メンタルトレーナーに聞く! 思春期親子に“ちょうどいい”コミュニケーション
inter-edu’s eye
4月も半ばを過ぎ、お子さまたちは新しい環境に慣れようと日々頑張っていることでしょう。実は新生活のストレスは、自分で感じている以上に大きいもの。ストレスを無くすのは難しくても、親子でそのことを自覚してリラックスする時間を持つことが大切です。
そこで、メンタルトレーナーの浮世満理子さんに、思春期を迎える子どもとの、この時期ならではのコミュニケーションについてお話をうかがいました。
新学期に適した声掛けが必要
新生活で生じるストレスは、実は3か月たてば解消できるものが多いんです。たとえば、学校で我が子になかなか仲の良い友達ができなくても、「1学期の間に作ればいいよ」と、親が長いスパンで物事を捉え、声掛けをしてあげるといいですよ。
今どきの保護者は子どもに依存してしまっていると思います。友達ができないと聞くと、自らのようにショックを受けたり、「私が何とかしてあげなくては!」と考えてしまいがち。そうではなく、我が子を自分とは異なる1人の人間として、愛情だけでなく敬意を持って接することが重要です。
子育てのゴールは我が子の自立
理想の子育てについて、「のびのび育てたい」とよく耳にしますが、我が子がのびのびした大人になればいいのでしょうか。子育てとは自立した人間を育てること。それを分かっていない保護者が多いように感じます。ですから、どういう大人になりたいかを親子でぜひ話し合ってほしいですね。
このときお勧めしたい方法がモデリングです。テレビや雑誌を一緒に見ているとき、「この人の〇〇した部分っていいね」と、いい部分をピックアップしていくという方法です。たとえば、「外交官の仕事ってかっこいいね」と聞いた子どもが興味を持って調べてみたら、多くの外交官が難関大を卒業していることを知り、「ならば東大を目指そう」と考える。そのように自ら目標を持った子どもは、自然と勉強に励むようになります。東大合格を目指せと人から指示されることと、子どもが自ら東大を目指すことには大きな違いがあるのです。
一方で、保護者が無意識にしてしまう悪いモデリングがあります。「どうせあなたにはできない」といった言葉は子どもの脳に“だめな自分”を植え付け、本当に“だめ”にしてしまう影響力を持ちます。
それでも、つい、うるさく口出ししてしまう…と悩むお母さまには、ファミリールールの作成を提案します。このとき必ず一緒にルールを作ってください。たとえば中学生のお子さまには、「下校時間より1時間までなら遅くなってもOK」など、考える幅のある決まりを作り、ルールを破ったら叱る。ガチガチのルールを作ると子どもはごまかすために嘘をつくようになるので、気をつけてくださいね。
思春期に親がすべきことは「信じて見守ること」
「思春期を迎え、子どもが話をしてくれなくなった」と戸惑うお母さまがいますが、それは健全な成長です。いつまでも幼い子と同じように接するのではなく、この時期の母親の役割は口出しを控え、しかし目を離すことなく子どものSOSを受け止める存在でいること。つまり、我が子を信じて見守ることです。
子どもを信じて見守るには?
中高生になれば、親が子どもの全てを把握していなくてもいいもの。「あなたなら約束を守れると信じてるよ」などと具体的に伝えるようにすると、お子さまもその信頼を自覚するようになります。しかしながら「信じて見守る」のは案外難しいですよね。
そういう保護者の方は「まもレール」など、見守りをサポートをしてくれるサービスを活用してみるのも1つの手。
お子さまがSuicaやPASMOなどの交通系ICカードでJRの自動改札機を通過すると、登録した保護者のメールアドレスへ「通過時刻・利用駅・チャージ残額」を通知してくれます。帰宅時間にイライラしたり、無駄に衝突したり、何かとぶつかりやすい思春期親子をちょうどいい距離でサポートします。
バックナンバーはこちらから
電車通学スタートに合わせて知っておきたいこと
「中学生でもまだまだ心配」これって私だけ?
関連リンク:
■多感な中学時代をそっと見守る、親子のための安心サービス
● ㈱パスモ商標利用許諾済 第108号
● PASMOマーク及びは㈱パスモが本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
● ㈱パスモの都合により予告なくPASMOカードが交換されることがあります。
● 「PASMO」は㈱パスモの登録商標です。
● 「Suica」は東日本旅客鉄道㈱の登録商標です。
● 東日本旅客鉄道㈱の都合により予告なくSuicaカードが交換されることがあります。
● 「まもレール」は東日本旅客鉄道㈱とセントラル警備保障㈱の登録商標です。
提供:セントラル警備保障株式会社(CSP)
期間:2019年4月23日~2019年5月21日
いつもエデュナビをご覧いただきありがとうございます。
この度「エデュナビ」は、リニューアルいたしました。
URLが変更になっているので、ブックマークやお気に入りの変更をお願いいたします。
これからも、皆さまの受験や子育てをサポートできるよう、コンテンツの充実とサービスの向上に努めてまいります。