迫る現実・募るモヤモヤ。悩みの末にたどり着いた先とは…!?【ワーキングママvol.13】(2ページ目)

現実に追い詰められ…モヤモヤが募る…頼った先は…

私自身勉強のスケジュールをどうやって組むのがいいのか、よく分からない状況になってしまいました。
見直しをしなければならないテストがどんどんたまっていく。栄冠(日能研の家庭学習テキスト)も終わらない…
さらに息子も私も体調が悪く微熱が続き、とうとう塾を休むことに。
今まで感染症でない限りは「学校休んでも塾は行く」と言っていたのに、今回は「塾も休みたい」と言われました。

6年生は3月に面談があると聞いていたので、3月に入ったら早々に相談をしようと思い待っていたのですが、なかなか連絡がなく、お弁当を持って行きついでに聞いてみたところ、面談は4月に変更したとのこと。
4月?それまでこんなモヤモヤ抱えていられません。
すぐにメールで困っている事を書き、春休み前にどのように勉強していくのがいいのかご指導してほしい。とお願いしたところ、数日後には担任の先生が時間をとってくださいました。

面談を依頼するメールに詳細を書いていたので、まずは私が一番悩んでいる宿題やテスト見直しがまったく終わらないという点について話がありました。
先生曰く
今までの勉強時間では課題は絶対に終わらないんです。子どもたちにも5年生の終わりに6年生は今までどおりにはいかない。大変になるという話はしているんですよね。なのでもっと頑張らないとダメだという事はお子さんも分かっていると思いますよ。」
とのこと。

それでも課題をこなすには
◎宿題として出ている問題にかける時間をしっかり決めて、それ以上時間はかけない。
◎社会・理科は特に時間を切って勉強をする(算数のように時間をかけても答えが出るものではない)
◎育成テストの見直しは今はしなくても良い。
◎栄冠の問題をしっかり終わらせる事。各教科の担任も栄冠でやるべき問題をピックアップして伝えるようにしているのでそこだけはしっかりとやる事。とにかく基本は栄冠。

と言われました。

2月の特別講座ではテストの見直しは必ずやる事と言われていたのでそれを重視していたということを伝えると
全国公開模試(1回/月)はその時のトレンドを考え問題を作っているので受験に出る可能性も高いからしっかりと見直しをしてほしい。しかし育成テストは栄冠の復習なので、時間のある時にまとめてやれば大丈夫です」
とのお返事。

もうこれが聞けただけですごく安心しました。
とにかくテスト見直しが重要。テストが終わったらすぐに見直ししなきゃ。
あーでも栄冠終わっていないんじゃないの?
ちょっと学校の宿題になんでそんな時間かけているの? 
さっさと動く、さっさと始めてよ。

かなりイライラしていたんですよね。

そしてさらに
「6年生の最初は同じような相談を受けますよ。息子さんだけができていないわけではないですから」
とも言われました。
そうかー、うちだけじゃないんだ。よかった。

しかし、ほっとしたのも束の間
「まぁ、どこかでできるようになるタイミングは来ます。でも5月までにそのタイミングが来ないとしたら…いろいろと検討は必要になってくるでしょうね」
とも言われてしまいましたー(>_<)
いろいろと検討…それって志望校のレベルを下げるとかそういうこと…だよね…きっと。
こ、怖い…

些細なことでも自分で溜め込まず、塾に相談!

塾の先生はお忙しいし、面談ってちょっと敷居が高いように思われるかもしれないですよね。でも、本当に些細な事でもなんでも相談してみていいと思うんです。
私は息子をサポートしたいと思って受験に向かい合っています。そしてその時に一緒にサポートしてくれる仲間は夫であり、塾の先生であると思っています。

先生はたくさんの生徒さんに向き合っているので本当に大変とは思いますが、息子しか知らない私とは違い、今まで多くのお子さんたちを見てきています。だから息子のような子がどういう状況なのかもよく分かってくれるんです。
今回微熱で塾を休んでしまった事についてもおそらく疲れているんですよ。と言われました。今はいいですよ。たくさん寝て体力を戻してこれから頑張ればいいです。と。

面談後、夫ともすぐに情報を共有し、まず2月・3月は様子をみて少しずつ、焦らずにペースを作っていこうと。

しかし、お決まりのオチですが、4月に入っても全然ペースつかめていない!!!
というか、息子全然やる気が起きていない。
受験前の1月にやる気が入る子がいる。2月1日まで伸びるなどと言われていますが、そんなに待てないです。
もう、このせっかちな母は焦らずにはいられない。ヤキモキヤキモキ、モヤモヤモヤモヤでGWを迎えることになりそうです。くすん(泣)

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
5月からは中学校のイベントが始まります。もしかしたら見直ししなければならない志望校の事も考えながら、いくつかの学校を見学に行こうと思っています。

ワーキングママさんのプロフィール

週4のフルタイム勤務と週1のボランティアをしている小学6年生の男の子ママ。お子さまは小4から日能研に通塾し、自転車部のある学校を目指している。