最終更新:

1323
Comment

【608087】保護者同士で高校受験について話しましょう

投稿者: もんぶらん   (ID:HbLfJ69qQ6k) 投稿日時:2007年 04月 01日 23:44

学区の撤廃、独自入試問題導入など、近年の神奈川県の公立入試はどんどん変わってきています。
質問や雑談などを含め、保護者同士で高校受験について色々語ってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1293195】 投稿者: 行ってきました  (ID:7DBqDkpoSBU) 投稿日時:2009年 05月 18日 00:56

    県央住民様

     私も全公立展に行ってきました。地区ごとのエリア別になっていたので、県央、県西のエリア責任者(教育委員会?)が、「うちの地区はスペースいらない」とでも言ったのでは? (想像)
     
     「公私協調事業 神奈川の高校展2009」と名乗るイベントであれだけ差のある扱いをする(される)のは不思議ですね。

  2. 【1299353】 投稿者: 学校の判断  (ID:mhvfbklvXhU) 投稿日時:2009年 05月 22日 06:00

    「県央住民」さま

    主催者側(神奈川新聞社や県教委)の判断ではなく、学校側の判断だと
    思います。


    参加は、1ブースあたり〇〇万円の参加費(出展料)を負担する必要がありますが、
    参加費さえ払えば、ほぼ同等の面積のブースを使用できるはずです。


    土曜日であり対応する教職員の方々も時間外出勤になりますが、多くの高校は、
    「意欲ある生徒を集めたい。」「多くの人に学校のことを知ってもらいたい。」と
    一日中、立ちっ放しでパンフを配ったり、説明したりしています。


    学校の何らかの事情で、参加費が払えなかったのでしょうか・・・・?

  3. 【1299696】 投稿者: フルーツゼリー  (ID:29fpBo/rgDI) 投稿日時:2009年 05月 22日 10:55

    ミルクセーキ 様
    模試 様

    お礼が大変遅くなりました。すみません。


    情報ありがとうございます。


    夏休みに何をすべきかを考えた時、模擬試験を受けて
    1.弱点をみつける。
    2.同じ高校を目指す中3生の中で、自分が今どのくらいのポジションにいるのかを知る。

    というのが良いかと思っていたのですが、本格的に試験を受け出すのが9月以降となると、それまでの結果はあまりあてにならないのですね。


    通塾していないお子さんは、どのような問題集を解いていますか?
    5科目それぞれ教えていただけるとありがたいです。
    わが子は、

    英語:英検3級の問題集と英検準2級の問題集(こちらは現在奮闘中です。難しいと嘆いています・・・)
    数学:Aクラス
    国語:漢検の問題集(来月2級を受けます)のみ
    社会、理科:何もやっていません。学校の授業のみです。


    またまたよろしくお願いします。

  4. 【1300232】 投稿者: 昨年受験生の親  (ID:Dum6A1fiwOQ) 投稿日時:2009年 05月 22日 17:55

    ・色々皆様の書面を拝見させていただき、思わず書き込みをさせていただきます。
    私は昨年(21年4月から高校生)受験生だった父親です。経験値のみですが、皆様のご参考になればと思い書かさせていただきます。
    我が子は神奈川の偏差値ベスト3に入ると言われている公立高校に合格ができましたが、内申点は決してよくはなかったです。120以下でした。しかし塾のオープンテスト(ステップを例に挙げます)があると思いますが、そのテストで(何回もありますので)どのくらいの得点と、合格率と、順位が確保できるかが、かなりの精度の高い目安になると思います。(決してステップのまわし者ではございません)ステップのオープンテストは大体、神奈川の受験生のうちの、5000人前後受けますので、分母が大きい分かなり精度が高いと思います。ですから、そこである程度目標の学校に対しての子供の位置づけが、明確になります。それも年間通して、かなりな回数のオープンテストがありますので、あがったり、下がったりはあると思いますが、受験高校選択の目安には非常に役立つと思います。そのなかで、あくまでも前期で合格をと思うのであれば、内申点はかなり重要になってはきますが、後期での場合は、偏差値は確か・・・125以下の場合はまず影響がなく、当日のテストをいかに高得点をたたき出すのかが重要になってきます。ご参考になればと思います。

  5. 【1302247】 投稿者: ミルクセーキ  (ID:rrK/sQW7OjM) 投稿日時:2009年 05月 24日 13:06

    昨年受験生の親様
     
    情報ありがとうございます。
    ステップのオープンテストはかなり母数が大きいんですね。我が家でも受験を検討してみたいと思います。
     
    それにしても、内申点には頭が痛くなります。
    新学期になって、塾との面談があったので、志望する公立高校を伝えたところ、「後期二次めざして頑張っていきましょう」と言われてしまいました。
    2年生の内申点だけで「後期二次」とはっきり言われてしまうあたりが…。
    さらに、公立が後期二次狙いになるということは、レベルの高い併願確約校も無理ということになります。
    本人は、試験には自信があるようなので、公立私立ともに全部一般受験でもいいようなことを言いますが…。季節性(or新型)インフルエンザが秋からまた流行するとなると、試験に賭けることの危険性は単に学力だけの話ではありませんよね。
    インフルエンザの心配も考えると、やはり内申をもっと頑張るように言うべきだったのだなと、今更後悔しています。頑張らせても取れないのが内申ですけどね…。

