変化は学習面にも!英語へのチャレンジ意欲が湧き上がる
さらに学習の面でも、変化が現れました。
今まで、英語を話すことにあまり積極的でなかった長男。しかし憧れている学校は、海外研修があったり、ネイティブスピーカーの先生が多かったりといった特色があります。英語の成績、というよりも、英語に親しみを持っていてもらいたいと私は常々思っていました。そこでオンライン英会話を提案したところ、「やりたい!」ととても前向きな返事が返ってきました。
早速登録して、何度かレッスンを受けてみましたが、とても楽しんでいる様子にひと安心。まだ先生の発音を聞き取って、繰り返すことしかできませんが、ネイティブの先生から英語だけで指示を受けるというのも良い経験になっているようです。また、レッスンを受ける以外に、オンラインテキストを見たり、自分のレベルを確認するテスト(ライティング、スピーキング)を受けたりすることも可能なので、時間を見つけてはサイトにアクセスしています。
学校の課外学習にも積極的に!
また、学校の課外研修で、TGG(東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが提供する、新しいタイプの体験型英語学習施設)に行く機会がありました。オンライン英会話での練習を試せる絶好のチャンスです。
学校の先生方が事前に盛り上げてくださっていたおかげか、行く前からとても楽しみにしていた長男。「施設に着いたらまず、Where is the restroom?って聞くんだ!」と謎の張り切りを見せていました。
そして、TGGからの帰宅後の第一声は「めっちゃ楽しかった!」でした。TGGの先生がみんな優しかったとか、施設のパスポートに書いてもらったサインを見せながら「また行きたい」と言っていたり。英語でのコミュニケーションを楽しめたようで、英会話のモチベーションも上がっていました。
興味を持って、自分でやりたいと思うことが見つけられただけでもとても嬉しいのですが、楽しそうに謳歌する姿が見られて私も幸せに感じています。今後も、長男が好きそうなものや面白そうなことを情報収集して教えてみたり、やりたいことがあれば環境を整えたり、といったサポートをしていきたいです。
たくさんの成長・変化は中学受験の原動力となるか!?
とはいえ、まだまだ中学受験に対する真剣味が足りない長男。
塾の宿題を空欄のままにしていたり、問題を解くのに時間がかかりすぎたり、という課題もあります。
視野を広げたり、好きなことを見つけたり、という変化がこの先、志望校を選ぶ決め手になるのではないかと考えています。そして、自分で設定した目標や夢があれば、勉強や宿題も意義を感じて頑張れる原動力になることと期待しています。
中学受験成功のカギは親子関係!
また、【首都圏の中学受験ビギナー】の私にも、学びの機会がありました。
息子さんが昨年度の中学受験経験者で、最難関校からいくつも合格をいただいたワーキングマザーの方と、元幼児教室の先生で現在はママ向けの講座を運営されている方の対談があったので聴講してきました。
【子どもの心に寄り添う中学受験】というテーマでしたが、その本質は「良好な親子関係」が構築できているかどうか。そして母の役割は、体調や時間、スケジュールの管理と、メンタル面のケアで、勉強についてはすべて信頼できる&子どもに合う塾の先生にお任せしていた。という内容でした。
「子どもが興味を示したキャラクターの学習漫画などをたくさん購入してリビングに置いておいた。読んでも読まなくても良いと思って、ただ気になった時にすぐ手に取れるようにしていた」というお話もとても興味深く聞いていました。私ならつい「せっかく買ったから読んで!」と押し付けてしまいがちなので気を付けようと思いました。
元幼児教室の先生からは「親がついやってしまう、子どもの学びを邪魔する声掛け」なども聞けて、思い当たる節があり反省しました。
中学受験のテクニック的なお話もありましたが、人間関係の本質のお話がとても心に響き、「中学受験という経験を合否の結果だけでなく、長男の人生の糧としたい」という気持ちをますます強くしました。
皆さんのお子さんは、何に興味がありますか?
勉強でも遊びでも、自分自身が変わるほど夢中になれることがあるって幸せですよね。
その「好き」や「得意」が伸ばせる学校にご縁があればいいな、という視点も加えて、志望校を絞っていきたいと思います。
りんご3さんのプロフィール
学研CAIスクールに通塾する小学5年生の男の子(2026年中学受験予定)のママ。ご自身が中学受験経験者。お子さまも中学受験を意識し始めている。