- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 結局?? (ID:cFoeFOTpwB.) 投稿日時:2009年 04月 12日 18:18
昨年年度末からいろいろと騒がれていましたが、とのようになったのでしょうか?
-
【1649077】 投稿者: 在校生 (ID:*0) 投稿日時:2010年 03月 07日 09:28
親に勧められて嫌々YSFH受けました、なんて子は皆無だし。
理数に偏ったカリキュラム・履修科目、
あれを見てワクワクするような子ばっかりが集まっているわけで。
て何を根拠におっしゃってるんですか?笑
4月の時点ですら
ホントに科学者
目指してる奴は
4割ぐらいしか
いなかったし
1年経った今
そうゆうの目指してんのは
クラスに10人いたら
いいほうですよ(笑)
とゆうのも
実際理科好きで
入った生徒を
化学と生物の先生が
理科嫌いにしたため笑
あの理科教師陣は
専門知識はあっても
教師として必要な
スキルが低すぎるんですよ
例えば喋りが異常に
下手な先生や
板書が出来ない先生
問題やらせても
式だけ書いて
答え書かない先生など
大学教授ぶるのは
いいけど
それでわかるのは
一部の理オタだけ、
大半の生徒は理解できず
つまらない時間を
睡眠にあてる始末(笑)
以上在校生の愚痴でした -
【1649385】 投稿者: チャレンジャー (ID:Siac7PFT/92) 投稿日時:2010年 03月 07日 14:15
それでも、チャレンジャー精神があって一期生になったのですから、まだ期待できるのでは?
難関国立にも受かる可能性はあるでしょう(予備校の力が必要にしても)。
心配なのは、今年からの二期生以降です。
周囲で、あまり積極的に受験しようという人がいませんでした。理数が得意な人というよりも、それ以外が苦手だから、という消極的な理由で受験した人も。
ただ、短い期間で評価しようという動きはおかしいと思います。
少なくとも10年ぐらいは見てからでないと。新設校というのはそういうものだと思います。 -
【1649559】 投稿者: まだ入学もしてないでしょう? (ID:w1Px4TIHWSo) 投稿日時:2010年 03月 07日 16:54
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや 様
結局、お子さん、私立行かずに済んだんですか?
内申2ケタから実力でのやっとの合格おめでとうございます。
お気持ちは理解できますが、情報は操作しないでね。
在校生もここを覗いているようですし。 -
-
【1658684】 投稿者: 校名が・・・・ (ID:xUgyaj07K2s) 投稿日時:2010年 03月 14日 17:21
『横浜サイエンスフロンティア』
校名が専門学校かと間違えそう。
サイエンスフロンティアって造語ですしね。
まあ、日本語英語としてのイメージは解るんですけど。
どうも、日本一のエリート進学校には、ならなさそうな名前。
横浜市民として、税金かけて創立したんだから、期待してるし
どうにか名門校になって欲しい。
で、先ず校名変えませんか?
少なくとも漢字で、先端科学高校とか。。
欧米人にも理解できないカタカナ英語の造語はやめよう。
英語の下手な日本人のワンワードイングッシュみたいだから。
まあ、カイゼン(改善)みたいに、サイエンスフロンティア
が英語辞書に載るくらい頑張れば、ああこの名前で良かったと
言えるかもね。
在校生の生徒保護者の皆さん、お気を悪くされたら御免なさい。
な~んか、名前が言い難くて。スラスラっとね・・・。
まあ、YSFって言えばと言われそうだけど、SFCと間違え
そうで。UFJとUSJの間違えと同じで。ICUも最初は
集中治療室と同じじゃんと思ったもの。 -
-
【1660406】 投稿者: 校名のご心配有難う! (ID:oZvYlCyheHA) 投稿日時:2010年 03月 15日 22:48
確かに、「横浜サイエンスフロンティア」は、造語で、
英語的には、フロンティア・サイエンス=先端科学という方が解りやすい・・・という
意見は、専門家の間でもありました。
東大や鹿児島大の大学院にもそのようなネーミングが見られます。
しかし、同校が立地する「京浜臨海部研究開発拠点」の愛称は、かつて、横浜市民から
募集した結果、「横浜サイエンスフロンティア」地区と名付けられ、理化学研究所
やライフサイエンス関係研究機関、企業の立地が進んでいます。
要するに、「横浜サイエンスフロンティア地区にできた」理数科高校だから、
「横浜サイエンスフロンティア高校」なのです。
既に、同校のことは、昨年7月には、科学誌Natureで紹介されていますが、
あのネイチャーの記者は、ネーミングのことは、すぐに理解し、別に何の違和感も
持たれなかったと聴いています。
合格速報のチラシを作成している学習塾は、「横浜SF」とか「YSFH」とか
工夫しているようですが、「横浜サイフロ」というのは、いただけませんね。
UCLAとかを考えると、将来的には、YSFHと呼ばれればいいのでは?
いずれにしても、1期生の合格実績が、サンデー毎日や週間朝日の大学合格速報特集
に掲載される時、「柏陽」や「光陵」よりは、長くて目立つことは間違いないので、
そのような点まで考慮して名付けられているとも聞いていますよ。
もう一度、ご心配を有難う!
やはり、気になっているのですね!! -
-
【1660567】 投稿者: 校名が・・・・ (ID:xUgyaj07K2s) 投稿日時:2010年 03月 16日 00:31
>UCLAとかを考えると、将来的には、YSFHと呼ばれればいいのでは?
カリフォルニア大学ロサンゼルス分校
VS
横浜サイエンスフロンティア高校
チョット違うかなあ。
鶴見線ですよね。
浅野(浅野駅)さん、安田善次郎(安善駅)さん、
とか元芙蓉グループの路線で立地もそうだし。
芙蓉高校とかに、すれば寄付金があったかもね。
どちらにしても、
横浜サイエンスフロンティア高校の校名が根付き、
週刊毎日に字余りで登場することを祈念致します。 -
-
【1660618】 投稿者: サイフロ (ID:0x6bvkFqjiU) 投稿日時:2010年 03月 16日 01:26
サイエンスフロンティアはまだいいのですが、略してサイフロとか書かれているのを見ると、どうも…。
横浜サイエンス高校、というだけの名前でよかったのにと思ってしまいます。
それなら略せなかったですからね。 -
【1660797】 投稿者: 二期生予定の親 (ID:5h2zge/RB3U) 投稿日時:2010年 03月 16日 09:30
入学前の説明会を聞いてきたんですが、文武両道を目指す今までのトップ校とは全然違うような印象を受けました。もしかしたら、公立優位な地方の公立進学校と似たような感じで、学校だけで大学受験に対応しようとしていると感じました。
前に塾いらずとかいう話がありましたが、塾に行くのが困難な程のスケジュールになりそうな感じがしました。とりあえず、引き続き塾には行くつもりですが、週に1日程度が限界になるかもしれません。
4月に進路説明会というのがあるそうで、入っていきなり大学受験に向けてという話をする模様です。なんだか、大変な学校に入ったなという感じがしました。
現在のページ: 41 / 83