやりがあり、積極的で自己肯定感も高い傾向にあると述べられています。
一言で「学ぶ」と言っても、机に向かう勉強だけでは学べないことがたくさんありますから、子どものころの豊富な体験が視野を拡げ、好奇心を育み、ひいては勉強にもやる気が出るというのは、頷ける話です。
このレポートには、他にも興味深いデータがさまざま掲載されています。pdfファイルでダウンロードに少し時間がかかりますが、ぜひ一読をおすすめします。
昔と同じは無理でも、できることはたくさんある
子どもにさまざまな体験をさせたくても、環境的に困難なこともあります。地域共同体の変質や崩壊、核家族化が進んだことにより、それぞれの家庭だけでできることには限りがあるでしょう。
それでもできることはある--今回のアンケート結果からは、エデュママのみなさまの、そんな声が聞こえてきそうです。厳しい状況の中で、ずいぶんと頑張っているのではないかと思います。
同じ体験でも、子どものころにしたことと、大人になってしたことでは、ずいぶん印象が違うもの。また、子どものころにしかできない体験も、数多くあります。受験勉強に励むと同時に、子どもたちにはできるだけ多くの体験をしてもらい、視野を広げ、豊かな感性を磨いてほしいものですね。
その他のアンケート結果をみる
- 2013年4月9日 第53回 小学生の習い事や塾の月額費用はどのくらいですか?
- 2013年4月23日 第54回 中学受験をする上でどこの情報が役に立ちましたか?
- 2013年5月7日 第55回 お子さまの受験の悩みは何? またその相談相手は誰?
- 2013年5月21日 第56回 お子さまが5月病だと感じることはありますか?
- 2013年6月4日 第57回 学歴で人生が決まると思いますか?
- 2013年6月18日 第58回 おすすめの習い事は何ですか?
- 2013年7月2日 第59回 この夏の家族の予定は?
- 2013年7月16日 第60回 中学受験の学校選び、通学時間の許容範囲は?
- 2013年7月30日 第61回 2013年夏のボーナスはおいくら?
- 2013年8月13日 第62回 エデュママのご主人、お小遣いはいくら?
- 2013年8月27日 第63回 防災セットを常備していますか?
- 2013年9月10日 第64回 お子さまの「得意科目」は何ですか?
- 2013年9月24日 第65回 旦那さまの役職は何ですか?
- 2013年10月24日 第66回 教育の一環として何をしていますか?
- 2013年11月8日 第67回 教育へのITの利用に賛成?反対?
- 2013年11月22日 第68回 どの偏差値レベルの大学を志望しますか?
- 2013年12月6日 第69回 将来、わが子に行ってほしい学部は?
- 2013年12月20日 第70回 着物の着付けは自分でできる?
- 2014年1月17日 第71回 今、自分だけで自由に使えるお金はいくら?
- 2014年1月31日 第72回 新聞は購読していますか? どの新聞を購読していますか?
- 2014年2月14日 第73回 あなたご自身は、中学受験の体験者ですか?
現在回答募集中!エデュちょこっとアンケートにご協力ください。
- 現在ご回答いただけるアンケートはございません
このページが役に立ったと思ったら「いいね」や「ツイート」をお願いします