- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結局?? (ID:cFoeFOTpwB.) 投稿日時:2009年 04月 12日 18:18
昨年年度末からいろいろと騒がれていましたが、とのようになったのでしょうか?
-
【1317775】 投稿者: 冷静に見ないと... (ID:zbTW7kUDQwo) 投稿日時:2009年 06月 05日 21:11
ちゃんとした情様
鶴見工業が母体であるかどうか、という議論はあまり意味をなさないものだとは思いますが、サイエンスフロンティア高校設立と鶴見工業閉鎖については2008年9月の横浜市教育委員会の回答を見て一目瞭然、「鶴見工業高校につきましては、...(中略)...科学技術高校(仮称)【現名称:横浜サイエンスフロンティア高校】に再編する」ということで、母体とみなしてよいのではないでしょうか。
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20003400.html
で、私の書いたとおり「前身がどうこうっていうのは関係ない」と思いますので、この議論はあまり意味をなさないのではないかと思います。
それよりも学校の目指す方向性(どんな進路を目指す生徒を育成していくのか)という観点から考えても、まさかこの高校からたとえば東大の法学部を目指す生徒が入学してくるわけではないですよね。理数科様やkuro様が書かれている通り、理数科系専門学科の位置づけだということですね。そう考えると、立地的に見ても東工大附属や神奈川総合産業が比較対象となってくるのは間違っていないんじゃぁないでしょうか。
それがこの学校の価値を上げることにも下げることにもつながらないですし、同様に小柴先生が講演会場としてこの学校を使う(もちろんスーパーアドバイザーだから当然ではありますが)ことが必ずしも学校の価値を高めることにつながるわけではない。(もちろん下げることには絶対になりません)
要はこの学校に入学した生徒がここで学んで将来の自分の夢や目標にどれだけ近づくことができるか、ということが本題の学校の価値であるのではないでしょうか。
まぁ、その目安となるのが東大や京大の理工系学部、東工大といった理工系のトップクラスの大学に進学できたか、というのが指標になるかもしれませんが、その実績が未知数であるサイエンスフロンティアにどれだけの難易度をつけるべきかを今の段階で論じるには結構無理があるように思います。 -
【1317958】 投稿者: Nature から月桂樹のプレゼント (ID:NEzQznnxy7g) 投稿日時:2009年 06月 05日 23:12
世界で最も権威ある科学誌「Nature」から、記念樹として月桂樹が
横浜サイエンスフロンティア高校にプレゼントされました。
植樹式には、Nature Asia Pacific の CEO、スフィンバンクス博士が
和田 昭允東京大学名誉教授とともに参加。
近く、Nature 誌に「横浜サイエンスフロンティア高校」が紹介されることにもなりそう。
日本の高校がネイチャー誌に紹介されるのは、極めて異例なことであり、同高校に対する期待の
大きさが窺われています。
鶴見工業・・・などと、必死に足を引っ張る部外者は、この高校のことが気になって仕方ないのでしょう。
この高校の教育内容・方法・施設環境は、県内でも傑出したもので、県立高校上位校を脅かす存在になる
ことは間違いないでしょう。
どんなデマ情報を流しても、夏からの学校説明会には、数多くの中学生や保護者が参加することは
あきらかであり、「独自問題を導入した」当初は人気が低下するという、過去の進学重点校の前例は
どうやらねこの高校には当てはまらないようです。 -
【1318006】 投稿者: だから~ (ID:ehh.sJR.pYU) 投稿日時:2009年 06月 05日 23:48
この高校はそんなに特別な高校じゃないの。公立高校の理数科ってどこも大したことないでしょ。
何で叩かれているかというと、当事者が大騒ぎしてスレッドを上げまくって、施設も豪華なのに
在校生のレベルが低いから。
県立上位校を脅かすって意味不明。神奈川総合がどうなったか見れば明らかでしょう。
県内最優秀の生徒を集めている湘南、現時点で県立トップの翠嵐に失礼だよ。
あとここの校長は自分の運営で柏陽の進学実績が伸びたと思っているようだけど、
