『中学受験 合格メンタルの作り方』でメンタルを整え、志望校合格を目指そう!

中学受験に必要なメンタルケアについて、教えます!

厳しい中学受験を乗り越え、合格を勝ち取るためには、受験生そして保護者のメンタルの安定が大事です! 

中学受験において、受験生が勉強に専念し、志望校合格に向けて安心して前進するためには、実はその土台となる、メンタルの安定が欠かせません。

「メンタルの安定」と聞いても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、実は、メンタルの安定は「勉強へのモチベーション」といった、志望校合格のための必要な成績アップにも、密接にかかわるものなのです。

子どもの中学受験をサポートし、中高一貫校から東大に合格を導いた母であり、臨床心理士でもある著者が、自身の経験と専門家の知見に基づき、中学受験で合格を勝ち取るために必要なことをリアルにアドバイスします。

この本を読んで、志望校合格を目指しましょう!

本書の構成

各章は、受験の時期ごとのエピソードを盛り込んだ「ショートストーリー」、「解説」、「Q&A」、「親子でメン活(メンタルケア活動)」の方法で構成。また、ヨガ講師Mihoによるおうちで簡単にできるヨガ、自身が中学受験を経験した現役東大生Zenによるコラムなど、受験に役立つ情報を掲載しています。

思わず共感⁉ さまざまな受験生親子を描いた「ショートストーリー」

「ショートストーリー」では、受験の中で直面する出来事を盛り込んでいます。

たとえば、「第2章 塾弁」では、受験に専念するため、幼稚園から通っていたダンススクールを辞めた「沙羅」が登場します。頑張った春期講習の模試も、過去最悪の偏差値という結果となり、受験へのモチベーションを失う沙羅。「塾に行かない」という沙羅のためにも、母は欠かさず「塾弁(塾に持っていくお弁当)」を準備してくれていました。母親の愛情に気づくものの、どうしたらいいのか、悩む沙羅。母の一言で、新しい目標を見つけ、受験へのやる気を取り戻します。長く大変な受験生活の中で「もう辞めたい」 「辞めさせた方が良いのでは?」などと悩んでいる方もいるかもしれませんが、前向きに目標を見つける沙羅と応援する母の姿に、思わずご自身の家庭を重ねる読者様もいるかもしれませんね。

解説

「低学年からの通塾」 「受験を辞める」 「入試当日の持ち物リスト」など、時期ごとに、中学受験を控えるご家庭で起こることと、その対処法について、リアルに解説します。

中学受験のご家庭のリアルなお悩みに答える、「Q&A」!

Q&Aでは、中学受験をするご家庭の切実なお悩みを紹介しています。

「塾に通う前にやるべきことは?」
「子どもが、好きではない勉強を一切しようとしない。」
「娘が学校の宿題を全然やろうとしません。」
「娘がやる気になる方法はありますか?」
「子どもが自主的に勉強に取り組むようになるには?」
「中学受験するメリットは何でしょうか?」
…などなど。

「親子でメン活(メンタルケア活動)」に取り組みましょう!

メンタルケアは、日常生活の中で気軽に取り組めます。

良質な「睡眠」のすすめ、「受験に勝つ『食事』 」、家でできる「腹式呼吸」など、特別な道具や場所に行かなくても、ご家庭で実践できるものばかりです。臨床心理士であり、母である著者だからこそ提案できる、メンタルを健やかに保つための方法を教えます。

役立つ「コラム」も、すぐに実践してみたくなります!

中学受験経験者・現役東大生Zenのコラムでは、受験生の目線で「ゲームやスマホとの付き合い方」 「ケアレスミスの原因と防ぎ方」などを教えます。

ヨガインストラクターMihoのコラムでは、お家でも気軽に実践できるストレッチなどを教えます。体と心が整えば、受験へも前向きな気持ちで向き合うことができますね。

頑張るお子さんとご自身をいたわり、ねぎらいながら、親子で志望校合格を目指しましょう。

『中学受験 合格メンタルの作り方』

https://pub.jmam.co.jp/book/b646439.html

著/真田 涼(さなだ りょう) 日本能率協会マネジメントセンター刊 本体1,600円+税

著者:真田 涼(さなだ りょう)さん

小説家、臨床心理士・公認心理師
公認心理師協会 理事
RinDa臨床心理士ルーム 代表
長男長女2児の親