中学校の各教室が劇場となり来校者を魅了した2日間
淑徳巣鴨の文化祭「淑鴨祭」は2024年の今回で66回目。9月21日(土)の9時~15時までと、22日(日)の9時~16時までに行われました。
幕開けを飾ったのは中学1年生~3年生による演劇で、初めに1年1組の「イチえもん 信長の戦国史」や2年3組の「Time waits for no one~時をかける2年3組~」、3年1組の「時をかける土岐翔」が上演されました。その後も2日間にわたって教室を劇場とした公演が行われ、豊かな表現力で来校者たちを魅了しました。
高校生たちは喫茶店や縁日といったバラエティ豊かな飲食店や催しで来校者をもてなしました。飲食店はすべてキャッシュレス決済。電子マネーを使うことで、スムーズな運営を実現しています。
本館B1のアリーナでは部活動の発表が行われ、ダンス部や新体操部、吹奏楽部やギター部などが、熱のこもったパフォーマンスを披露し、2日間の祭典を彩りました。
来校者の方の気持ちを高めるため装飾に力を注ぐ!
演劇を中心とした中学校の文化祭はどのように準備され、運営されたのでしょうか。中心的な立場でイベントに携わった中学3年生の2名にお話を聞きました。
T.U.さんは中学生徒会長として、K.S.さんは中学文化祭実行委員会の副委員長として淑鴨祭に関わりました。
T.U.さん 生徒会は文化祭全体の企画の立案や運営を行い、準備期間も淑鴨祭の当日も、何か問題が発生したら臨機応変に対応する役割を担っていました。中学文化祭実行委員会とはうまく役割を分担し、お互いに協力し合うことができたと思っています。
K.S.さん 中学文化祭実行委員会の仕事の一つには、淑鴨祭で必要になってくるポスターやクラスTシャツのデザインなどの管理がありました。各クラスの進捗を確認して、よりスムーズに準備が進むように心がけました。
入念な準備をしたという中学校生活最後の淑鴨祭を終えた率直な感想を教えてください。
T.U.さん 開催日の1カ月以上前から準備を進めていたこともあってか、昨年より来場者も増え、盛り上がった文化祭だったと思います。友人の一人から「普段の悩みが吹き飛ぶほどの盛り上がりでとても楽しかった」と言ってもらい、胸がいっぱいになりました。
K.S.さん 中学文化祭実行委員として手応えを感じたのは、準備がスムーズに進んだことです。予定されていた準備日よりも少し前から演劇で使う小道具の用意が進められていて、最後の準備日には廊下の装飾の仕上げや演劇の通しをメインにできてよかったと思いました。
淑鴨祭では、中学校の各クラスの演劇が伝統となっています。
T.U.さん 生徒会としても、できるだけ多くの人に演劇を見てもらうために中学フロアの装飾にはこだわりました。私自身は各クラスの演劇はもちろん、2日目にアリーナで行われた中学有志発表会も印象に残っています。部活動の発表や英語によるスピーチ、楽器演奏などで会場はとても盛り上がりました。
K.S.さん 準備がスムーズにできたこともあって、どのクラスも素晴らしい演劇ができたと感じています。2年1組の「峠株式会社 誘拐事件」や3年3組の「誰」という舞台は、特に好評でした。
今年の淑鴨祭のテーマは「Time 過去から学び未来へ翔けろ」というものでした。中学生徒会長と中学文化祭実行委員として、どのような部分に特に力を入れたのでしょうか。
T.U.さん 生徒会としては、いかに来校者の方々の目線に立てるかを意識しました。どのようなイベントがどこで行われているのか、ポスターやパンフレットに分かりやすく記載することができたと感じています。
K.S.さん 来校者の方たちには淑鴨祭の雰囲気を存分に味わってほしいと考え、廊下の装飾にはこだわりました。また、楽しく校内をめぐっていただけるようにスタンプラリーを開催しました。たくさんのお客様に参加していただいたことが嬉しかったです。
活動する中で成長できたことや今後挑戦したいことは?
中心的な立場として淑鴨祭に関わったことで成長が促された部分もあったそうです。お二人には受験生に向けたメッセージもいただきました。
準備の中で特に大変だったことを教えてください。
T.U.さん 生徒会の活動とクラスの演劇の準備を両立させることです。みんなとコミュニケーションをとって、計画的に準備を終えることができました。
K.S.さん 私のクラスではダンボールなどを使って多くの小道具を作らなければいけなかったので、それが大変といえば大変でした。ただ、ギリギリにならないようにみんなで協力して進めることができました。
活動する中で気づいたことや成長できたことはありますか。
T.U.さん 中学生徒会長としては多くの人と関わったので、コミュニケーション能力や計画力を伸ばすことができたと思います。
K.S.さん クラス全員の前に立ってみんなをまとめたり、それぞれの意見を聞いたりした経験は自分の成長につながったのではと感じています。
来年以降の淑鴨祭で挑戦したいことがあれば教えてください。
T.U.さん 校門付近の装飾をもっと華やかにしたいですし、クラスの企画を考える立場にもチャレンジしてみたいです。
K.S.さん 高校でも文化祭実行委員会に入って、淑鴨祭をさらに盛り上げられるように協力していきたいです。クラスでは飲食店を出すのが楽しみですし、お化け屋敷を開いて来校者を驚かす役もやってみたいです。
最後に、受験生に向けてメッセージをいただけますか。
T.U.さん いよいよ受験が近づき、不安になる時期かもしれませんが、時間は有限でも受かる可能性は無限大です。一緒に学校生活を過ごせることを楽しみにしています!
K.S.さん 中学3年生の修学旅行ではアメリカに行けますし、中学1年生や2年生でも希望すれば、海外研修プログラムのオレゴンサマーキャンプに参加することができます。中学2年生ではイングリッシュキャンプ、高校2年生ではイギリスへの修学旅行も経験できます。国際交流の幅を広げられるチャンスが多い点は魅力だと思います!
編集後記
年に一回、淑徳巣鴨が普段以上の熱気を放つイベントを支えた中学3年生の言葉からは大きな達成感が感じられました。淑徳巣鴨はすべての生徒の無限の可能性を引き出し、生徒一人ひとりの自己実現を支援していく教育を実施しており、淑鴨祭という行事も含め、個々の存在を大切にしています。学校説明会や入試体験、あるいは個別相談会に参加して、100年以上の歴史を誇る伝統校の魅力をぜひ感じてみてください。
中学入試イベント
いずれのイベントも開催日の約2週間前に申込受付を開始します。
イベント名 | 開催日時 |
---|---|
第5回 学校説明会 + 入試体験 | 11月23日(土・祝) 9:00~11:30 |
第6回 学校説明会 | 12月14日(土) 14:00~15:20 |
第4回 入試対策説明会 | 1月12日(日) 10:00~11:20 |
高校入試イベント
いずれの個別相談会も開催日の約2週間前に申込受付を開始します。
イベント名 | 開催日時 |
---|---|
【中学3年生対象】第3回 個別相談会 | 11月30日(土) 14:00~17:00 |
【中学3年生対象】第4回 個別相談会 | 12月7日(土) 13:30~17:00 |
【中学3年生対象】第5回 個別相談会 | 12月25日(水) 15:00~17:00 |