最終更新:

3929
Comment

【5042232】神奈川県の公立が壊滅状態なのは

投稿者: 財務省理財局   (ID:FKqmRdvQ6.E) 投稿日時:2018年 06月 30日 13:10

東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命ならず。
湘南高校は?厚木高校は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5752969】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 16日 11:24

    二つの論文と「東大合格相当数」(七帝SK率)の「矛盾」に関して

    2016-19 東大合格相当数  人口1000万人当たり(人/年)
    地方  :  公立 + 公中高一貫+国私立 = 地域計
    一都三県:160人(21%) + 618人(79%) = 779人
    関西地方:351人(41%) + 515人(60%) = 866人
    東海地方:535人(79%) + 139人(21%) = 674人
      公立:高入のみの公立高校
      「東大合格相当数」 = 「七帝SK率」×人数


    ■公中高一貫+国私立に関して(中学受験率 一都三県>関西>東海とする)
    ・おそらく、小6時点高学力者率(人口比)は   一都三県>関西>東海
    ・「東大合格相当数」は    一都三県>関西>東海
    ・一つ目論文 の結論と矛盾しない。
    ・二つ目論文 の結論と矛盾しない。


    ■公立:高入のみの公立高校に関して
    ・高校入試の中3時点高学力者率(人口比)  東海>関西>一都三県(中学受験率の逆)
    ・「東大合格相当数」は    東海>関西>一都三県
    ・一つ目論文 の結論と矛盾しない。
    ・二つ目論文 の結論と矛盾しない


    ■地域計に関して
    ・入学時点高学力者率(人口比)は不明   ?関西?>?一都三県?>?東海?
    ・「東大合格相当数」は    関西>一都三県>東海
    ・一つ目論文 の結論と矛盾するか不明
    ・二つ目論文 の結論と矛盾するか不明


    ・二つの論文と矛盾しないためには、次のいずれかが必要
    ① 一都三県、東海の地域自体の別の要素が、関西に劣っている
    ② 関西などに有利な指標で比較している(七帝SK率)
    ③ 一都三県と東海の、公立高校が関西比で著しく劣っている
    ④ 関西の中高一貫などが一都三県のそれよりも優れている
    ⑤ その他
    ・①はテーマが大きすぎて扱えないので検討しません(3大都市圏の条件は同じとします)。
    ・①②ではないとすると、③以下の可能性が浮上する

    ・私は、指標「七帝SK率の歪み」を前提にすると、二つの論文と、■地域計の問題も整合的に理解できるのではないかと仮定して考えてみたのです。
    ・3大都市圏の難関大学合格実態比較の「指標」が歪んでいるならば、適正比較はできません。
    (例えば、旧帝大合格率という「指標」なら東海が圧倒的に有利となります)
    ・七帝SK率は全国の地域差に配慮した指標ですが、地域間格差は皆無ではありません。
    ・七帝SK率のHPにも、地域間格差に関係した投稿がなされていました。
    ・私の見解は前述したとおりです ★「比」   関東1.0:関西1.27:東海1.41


    難関大学合格数に関して、上ではなく下の式が成り立つのではないか
     公立 + (公中高一貫+国私立) ≠ 一定

     公立 + (公中高一貫+国私立) ≒ 一定 + ★中高一貫効果
      (★中高一貫効果は二つ目論文の主旨  一つ目論文と必ずしも矛盾しない)
      (中高一貫効果に関する実証的な数値は持っていません。)



    ・私の投稿に我田引水的な部分があるのは事実です。

    ・私は、何かを強く批判する場合、明確な根拠を持つべきと考えています。
    ・現段階で、一都三県や神奈川の公立進学高校に関して「壊滅」に繋がる情報を持っていません。
    ・そのため、「壊滅していない」という前提で今回の投稿も行っています。(この部分なども我田引水的な印象を与えたことと思います)
    ・もし、検証可能な「壊滅を裏付ける情報」をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非投稿していただけると大変助かります。


    現時点での私の見解
    ・一都三県や神奈川の公立進学高校は、東海地方や、関西地方のそれに劣っている。
    ・その最も大きな理由は、通学圏内にある優秀な中高一貫高校の多寡の差である。
    ・この部分を統制すると、3大都市圏の公立進学高校の大学合格実態は概ね同じと見なせる。

  2. 【5753062】 投稿者: 私立一択  (ID:vMlbzGGrKgc) 投稿日時:2020年 02月 16日 12:29

    サロンなの?さん、壊滅さんには構わなくていいと思いますよ。
    客観的な視点で有意義なことを書いていらっしゃるので、レスは他のお方へ。

    >・阪大も名大も、TOPクラスは東大と同等以上かもしれません。
    >・九大も東北も北大も・・・・・キリがありません。データの収集は結構大変です。

    色々むちゃくちゃなことばかり書いている人だったけど、「東大合格相当」とこれを見て決定的にダメだと思いました。
    事実はどうであれ、こう思い込んで自分の子どもの受験を迎えられたら幸せでしょう、この人は。

