単語力やリスニング力、積極性が身についた2週間
研修の舞台は、自然豊かなイギリス・コッツウォルズ地方。2週間にわたりホストファミリーの家で生活しながら、語学学校での勉強や観光、文化体験を行うなど、充実の内容となっています。今回は研修に参加した高校2年生のM.YさんとK.Aさん、高校1年生のK.Kくんにお話をうかがいました。
M.Yさんプロフィール
学年:高校2年
所属クラブ:バトントワラー部
日大櫻丘に入学したきっかけ:豊富な留学制度が整っていたため。
海外経験:なし
K.Aさんプロフィール
学年:高校2年
所属クラブ/委員会:バトントワラー部/文化祭実行委員会
日大櫻丘に入学したきっかけ:ネイティブの先生とのオンライン英会話や、留学の制度が整っている点に魅力を感じたため。
海外経験:インドネシア(1年)、シンガポール(4年弱)、タイ(2年)
K.Kくんプロフィール
学年と所属クラス:高校1年 特別進学(S)クラス
所属クラブ:バレー部
日大櫻丘に入学したきっかけ:学校見学の際に生徒たちが明るく話しかけてくれて、温かい学校だと思ったため。
海外経験:タイ(5年)
英国語学研修に参加しようと思った理由を教えてください。
M.Yさん 将来のために、高校生の間に一度は留学したいと考えていました。日大櫻丘には留学制度がいくつかありますが、期間が2週間と短めで、友達とペアでホームステイができるので、初めての留学にぴったりだと思い英国語学研修を選びました。
K.Aさん 私は小学生の頃、シンガポールの日本語学校に通っていたのですが、現地校の生徒と話した際に英会話ができないことを実感し、英語を勉強したいと思うようになりました。中学から力を入れて勉強してきたので、自分の英語力を試す場として参加を決めました。
K.Kくん 将来的に何らかの形で世界中の人々と関わるのが夢で、英語だけの生活をしてみたいと思い参加しました。短期間で留学を経験できる点に魅力を感じ、この語学研修を選びました。
研修中の出来事で最も印象に残っていることは何ですか。
K.Aさん 週末にホストファミリーと教会に行ったことです。ずっと聖書を読むのかなと思っていたのですが、実際は歌を歌ったりおやつの時間があり、驚きました。年齢も国籍も違う人たちが一緒におやつを食べるのは、素晴らしい文化だと思いました。
M.Yさん イギリスの食文化に驚きました。朝食はシリアル、昼食はサンドイッチとスナック、夕食はカレーやパスタと、毎日同じメニューなので少し飽きてしまって、毎日中身の違うお弁当を作ってくれる母の有難みを感じました。
K.Kくん ホストファミリーと過ごした他愛のない時間が一番印象に残っています。家族みんなでカードゲームをしたり、一緒に映画を見たりショッピングしたり、自然とコミュニケーションを取れたのが楽しかったです。
今回の研修を通して、どのような力が身についたと思いますか。
M.Yさん 一番身についたのは単語力です。単語が分からないと会話ができなくなってしまうので、ホストマザーに分からない単語をたくさん教えてもらうようにしていました。
K.Aさん リスニング力が一番身につきました。初日はホストファミリーの会話のスピードに圧倒されましたが、2週間英語だけを聞き続けるうちに耳が慣れ、話の内容を理解できるようになりました。
K.Kくん 相手に伝える力に自信がつきました。文法が合っているか不安なときでも、単語を連呼したりジェスチャーを加えて伝える努力をし、意図が伝わったときは嬉しかったです。
異文化に触れたり現地の高校生と交流するなかで、どんなことを学びましたか。
M.Yさん 現地の高校生たちと授業やスポーツで交流する機会が多くあり、楽しく会話しながらリスニング力を伸ばせたと思います。100%は理解できませんが、聞き取れた単語から話をつなげることができるようになりました。
K.Aさん 私は、現地の高校生から積極性を学びました。日本人は海外の人と話すのを躊躇してしまいがちですが、現地の生徒たちは話を広げるのが上手で、すぐに友達になれました。彼らに影響されて、私も話したいことをとにかく英語で話すようになりました。
研修での経験を、今後どのように活かしていきたいですか。
K.Kくん 今回の研修で、言葉を伝えるために多くのことに挑戦し、チャレンジ精神が身についたので、これから待ち受けている大学受験や大学生活、就職活動などで挑戦を続けていきたいです。
K.Aさん リスニング力を活かして、小さい頃から憧れているキャビンアテンダントになりたいです。語学研修に行ったことでリスニング力が高まりましたが、その力を維持するために、帰国後も英語に接する機会を絶やさないようにしようと思います。
英語4技能と“生きる力”が向上!