  6. 【1302525】 投稿者: マッターホルン  (ID:Ymyrf37lKsk) 投稿日時:2009年 05月 24日 17:01

    新型インフルエンザ騒ぎも少しは落ち着いたようですが、来春に影響ないこと
    を祈るばかりですね。(我が家も下の娘が中受予定です。)


    もんぶらん様
    駄文でスレを穢したかも知れませんが、このようなチャンスを与えて下さり有難う
    ございました。


    ここの情報提供に勇気づけられた者として、場が少しでも発展することを願い、
    個人情報の提供は、ある意味リスクだったかも知れませんが、今後の方への
    参考になればと思い、お礼も兼ね書かせていただきました。
    また、ちょくちょく顔を出すと思いますが、宜しくお願いします。


    理系オヤジ様
    貴体験記を上辺だけ見ていて、勝手に「不安」と表現したことについて、申し訳
    ありませんでした。
    我が家は、さすがに大検(高認)までの覚悟は出来ておりませんでした。
    ある意味、ご子息様への親父としての確固たる態度には、羨ましく思いました。


    小生がROM専の時、貴長の的確なアドバイスは、神奈川の特殊な受験環境を知るには、
    秀逸もので、愚息に対する受験の厳しさの教材として、勝手に役立てさせて頂きました。
    改めて情報提供に御礼申し上げます。


    迷える芋様、ミルクセーキ様
    ご子息様の目標にあった模試を継続することが大事かと愚考します。
    我が家は、難関国私立(但し3教科)オープン対策として、アドバンス模試と、
    県立独自対策として、KKSの独自入試模試を受けていました。
    端から共通問題は諦めていたので、W模試や全県模試は対象外でした。
    愚息の場合も、体験記で書きましたが、平気で偏差値が10位乱高下しましたが、
    良い成績がついた時は、自信になったようです。
    私立オープンも考えているならば、国私立向けの模試も念頭に置かれては如何でしょうか?
    但し、駿台模試は、具息には少々難し過ぎようで、1回で止めてしまいました。

  7. 【1302619】 投稿者: 昨年受験生の親  (ID:4u7nALbDYu.) 投稿日時:2009年 05月 24日 18:42

    ミルクセーキ様
    塾の先生から、後期二次と明確に言われたのですか・・・・なんとも判断しにくいですが、難しい場合は選択高校の再度見直しなどの話にはなるようですが、今の段階では、まだ決定するような面談内容は、行わなかったですね。何故なら、やはり塾としては夏の伸びでかなり変わる子供もいます。「夏を制する者は受験も制する」と言われるくらいです。前回も記載しましたように内申120か、125以下は変わりませんから、今から、後期二次を目指すという表現が私には、少し理解しにくいような・・・。
    ・私が思うには、塾も、世間的に偏差値の高い高校に合格させることが、少子化による塾の生き残りをかけた時代にこれからなるはずですから、そんなに簡単に結論は出さないはずです。絶対という言葉はありませんが、まず、ギリギリまで、塾と子供を信用して、がんばりましょう!っていうまだ時期ですよと言われました。まずは子供の本当の力の確認を早い時期にされると良いと思います。

  8. 【1302722】 投稿者: ミルクセーキ  (ID:SW1xdTREjZI) 投稿日時:2009年 05月 24日 20:42

    マッターホルン様
     
    我が家では、模試は、塾内のものを中心にやっています。
    あとは、先日、友達が受けるというのでつきあいで駿台模試を受けに行きました。
    国私立向けの模試も、今後は受けて行こうと思っています。
    これはグチですが、埼玉の公立志望者用模試(北辰でしたっけ?)のようなものが、神奈川にもあるといいですよね。ほとんどの公立志望者が受験して、さらにその結果が私立の併願校の合格確約にも使えるというのは、うらやましい限りです。
     
     
    昨年受験生の親様
     
    塾の面接で、具体的に受験校を決めるような話が出た訳ではありません。塾からも、今の時期にはまだ受験校を決めてしまわないでくださいと言われています。
    ただ、一応の志望校を言ってみたところ、十分な可能性なので、後期二次で入れるぐらいの学力をつけていきましょう、と言われた、というのがその経緯です。分かりにくい文章ですみませんでした。
    塾の先生は、うちの内申の悪さも、3年生で担任になった先生とうちの子供の相性の悪さもよくご存じなので、おそらく3年の内申は2年の時のものを3倍したものに近くなると予想していると思われます(先輩を何人も見てきているのでパターンがわかるようです)。
    私も冷静に考えて、公立を狙う場合は、独自入試校の後期二次でないと無理ではないかと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す