夫を頼りすぎる義妹とすぐに援助する夫。私達の生活もあるのに!(3ページ目)

義妹の態度は別とし、まずは夫婦で話し合うべき

一方で義妹に腹を立てるよりも、まずは夫さんとの話し合いに言及する意見も。

「結婚後に2人で働いた財産はその家庭に使うのが最優先です。ご主人の独身の頃持ってたお金で、妹関係の保証人になれるなら、別にいいと思いますが、きっと違うのでしょうね。
スレ主さんは家計が不安だから、モヤモヤするんです。ちゃんとご主人に説明して、お見舞やお祝い金は必ず相談して決める、金銭関係ある保証人も、相談しないで決めないよう、きちんと話し合うべきで、父代わりに甘えている妹さんの態度などどうでもよいです。不安をまず自分側がスッキリできていないのに、相手に腹を立てるのはどうかなと思います。」

「根底にあるのは、いくら夫が自分の肉親のこととはいえ、妻に相談し辛い夫と妻の、夫婦間の問題では?
きっと今まで、身内の何か相談なり報告なりすると、妻はいつも決まっていい顔しないから、夫もいちいち妻に言うのをやめた。スレ主さん実家が父母が揃った普通の家庭で育ってきたなら、いろいろと理解し難い絆が夫側肉親にはありそう。」

夫婦で一緒に考えて、線引きをしていこう

多方面からの意見が集まり、スレ主のラムさんも気持ちが整理できたようです。

「兄妹でも各家庭を持っているなら、尚更その相手にもお話とお願いをするのが常識かと考えていました。なので主人と義妹の兄妹間での話で終わらす事にモヤモヤしていました。主人も後先考えずに返事をしてしまいます。主人の家庭環境からして今まで誰にも相談せずに全部自分で決めてきて、今もそのまま自分で決めてしまっている。
でも今は大事な子供もいますし、相談する私もいますので一緒に考えていきたい。そう思っています。
長々と話がズレてしましましたが、お兄ちゃんお兄ちゃんと何でも言ってくる義妹のことを、私が疎ましく思っていたんでしょうね」

そして「これを機にお互いのYES・NOを明確にしていきます」とのこと。

スレ主さんがひっかかっているのは、援助そのものというより、自分も必死に家計を支えているのに、夫が一人でやっているかのようなお礼を言われることなのかもしれません。
援助をすること自体反対というわけでもないようなので、気持ちを率直に打ち明けて話し合えば、落としどころが見つかるでしょう。少しでもわだかまりが解決するといいですね。

■関連スレッド
【6318723】義妹にモヤモヤ

(イラスト:猫田カヨ)