塾仲間との雑談タイムなど、親にはできないバックアップを
最後に「休講中の塾の勉強をさせるにあたって、今どんなことを知りたいか」について、自由回答でお聞きしました。その一部ご紹介します。
「zoomやskypeで質問タイムやモチベーションを上げるための塾仲間との質の高い雑談タイムなど環境を整えて、親にはできないバックアップをしてほしい。」
「時間管理が難しく、遅れがちになる。だらだらと机に向かうが終わらないので疲れてしまい、効率が上がらない。集中して短時間で効率よく勉強できるようになるにはどうしたらよいのか。学校がなくてこれだけできないのに、学校が始まったら回せるのか、とても心配になる。
「勉強の質を落とさずに自宅学習できるアイデア。集団塾だが、休講のために 授業理解度や塾内の順位がわからなくなる。」
「他のおうちがどんなタイムスケジュールでやっているのかということがやっぱり気になります(笑)長時間自主勉でどうしてもだれてしまうので…」
今回のアンケートは、塾の臨時休講がいつ終わるのかわからない中での調査だった為、不安や戸惑いの声が多く聞かれました。学校の学習、さらに塾のオンライン授業と課題で、子どもたち1日中家にいることになり生活のメリハリがつかない中で過ごすことで、なかなか集中して勉強に取り組めていないことに悩んでいる様子です。
その中でも、これまでの振り返りをするなど、いろいろと模索している保護者の姿が見えてきました。
家庭での学習について算数教育家の安浪京子さんはご自身のブログで、「本当の勉強の仕方を身につけられる千載一遇のチャンスだと思う」とした上でどんなことをすればいいのか、具体的な項目を紹介しています。
また教育専門家の小川大介さんは、学習面で心配されている親御さんへのメッセージをTwitterで発信。「『子どもが自立して学習に取り組む力を養う練習期間』と捉えることをオススメしたい」と言われています。
エデュナビでもお二人のアドバイスを「突然始まった臨時休校!自宅で過ごす子どもの学習はどうする?」において紹介しています。ぜひご参考ください。