難関大学について言えば昭和50年代からあんまり変わってないよ。 -
-
【1318032】 投稿者: 横ですみません (ID:/3pG.5IpgAk) 投稿日時:2009年 06月 06日 00:04
冷静にみないと様
サイエンスフロンティア高校のあった場所に、かつて鶴見工業高校があったのは知っています。
ただ、母体ではなく、全く別の学校だと思っていました。
神奈川総合産業高校がSSHに指定されてたのも新聞で見ました。
両校とも以前あった工業高校とは別の学校になっているということですね。
納得しました。
ありがとうございました。 -
-
【1318107】 投稿者: どちらも… (ID:HnchuYUQhGc) 投稿日時:2009年 06月 06日 01:06
実際に子供が志望校にするかどうか、を考えていると、持ち上げる意見も、けなす意見も、それなりに意味はあると思って拝見しております。
ただ、どちらの意見にしても、表現の仕方によって、読んでいて少し気分が悪くなってしまう発言というのはあるものですよね。
肯定する場合も、否定する場合も、表現方法が悪いと逆効果になってしまっているようです。皮肉な感じがします。
やはり、淡々として書いていただくのが、実際の保護者としてはありがたいです。
ところで、うちの場合。YSFに子供は興味はあるようですが、今のところ、東工大附属の滑り止めのような感じになりそうな感じです。東工大附属は田町にありますから、神奈川からはかなり通いやすいんですよ。
YSFは、市立高校というのがネックだと思っています。横浜市内の家庭というのは、教育熱心だと中学受験をしてしまいますし、その逆のケースだと、かなり問題のある子供の層もあります。うちの子供も含めて、公立受験をする生徒の層は、ちょっと微妙なのだと思います。かと言って、市外の枠に期待するのもどうかと思いますしね^^;
やはり、思い切って中高一貫校にした方がよかったかもしれません。
中高一貫のYSFと、高校からの東工大附属であれば、魅力としては同じような感じだったように思います。 -
-
【1318374】 投稿者: こだわりたくないけど (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 06日 10:23
鶴見工業高校は、まだ有るんですよ。
どうでも良いのですが、「無くなった」と言う表現は、廃校に成ってから使って欲しいと思いました。
今鶴見工業高校に通って居る子にして見れば、廃校されると言うのも、ショックだろうし、もう無くなった扱いは、酷すぎると思います。
又、他の方も、レベルが低いとか、大した学校じゃ無いとか、サイエンスフロンティア高校に通って居る生徒に失礼だと思います。
確かに過熱報道だと思いますが、生徒が報道して居る訳でも無く、実際に、卒業して結果を出すのは三年後です。今、言い切れる事が不思議です。
例え入学時に、レベルが低い生徒が居たとしても、東大に合格出来なかったとしても、この学校に入った事で、勉強が好きに成り、学力も上がって、自分の行きたい道に行かれれば、それだけで十分では無いでしょうか?
こちらのスレは、「横浜サイエンスフロンティア高校の難易度」で有って、非難をするスレでは無いはずです。
難易度からすれば、例え偏差値が低いからと言っても、神奈川県下最高の倍率と言うのは、入るのに苦労すると言う事では無いでしょうか? -
-
【1318389】 投稿者: 東工大とサイエンス (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 06日 10:32
去年、両方の説明会に行った者です。
参考迄ですが、サイエンスは、国際性を身につけるには、英語が必須、それには母国語が出来ないと無理だから国語に重点も置くと言われ、
東工大は、全くと言って国語はしない。国語が好きならば、他の学校を勧めます。と言われました。
どちらが良いと言う訳では有りませんが、違う考え方を伺ったので参考になればと書き込ませて頂きました -
【1318541】 投稿者: だけど (ID:hm7apsckJsI) 投稿日時:2009年 06月 06日 12:50
ノーベル賞が最終目的なんだから、結果がでるのは三年後とか、東工大付属になりそうだとか
そんなちっちゃな感覚から親も脱皮しましょうよ。
現在のページ: 13 / 83