  3. 【5753140】 投稿者: 同感です  (ID:VCRMVE3fpII) 投稿日時:2020年 02月 16日 13:21

    東大合格者数が少なすぎて比較できないからといって、東大合格相当って…
    壊滅??さんが数値をこねくり回して頑張れば頑張るほど、純粋な数値では比較できないのね、ってなるのに。

    かなり前ですが、『東大は倍率が三倍だから、県立高の合格者が○人いたら、合格しうる実力がある生徒は○×3の人数がいる!だから、県立もなかなかのものだ』みたいな書き込みがあって、ビックリしたのを覚えています。

  4. 【5753159】 投稿者: 比較  (ID:VCRMVE3fpII) 投稿日時:2020年 02月 16日 13:31

    トップの二光とS Sの比較は皆さんご存知だから触れずにいたとして。
    県立3番手の柏陽や川和の進学実績(難関大学は指定校推薦実績が多いけど仕方ない)と私立3番手の浅野やサレジオと進学実績を比較するだけで済む話じゃないんですか?県立が壊滅していたらダメなんですか?通わなければいいだけでしょ?

  5. 【5753182】 投稿者: 私立一択  (ID:vMlbzGGrKgc) 投稿日時:2020年 02月 16日 13:48

    良いんでしょう。
    SK(早慶)も入っているから、早稲田の教育・文あたりで数を稼げば東大合格相当ナントカも上がって壊滅していないと思えるんじゃないんですか。

    県立3番手≒私立一貫校3番手だと思っている人もまだまだいるし、ここでの情報はそんなものでいいのかもしれません…

  6. 【5753417】 投稿者: 鉄緑は  (ID:bCeWJBD9kNw) 投稿日時:2020年 02月 16日 16:12

    神奈川方面には出来なくていいです。

  7. 【5753440】 投稿者: 壊滅??  (ID:18mqrhRY/ao) 投稿日時:2020年 02月 16日 16:25

    【5753159】比較(VCRMVE3fpII) 2020年2月16日 13:31さん、コメントありがとうございます。

    >県立が壊滅していたらダメなんですか?通わなければいいだけでしょ?

    ・壊滅しているなら、その通りです。
    ・神奈川公立高校は、壊滅しているのか重要です。(このスレの主旨でもあります)
    ・また、どのような基準で判断するのかが問題です


    >トップの二光とS Sの比較・・・・
    >県立3番手・・・・と私立3番手・・・・と進学実績を比較するだけで済む・・・・

    ・県内の公私の優劣に関係する情報は、このスレでも何度も投稿されています(周知の事実)。
    ・県内の公私同番手比較は、簡単な手法ですが、私はあまり有効とは思いません。
    ・公立n番:私立n番の比較が有効だとお考えの方がいらっしゃるなら、比較したデータとその解釈等を投稿されるとよいのではないでしょうか。


    ・難関大学合格において、神奈川における公私比較では私立など中高一貫校が優位である
    ・難関私立高校の存在を統制すると、神奈川公立進学高校は他県公立進学高校と概ね同等である
    ・私は、この二つが同時に成り立っていると判断しているというだけです。

    ・付け加えると、神奈川県公私計は、他都府県と比べて劣っていません(若干優位)
    ・一都三県内での県単位での公立進学校比較において、神奈川県は上位です。


    ・「七帝SK率」は人口と難関大学合格数は相関があるという前提に基づいています。
    ・この前提で、京大、阪大、名大、東北大、九大、北大(早慶)の合格者には東大合格相当の学力の者が存在すると仮定しています。(合計で東大定員の3倍弱となります)
    ・これら帝大等には東大合格相当の学力者はいないというお考えの方もいるようです。
    ・この考えで「七帝SK率」や私の投稿を無意味であると判断されるのも理解できます。

    ・仮に「七帝SK率」が妥当だとしても、「東大合格相当数」をはじめ、いくつもの仮定を重ねた上の複雑な投稿となったことも事実です。

    ・東大合格者などのシンプルな指標で、公私合わせて40校程度(神奈川規模なら)までの進学高校の有効な比較ができるならば、その方が良いと思います。

  8. 【5753482】 投稿者: 比較  (ID:VCRMVE3fpII) 投稿日時:2020年 02月 16日 16:45

    私立3番手と公立3番手を比較することが有効ではないとはどういう意味ですか?数字を出すとあまりにもわかりやすくて、公立の反論の余地なしだから?
    わかりやすくて何故いけないの。
    壊滅??さんの捏ねくりまわした数字よりわかりやすいのに。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す