学力に応じた豊富な放課後ゼミ
受験指導に加え、より深い学びができる「放課後ゼミ」。2022年度より取り組みが開始されました。レギュラー講座とスペシャル講座に大別され、どちらも1講座40分。週に最大8講座を選択できます。
2023年度の講座一覧(抜粋)
レギュラー講座
①小説
②古典
③高1数学応用発展
④数Ⅱ発展
⑤英検対策
⑥化学模試対策
⑦生物模試対策
⑧情報(共通テスト)
スペシャル講座
①敢えて解く、東大過去問(古典編)
②『古事記』講読
③評論文 の大前提を教えます
④飛鳥・奈良の木簡研究法
⑤【文系】早慶上智国公立総合問題・小論文ガイダンス
⑥数B標準・発展
⑦英語構文をマスターしよう
⑧物理体験
⑨慣性力の核
⑩医療系生物基礎
⑪実践平和学習
⑫ゼロから始めるエモいプレゼン
⑬聖書から人生を紐解く(日本語&英語)
⑭平安体験
大学等による出張講義(スペシャル講座)
スペシャル講座では、大学などの先生方を招き、出張講義も開講。2023年度は、城西大学・東京工科大学・東京工業大学などの協力のもと、下記講座を実施しました。
①原子核を通して見る物理学の世界
②世界に1つだけの「太りにくい」マフィンの研究開発
③株主になることって?
④体験!江戸時代の文化
⑤ゲームキャラクターに知性を持たせる
渕野先生にレギュラー講座とスペシャル講座それぞれの目的や人気講座、今後開設予定の講座についてうかがいました。
レギュラー講座とスペシャル講座、それぞれの目的を教えてください。
渕野先生 レギュラー講座は、授業内容の補強や応用を軸に、模擬試験等における成績向上を主な目的としています。一方、スペシャル講座は、生徒各自の目的や興味関心に応じて、学年の区別なく自由な講座の選択が可能です。授業では接する機会が少ない各分野の専門的な学びに触れることで、進路意識の向上を促し、日々の学習のモチベーションを高めてもらいます。
放課後ゼミの特徴を教えてください。
渕野先生 コースや学年の区別なく意欲を持った者同士が集まることで、主体的な意識を持って講義に臨めます。生徒がお互いに良い刺激を与え合い、切磋琢磨できるのが特徴です。
受講方法や受講条件を教えてください。
渕野先生 全講座が自由選択制です。レギュラー講座の一部、また、スペシャル講座の全てを、コースや学年の区別なく受講できます。
人気の高い講座はありますか?
渕野先生 英検対策講座は毎年人気が高いですね。年度初めから100名を超える申し込みがあり、秋の英検(中学~高2まで全員で校内受験を実施)に向けて精力的に取り組んでいます。また、昨年度より始まった大学等の出張講義への関心も高く、飛び入り参加も出るほどでした。
校内に放課後ゼミを開設し学習するメリットとはなんでしょうか。
渕野先生 移動時間のロスが少ない点です。講座が終わり次第、部活動に参加したり、平日は20時まで開室している自習室で学習したりできます。
今後開講を予定している講座を教えてください。
渕野先生 大学等による出張講義を増やしていきたいと考えています。より多くの大学にご協力いただき、多くの専門分野に接する機会を設けることで、生徒たちの進路目標の早期確立につなげていきたいです。
将来を目指したい道に向けたステップ高大連携
学力の三要素である「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体的に学習に取り組む態度」をもとに、高校の学習を充実させながら、大学進学に向けたスムーズな準備をしていく「高大連携」にも注力している聖望学園。高大連携やその効果について、渕野先生にうかがいました。
貴校の連携先となっている大学を教えてください。
渕野先生 2023年には、看護師・理学療法士・作業療法士・幼児教育に強い東京家政大学と、2024年に、情報・メディア・デザイン系に強い東京工科大学と正式に連携協定を結んでいます。また、数年前より埼玉医科大学や施設見学会や、帝京大学の年内入試説明会を定期的に実施しており、受験者の増加につなげています。
連携先の大学と進めているプロジェクトを具体的に紹介いただけますか。
渕野先生 東京家政大学との連携では、幼稚園教諭・保育士を志望する生徒を対象に、大学教授による講義を受け、その内容をもとに本校保育所で実習するという企画を夏期休業中に実施しています。そのほか、出張授業や本校生徒・保護者を対象にしたキャンパスツアーを開催しています。また、今年度から始まる東京工科大学との連携においては、情報系での出張授業の強化やキャンパスツアーの開催などを企画している段階です。
高大連携がもたらす効果や生徒の進路に与える影響について渕野先生はどのように考えますか?
渕野先生 高大連携により、生徒自らが進路に対して主体的に考え、行動できるようになると考えています。特に、自分自身がどのような強みを持って進学するのか、各自のあり方が明確になる点が高大連携の大きな効果であると思います。
高大連携プログラムを活用されて、実際に連携先に入学した生徒はいますか?
渕野先生 はい。東京家政大学の施設見学会に参加した生徒が看護実習に触発され、同大学への進学を志した実例があります。その生徒は、地道な努力を積み重ねた結果、指定校推薦の基準を大幅に上回る成績を修め、無事に入学を果たしました。なお、現在も成績良好で大学に通い、看護師の国家試験の一発合格を目指し勉学に励んでいますよ。
高大連携について今後の計画を教えてください。
渕野先生 特に社会科学系に強みを持つ連携先の開拓や、中学生や保護者の参加が可能なイベントを企画していきたいと思っております。生徒・保護者・教員の三者が協力し合いながら、進学先を確保していく体制づくりを目指していきます。
編集後記
通常の授業での学力強化に加え、生徒の興味のある専門分野を体験できる「放課後ゼミ」や、各大学との連携をもとにした「出張講義」など、大学進学に向けた手厚い指導を行う聖望学園。放課後ゼミの講義の追加や、高大連携先の開拓、中高生や保護者向けイベント企画増加によって、今後、生徒にとってさらに良い環境が整っていくでしょう。少しでも興味がある方は、オープンキャンパスや学校説明会に参加してみてください。
イベント情報
イベント名 | 日時 |
---|---|
【高校】入試対策特講 | 10月20日(日) 9:00~12:00/13:30~16:30 |
【高校】第一回 学校説明会 | 8月24日(土) 10:00~11:00/13:30~14:30 |
【高校】個別相談会 | 9月14日(土) 予約制 |
【中学】文化祭ミニ学校説明会・相談会 | 9月14日(土) 12:30~13:00/9月15日(日) 9:30~10:00 |
【中学・高校】中山祭(文化祭) | 9月14日(土) 12:00~16:00/9月15日(日) 9:00~15:00 |