- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結局?? (ID:cFoeFOTpwB.) 投稿日時:2009年 04月 12日 18:18
昨年年度末からいろいろと騒がれていましたが、とのようになったのでしょうか?
-
【1472409】 投稿者: でも (ID:KcIO08k8hTA) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:05
その流れならば学校別のスレッドでやればよいのでは?
この掲示板は、難易度についてのスレッドですよ。
過去にもいくつものYSFのスレッドが同じパターンに陥って、カテゴリー違いで、移動されています。
学校別のスレッドにサイエンスフロンティア一期生の掲示板がありましたから、そちらに書けばよいと思います。
このスレッドを見ていて、あまりいい気持ちがしないのは、根拠もないのに批判ばかりする人と、スレッドの趣旨に関係なく学校の宣伝をする人、両方です。
ベクトルは違うけれど、どちらも、やっていることは同じです。
まったくいい流れじゃないと思うんですが…。
将来に期待が持てる(というより期待したい)学校であることは間違いないと思うのですが、受験生家族として一番気になるのは、とにかく難易度です。
去年より上がるのか、下がるのか、実はまったく予想がつかないのが頭が痛いところです。 -
【1473828】 投稿者: 上がるのでは? (ID:.nugfaKBY2Q) 投稿日時:2009年 10月 20日 22:54
以下のような理由から難易度は初年度より上がるものと予想します。
〇初年度は、データがなく、説明会で得られたイメージや、学校施設が
充実しているなどの理由で、かなり幅広い層が受験した。
(内申100未満~135)
その結果、前期選抜では5.21倍、後期選抜では1.82倍と高倍率に
なったが、前期では135の人もいれば120前後の人まで合格した
と思われる。(自己表現活動の配点が高いので、他校より内申の逆転が多い。)
(合格平均127-128か?)
また、後期選抜では、第二次選抜で英語・数学・理科3科目学力検査のみで
選考されるので、国・社が苦手でも、一発狙いで合格した者がいる。
〇2期目は、各学習塾ともに、進学者のデータを多少なりとも持っているため、
1期目のような、無謀なチャレンジをさせないので、昨年よりも実質上位層の争いになる。
〇今冬の入試前後の新聞、テレビ等の大量の報道、開校後もテレビの全国放送
などで繰り返し紹介され、知名度は格段に上がった。
〇2期目は、国語、数学、英語が独自問題となるので、県立進学重点校と
同様の対策で準備可能なため、直前まで迷う受験者が出る。
(大手学習塾の分析では、過去の県立独自問題実施校のような、独自初年度の
敬遠による落ち込みの傾向は見られないとの情報あり。)
したがって仮に倍率が多少低下したとしても、単純に入りやすくなったとは言えない
のではないか。 -
【1487551】 投稿者: 3日、7日の説明会 (ID:lr.0n2nKQNg) 投稿日時:2009年 10月 30日 22:57
11月3日と7日の学校説明会は、既に事前予約で満席。
申し込みは締め切られています。
2日間で1500人以上が参加する予定で、前期5.21倍、後期1.82倍と
なった、昨年の人気が2期目も続いています。
英数国独自問導入も、県立進学重点校10校で定着しているためか、
敬遠にはつながらない模様です。 -
-
【1499088】 投稿者: 一期生の声 (ID:UWhM7ggjCxg) 投稿日時:2009年 11月 09日 18:18
【1440363】 投稿者: 生徒(ID:bmIxsXIgBFo)
>先輩がいない、新設校だから入ったって人も多いようです。(その中の一人が私)
>理ヲタも感じ的には普通の学校より多いって感覚です。
>そこまでうじゃうじゃいるわけではない。
>設備もそんな使ってないですね。
>これ卒業までに使うの?って感じで。
>これは横浜市的には失敗なんでしょうね。
>個人的にはいい学校生活を送れそうでありがたいです。
>ちなみに私は理科そんな得意じゃないです。
なんか、合格しても「すごいね~」って言われるような学校じゃない気がします。
でもやはり理オタにはいいのかな。 -
-
【1503028】 投稿者: 知らないの?? (ID:G4cu5PWu2pE) 投稿日時:2009年 11月 12日 16:17
構造改革で日本冬景色さん
あんたも可愛いこと言うね。 欧米ではみんな狙っているんだよ。 -
-
【1503539】 投稿者: 構造改革で日本冬景色 (ID:X0vWRWYc1PM) 投稿日時:2009年 11月 12日 23:41
あんたも可愛いこと言うね。 欧米ではみんな狙っているんだよ。」
欧米ね。こういうのを欧米コンプレックスというの。
なんで、欧米だけが君の主張の強化材料になるの。で、これでは主張にもなっていないな。「目指す」というのは誰が目指したか例を挙げてくれ。
アメリカではノーベル賞を得る人に経済学者も多いが、彼らは、ノーベル賞など目指さない。金をいかにも受けるかを理論化している内に学問として成立してしまう。デリバティブ取引を数式で説明した学者がいた。しかし、彼は金融破綻の引き金にもなった。ノーベル賞をもらった学者だ。
君の学校ではこんな大物は無理。取れそうな生徒は君の所には最初から来ないよ。
オバマ大統領もご自身驚いたそうだ。受賞で。君はこんな知識もなく、誰かに聞いたことをうかつに発表してしまうのか。せいぜい、世界的にレベルの低い早慶当たりで「万歳!」のレベルだ。 -
-
【1503666】 投稿者: 構造改革で日本冬景色さんへ (ID:ieb4wUcnoXQ) 投稿日時:2009年 11月 13日 02:37
>欧米ね。こういうのを欧米コンプレックスというの。
少なくとも欧米で認められないものはノーベル賞の対象になりません。ノーベル賞は基本的に欧米のものですから。
>「目指す」というのは誰が目指したか例を挙げてくれ。
沢山います。卑近な例では佐藤栄作の平和賞。川端康成の文学賞。
>アメリカではノーベル賞を得る人に経済学者も多いが、彼らは、ノーベル賞など目指さない。金をいかにも受けるかを理論化している内に学問として成立してしまう。デリバティブ取引を数式で説明した学者がいた。しかし、彼は金融破綻の引き金にもなった。ノーベル賞をもらった学者だ。
NHKの特集を見た程度の知識で色々言わないほうが良いのでは。経済学賞はまだ新しくアメリカの受賞者のうちでは極少数派。
>オバマ大統領もご自身驚いたそうだ。受賞で。君はこんな知識もなく、誰かに聞いたことをうかつに発表してしまうのか。
あなたのこの部分は伝聞?誰かに聞いたことをうかつに発表しているの?
>せいぜい、世界的にレベルの低い早慶当たりで「万歳!」のレベルだ。
当方は早慶とは何のかかわりもありませんが、もう少し言葉を慎まれたほうが良いかと。
サイエンスフロンティアのことが知りたくてこのスレッドを見つけました。投稿する気はなかったのですが、気になる書き込みを見つけ書き込んでしまいました。気分を害された方がいましたら、お許しください。最初で最後の投稿とします。失礼しました。 -
【1519377】 投稿者: 土曜日の読売新聞 (ID:cScn9SCYxIQ) 投稿日時:2009年 11月 25日 22:09
21日、土曜日の読売新聞に、自然科学部、理科調査部、天文部の生徒さんたち
が写真入で大きく紹介されていましたね!
現在のページ: 33 / 83