生徒待望のダンス部設立。学年超えた団結力が魅力
ダンス部は現在中学1年生5名、2年生3名、3年生4名の合計12名が在籍中です。同校の高校にはソングリーダー部がありますが、中学にはダンス系のクラブがなく、かねてより受験生や生徒から設立希望が出ていたそうです。待ちに待ったダンス部設立でした。
今回お話をうかがうお二人は同じクラス。ダンスが大好きで仮入部期間でも他のクラブには行かずダンス部一択だったそうです。
A.U.さん
保育園から小学校1年生までバレエ、小学校2年生から4年生まで新体操を習い、小学校のクラブ活動ではダンス部に所属。
家政学院に入学した理由は、学校見学で同校を訪れ「ピンと来た」とのこと。
A.O.さん
小学校1年生から3年生の夏休みにダンス教室に通う。学校見学で先生と生徒が仲良く話す姿を見て、距離の近さを感じ志望した。クラブ体験でダンス部を経験したことも入学の決め手に。
普段はどんな練習をしていますか。
A.U.さん 練習は週3回。放課後に1時間半練習し、夏休み中は同じく週3回で3時間の活動です。まず二人一組でストレッチをした後、バレエの基本的な動きや筋トレなどウォーミングアップをして、ステップの練習などを行っています。
A.O.さん 8月に初めて大会に出場するのでその練習もしています。また文化祭では学年ごとに別々のダンスを踊るので、自分たちで曲を決め、振り付けも考えるのでその練習もしています。
ダンス部の特徴を教えてください。
A.U.さん 団結力が強いと思います。私たち1年生や先輩たちもそうですが、練習でも全力で取り組むところです。先日、大会出場用の動画を収録するため、本番さながらに踊ったのですが、ビシッと集中して踊ることができました。
A.O.さん 学年に関係なく全員と仲良しです。休憩ではみんなリラックスしていても、練習開始の声がかかるとピシッと練習が始まるので、メリハリがきちんとできていると思います。
先輩たちからはどんなアドバイスがありますか。
A.U.さん よく言われるのは挨拶や返事です。小学校の頃のクラブとはやはり違うなという印象です。
A.O.さん 先輩たちが振りをつけてくれるときに、「そこいいじゃん!」と褒めてくれたり、音楽に合わせて踊る際は、「ここは音楽に合わせて力強く」と曲に合わせたアドバイスをいただいたりしています。
ダンス部で成長。生活の基本がしっかりついた
練習でここは難しいな、と思うところはありますか。
A.U.さん 最初の頃はステップとか、筋トレ、バレエの基本動作を覚えるのがちょっと大変だったのですが、先輩や先生が丁寧にアドバイスをしてくれるので乗り越えられたかなと思います。
A.O.さん
大会に向けた練習は、曲が少し長いので練習の最後の方はバテてしまったり、振りを間違えたり。そんなときでも綺麗にできてるなどとアドバイスをもらうことで乗り切れています。
また文化祭の振り付けは、最初はどうしたらいいのか分かりませんでした。でもみんなそれぞれ考えてきてくれて、みんなで乗り越えようと意気込んでいます。
どんなときにダンスが面白いと感じますか。
A.U.さん みんなで練習してきたダンスがうまく踊れたりすると、とても達成感がありますし、楽しくて、ずっとダンスを続けたいなと思います。
A.O.さん 踊った様子は動画でも撮影するのですが、あとで見返したときにしっかりリズムに乗れていることを確認できると、楽しさを感じます。それに自分が面白い、楽しいと感じるときは、ちゃんと踊れているんです。
ダンス部に入って自分自身成長したと思うことはありますか。
A.U.さん 小学校のダンス部では、ただ普通に楽しく踊っていただけでしたが、大会のために本格的に踊るようになり、今は自分がどう見えるか、どうやったら綺麗に踊っているように見えるかを意識するようになりました。
A.O.さん ダンス部は挨拶や返事をしっかりすることを大切にしているので、普段の学校生活も先生からの問いにはしっかり返事する、挨拶でも先生に会ったら「ごきげんよう」と言えるようになりました。挨拶や身の回りのことがちゃんとできるようになったと思います。
クラス一丸となった合唱祭では1年生でKVA賞を受賞!
入学してから3か月。1学期を終えて学校生活や勉強についてもうかがいました。
中学に入学して初めての定期テストも経験し、勉強と部活との両立なども初めてだったと思いますがどう両立しましたか。
A.U.さん 試験前は部活もお休みになるのでしっかり勉強に集中しました。でも休憩中にはやはりダンスのことが気になって、踊っているところを録画した動画を見たりすることがあります。また先生からも、部活がお休みのときは筋トレやストレッチは欠かさず毎日やるようにと言われているので、空いた時間にやるようにしていました。
A.O.さん 家で勉強していると集中力が切れてしまうことが多いんです。そういうときは友達とLINEでオンライン勉強会みたいなことをするとか、本当にもう集中力が続かない、というときはストレッチをして気分転換しています。
今まで体験した行事や学校生活で良かったと思うことや、好きなところを教えてください。
A.U.さん 家政学院は1クラスの人数が20人ほど。小学校の頃よりも少ないですが、いろいろな人と話す機会が多く、他のクラスの人ともすぐに仲良くなれます。イベントでは6月の合唱祭です。私たちのクラスは生徒が投票して選ぶKVA賞を受賞したので、すごく嬉しかったです。
A.O.さん
先生方からも「1年生で受賞することがすごい」と言われました。私は指揮者を務め、練習中は意見の不一致などもありましたが、最終的にクラスで一致団結できたのが良かったと思います。
学校生活では、入学の決め手だった先生との距離の近さはその通りで、何でも質問できるところが好きです。また小学校では男の子と遊ぶことが多かったので、母からは「女子校で大丈夫?」と言われましたが、すぐに仲良くなれて問題ありませんでした。
これからの目標を教えてください。
A.U.さん 8月の大会は小中学生対象の大会なので、それよりもっと大きな大会に出られるよう練習して、優勝したいです。勉強では数学が苦手なので、中学3年間で、得意になるまでにしたいなと思います。
A.O.さん 私はまず8月の大会で金賞を取ること。そうしたら全国大会に出場できるので頑張りたいです。勉強だと英語が苦手なので、まず今年中に英検3級を取りたいです。また自分でお弁当が作れるようになることや生活面も自分のことが自分でできるようになっていきたいです。
編集後記
文化祭でのダンスを是非見てほしいという二人。また顧問の髙橋先生も、「ただ仲良しというだけでなく、お互い指摘した箇所は素直に受け止めている。それだけ部内の仲が深まっているので、文化祭では生徒たちの揃った演技に期待してほしい」とのことです。みんなで一生懸命考えたダンス。10月開催の文化祭ではぜひダンス部の公演に注目してください。
イベント紹介
イベント名 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
第5回学校説明会 | 9月23日(月・祝) 10:00~ | 授業体験 |
文化祭(常磐祭第二部) | 10月5日(土)、10月6日(日) 10:00~ | |
第1回入試対策説明会 | 10月20日(日) 10:00~ | 過去問解説 |
Web適性検査型入試対策1 | 11月1日(金) 15:00~ | |
第2回入試対策説明会 | 11月16日(土)14:00〜 11月24日(日)10:00〜 |
両日、同内容 |