英国語学研修を引率した地歴公民科の鈴木菜月先生に、研修の目的や、先生から見た生徒たちの成長についてお話をうかがいました。
英国語学研修の目的を教えてください。
鈴木先生 語学の授業や英語圏での生活を通じて「英語4技能」を磨くことと、コミュニケーションスキルの向上を目的に掲げていました。さらに今回は、本校専属のイングリッシュティーチャーとともにバスで観光地を巡るバス・トリップを取り入れたため、イギリスの文化にも多く触れられるプログラムとなりました。
鈴木先生から見て、参加生徒たちはどのように成長したと思いますか。
鈴木先生 まずは、最大の目的である語学力が向上したと感じます。出発前は大きな不安を抱えていた生徒たちですが、研修の後半には自信を持って英語で会話する姿が見られました。帰国後もSNSなどを通じて現地の学生と交流を続ける生徒も多く、英語を“学ぶ”段階から“使う”段階に成長できたようです。また、知らない土地で多様な価値観に触れることで、本物の“生きる力”を身につけられたと思います。
英国語学研修をきっかけに、生徒たちにはどのような目標を持ち、どんなことに取り組んでいってほしいとお考えでしょうか。
鈴木先生 今回の研修で得たものは一人ひとり異なり、海外に魅せられて「将来は海外で暮らしたい」という生徒もいれば、改めて日本の魅力を感じ「日本への理解を深めたい」という生徒もいました。この経験を自分なりに昇華して、それぞれの将来に活かしてもらえれば嬉しい限りです。
留学制度をはじめ、多彩なイベントが学校の魅力
最後に、M.Yさん、K.Aさん、K.Kくんの3名から、受験生の皆さんにメッセージをいただきました。
K.Aさん 日大櫻丘は、英国語学研修をはじめ、英語に関わる魅力的な取り組みが多くあります。また、生徒数も1学年約500名と多く、友達も作りやすい環境です。楽しい学校生活が待っていますよ!
K.Kくん 留学だけでなく、夏休みには国内の大学のオープンキャンパスに連れて行ってくれるなど、多彩なイベントを開いてくれる学校です。明るい校舎のなか、楽しい友達に囲まれて、毎日気分よく過ごせるところが大好きです。
M.Yさん 今年から再び一般の方も招いて実施した6月の文化祭は、校門から校舎の入口までは食べ物の出店が並び、飾りつけも華やかで、日大櫻丘の明るさを体現した素敵なイベントでした。来年はぜひ遊びに来てください!
編集後記
印象的だったのは、生徒たちが英語力の向上だけでなく“人々との国境を越えた交流”に喜びを感じていた点です。今回の研修は、将来役に立つ英語力を磨くだけでなく、世界の人々と心の距離を縮めるきっかけになったと言えるでしょう。そして、生徒3名が今回参加を決意できたのは、日大櫻丘の多様な留学制度があってこそ。今後も日大櫻丘のグローバル教育から目が離せません。
イベント名 | 日時 |
---|---|
第2回入試学校説明会 |
2023年10月28日(土) ※要予約
|
授業公開 |
2023年11月11日(土)
1時間目(8:40~)から3時間目(~11:30)まで ※要予約
|
第3回入試学校説明会 |
2023年11月18日(土) ※要予約
|