- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結局?? (ID:cFoeFOTpwB.) 投稿日時:2009年 04月 12日 18:18
昨年年度末からいろいろと騒がれていましたが、とのようになったのでしょうか?
-
【1271264】 投稿者: 結局??さんは (ID:.pYa11WVDfA) 投稿日時:2009年 04月 26日 22:12
概ね正しいと思います。
昨年度受験生と今年度受験生の子がいるのですが
昨年からこの高校には注目して情報集めをしています。
例のデータを出している塾とは違いますが大手塾に聞いた話では
昨年度試験の自己採点データや模試から分析するとやはり
「川和の下くらい」とのことでしたよ。
「翠嵐、柏陽と競合」というのはちょっと・・・・。
データを冷静に見ていくとまだ2ランクくらい下なのでは? -
【1272387】 投稿者: 今後に注目ですね・・・ (ID:wA7N9Nhjeiw) 投稿日時:2009年 04月 27日 23:22
川和とか平沼とか、比較しても、
結局は、卒業までにどれだけ学力をつけられるか・・・でしょう。
ちなみに現在の校長先生は、前任校の柏陽で、在任の5年間に国公立大学の合格者数
を70名台から120名近くまで伸ばした実績と手腕のある校長です。
3年後の大学進学時にどういう数字が出るか楽しみです。 -
【1272469】 投稿者: 結局?? (ID:b.S1xxFSh1c) 投稿日時:2009年 04月 28日 00:32
入学時偏差値については現実を受けとめ、少しクールダウンしましょう。(大学進学時。。。そのように期待(願い)するしかないです。。。ね)
校舎の新しさ、校長先生の手腕への期待等、徐々にレベルが上昇して行ける要素はあるとは思います。ただし、横浜地域では翠嵐/柏陽の大学合格実績が好調で今後もトップレベルはこの2校にとられてしまうのではないでしょうか。やはりYSFは今の準トップ校レベルが定着してしまうのではないかと考えます。
”真剣に科学を学びたい生徒のための学校”
これだけの設備をもっているのです、大学進学という狭い目的で進路を決める傾向のあるトップ層だけのものであるより、科学に興味を持つ広い範囲のレベルの生徒に門戸が開かれていることの方がかえってその設備の有効利用となるのではないでしょうか?そのような意味では今回の結果は好ましいのかもしれません。 -
-
【1274394】 投稿者: 合格体験記(N学院) (ID:5Hz5B39H.Ek) 投稿日時:2009年 04月 29日 23:14
◆僕は、去年の7月にインターネットで中山学院の「フロンティアクラス」を知り、体験授業を経て
入塾を決意しました。それまではどこの塾にも行かず、学校と家だけの勉強で過ごしていました。
しかし、塾に入ってからは、教科の学習以外にいろいろな実験をしたり、研究所や発電所を訪ね
たり、科学講演を聴きに行ったりと一人では出来なかったことを種々体験することが出来ました。
おかげで自分の視野が広まり、知識量も増えていきました。入塾したことで多くのメリットがあった
と思います。その他に学校では出来なかった自己表現活動の問題練習や面接のシュミレーション
を塾で数多くこなすことによって自信もついてきました。本番でも自分ながら満足する出来でした。
また僕は京急で通っていたので、夜の授業が終わると駅まで送っていただいたり塾で長時間勉強
した時は、晩ご飯を作ってもらうなど、とても居心地のよい環境の中で勉強することが出来ました。
今は念願の「横浜サイエンスフロンティア高校」に前期選抜で合格できて、とてもうれしい気持ちで
一杯です。ありがとうございました。来年、受験される方も頑張ってください。合格を祈っています。
◆僕は同じ中学校の科学部の友人の紹介で中山学院に入りました。サイエンスフロンティア高校は
数学 理科 英語 の成績を特に重要視する学校ですが、僕は前から英語がとても苦手でした。
しかし、どうしてもフロンティアに入学したかったので、僕が理解できていないところを、前の学年
まで戻って少しずつ説明してもらいました。復習として、宿題のプリントも多く出してもらいました。
僕は、普段、家ではあまり勉強していなかったのですが、先生から出していただいた課題をこなす
ために徐々に学習時間が増えていきました。そして11月にはフロンティア受験に必要な英検3級
に合格し全県模試でも英語の偏差値がコンスタントに60台をキープできるようにまでなりました。
でもまだ不安な気持ちは続いていました。僕は内申点が低かったので、後期選抜で高得点をとる
ことが必要だったからです。その対策勉強として、6年間分の過去問を2回繰り返して解きました。
また、本番と同形式のテキストや模擬テストを数多くこなしていきました。出来なかったところは先
生に聞きました。そして入試を迎え、自己採点した結果、英語は50点満点中、49点とることがで
きました。(理科も49点、数学は50点でした。国語は48点とれましたが、社会は苦戦しました。)
あきらめずに勉強を積み重ねていった結果、それが自信になり、合格に結びついたのではないか
と思います。 PS:フロンティアクラスの課外授業では、理化学研究所の訪問が最も印
象に残っています。白衣を着ていろいろな体験をさせてもらい、研究者になったような気分でした。 -
-
【1279069】 投稿者: たぶん (ID:uaPuvcOxEzw) 投稿日時:2009年 05月 04日 22:16
10年後には、校長をはじめ、今いる先生方は誰もいない。施設は古くなる、メンテナンス費はかかる。10年後も同じ校長、同じ教員が異動などせず、今と同じ気持ちでいてくれるなら良い学校でしょうけど。そこが公立の弱み。どんなに宣伝しても…。
-
-
【1279092】 投稿者: たぶん? (ID:7JNgDK1u9Mg) 投稿日時:2009年 05月 04日 22:39
YSFHは、PFI事業で整備してあるので、取りあえず平成32年度末までの
メンテナンスの費用は、予算計上済み! → 「たぶん」さんは知らなかったでしょうが・・・
私立は異動がないことがメリットのように言っている人もいますが、新陳代謝がないということは、
優秀な教員も残るが、そうでない教員もそのまま残るということですね。
東大にでも行けるならいいですが、私立で高い授業料を払って、公立とあまり変わらない大学に行くのでは
教育費の投資としては、効率悪いです!! -
-
【1279102】 投稿者: 当面のテレビ放送予定 (ID:7JNgDK1u9Mg) 投稿日時:2009年 05月 04日 22:46
◆5月7日(木)8:00~「とくダネ!」(フジテレビ)
◆5月12日(火)7:00~「おはよう日本」(NHK総合)
◆5月17日(日)18:30~「夢の扉~NEXT DOOR~」(TBS)
◆5月24日(日)21:00~「エチカの鏡」(フジテレビ) -
【1279321】 投稿者: 面白い・・・ (ID:242KA2Wc54w) 投稿日時:2009年 05月 05日 09:17
>>【1279069】 投稿者: たぶん
このように、私学関係者または私学在学者?が気にしていることが面白い。
横浜サイエンスフロンティア高校の受験者の中には、そのまま行けば、高校進学が保証されている
(有力)私立中学からの者もかなり含まれていたという情報。
また、東京都内の有力私立と両方合格して、サイエンスフロンティア高校を選択している者も
いる。(逆に早慶、東工大附属等を選択した者ももちろんいる。)
このような、現象は、これまでの新設の公立高校ではなかつた現象であり、
「たぶん」さんのような、「気になってしょうがない」私学関係者?が登場するのも、
横浜サイエンスフロンティア高校のこれまでの高校にない魅力を証明していることになっている
のも、面白い。