数珠をつなげるように物事はつながっていて、それは勉強も同じ
物事をつなげて考える・学習すると理解がスムーズになるというのはよく言われていますが、そこにはかなり個人差があると思います。
わが家の場合は、効率的な学習や物事のつながりを本人が自然に意識して進めていくのにはまだまだ時間がかかりそうです。
もちろん、親はその方向に向かうようサポートはしていきたいと思いますが、つなげるのは本人。
いくらそのようにお膳立てしても本人の実感がないと難しいと思います。
今は親がそのパーツをそろえる時期だと思ってできることを進めています。
理科や社会は詰め込み学習なのか?
理科や社会はある程度知識が必要です。これは詰め込み学習なのか?
受験のために詰め込んでいると考えると、なんだか無意味のないことをしているようにも感じますがそんなことはないはず…。
日常生活や本から自然に興味をもって取り込めると最高なのですが(笑)
逆パターンでもいいじゃないか。いろんなことに気付けるようになるはず。
気が付けば3か月が経過。時間は誰にでも平等
GWは久しぶりに塾もなく、家族でのんびりと過ごしました。
受験まであと9か月。カウントダウンをするには早いですが、2月から3か月もたったんだ!と子どもも少し驚いていました。
「ママ、私、この学校に行きたい」
子どもから初めて学校名がでてきました。
あと268日で何ができるのか?
日々できることは何か?親子で考えながらできることを積み上げていきたいと思います。
レモンさんのプロフィール
小学校6年生・女の子をもつ働くママ。お子さまは小学校4年生から日能研に通っています。ご自身も中学受験の経験があり、私立の学校で自由にのびのびと過ごした経験から、お子さまの中学受験を決めました。
レモンさんの記事一覧
[関連記事]
【中学受験】学校情報をチェック≫
【中学受験】イベント・説明会日程一覧≫
【中学受験】2021年塾ママブログ参加者一覧≫