最終更新:

1323
Comment

【608087】保護者同士で高校受験について話しましょう

投稿者: もんぶらん   (ID:HbLfJ69qQ6k) 投稿日時:2007年 04月 01日 23:44

学区の撤廃、独自入試問題導入など、近年の神奈川県の公立入試はどんどん変わってきています。
質問や雑談などを含め、保護者同士で高校受験について色々語ってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1339958】 投稿者: ハーバー  (ID:UOGifLYXn8U) 投稿日時:2009年 06月 22日 21:42

    レモンパイ様


    このスレの101ページから、
    マッターホルン様とおっしゃる方(お父様)が
    ご子息の受験体験記を書いてくださっています。


    受験生を抱える親にとって大変参考になる内容であることは
    もちろんですが、
    特に内申の評価と、実際の学力のギャップに悩む
    ご家庭にとっては、勇気づけられる内容だと思います。


    まだご覧になっていないようでしたら、
    ぜひお読みになられることをお勧めします。

  2. 【1341787】 投稿者: 迷える芋  (ID:e17/iGAIvpY) 投稿日時:2009年 06月 24日 09:05

    レモンパイ様
     
    こんにちは。
    経験者ではないですが、先日いただきました資料によりますと(湘南ゼミ・がくあん2009)、内申100で翠嵐の後期選抜で受かってる生徒もいるようです。 
    当方の子も中3女子です。よろしくお願いします。
      
    皆様へ
     
    先日、皆さんにアドバイスを頂いた模試を受けに行って来ました(W合格もぎ)。本人はリスニングの音が凄く悪くて、それだけで嫌になったようです。

    そっくり模試という事なので、本番でもそのようなら、少しかわいそうだな?と思いましたが、試験といえば何があるか解らないので、そういう訓練も必要なものなのか?とも思いました。
    ハプニングにも強い精神力を鍛えることなのでしょうね。

  3. 【1342092】 投稿者: 大丈夫ですよ。  (ID:QC/hhVYKyp.) 投稿日時:2009年 06月 24日 12:13

    レモンパイ様
    我が家の子供は、今年の3月の試験で無事希望校合格できたものですが、、神奈川県の公立トップ3の1校に合格できました。当日の試験さえ出来れば大丈夫ですよ。(結果オーライですが)
    1発屋的な感じですが、当日高得点取れれば大丈夫ですよ。多分、合格点平均から-5点前後くらいまでは、大丈夫かと。(今年はそうだったみたいです)

  4. 【1342692】 投稿者: 迷える芋  (ID:ZdTaIs.8hFE) 投稿日時:2009年 06月 24日 19:53

    昨年受験生の親 様
     
    書き込みをありがとうございます。
    藤沢とは盲点でした。調べてみたいと思います。
     
    ミルクセーキ さま
     
    こちらこそヨロシクお願いいたします(__)


    *↑の投稿を送信する前に、送信したつもりが上手く投稿できて無かったようです。
    *返信が遅くなりまして失礼いたしました。

  5. 【1343141】 投稿者: マッターホルン  (ID:Ymyrf37lKsk) 投稿日時:2009年 06月 25日 01:41

    今年は雨が多く、蒸し暑い、梅雨らしい6月ですね。もんぶらん様同様、暑がりの小生には、
    この様な季節でのクールビズは本当に助かっています。


    ハーバー様
    ご紹介有難うございます。まぁ、「こんな家もあったんだ!」程度に読んで頂ければ幸甚に存じます。


    迷える芋様

    内申43は、うちでは憧れのスコアでした。ですから、内申がなかった我家の分析は、あてにならないかも
    知れませんが?参考になればと思い書かせて頂きます。
    うちでは、「神奈川高校受験辞典」というHPのデータを参考にしていました。


    もし、お嬢様の内申が、43×3=129と仮定できるならば、共通入試のTOP校合格は220点強取れば、
    C値でクリアできるとデータは示していると思います。(2008年と最新ではありませんが??)


    緑ヶ丘;91.4(C値平均);122.2(内申平均);230.1(試験平均)
    厚木_:92.0(C値平均);123.9(内申平均):230.5(試験平均)


    内申129の時225点取れば、C値92.2であり、合格平均を超えます。
    よって、220強ならば十分合格圏ではないかと考えられます。
    今の内申を維持すれば、県立共通入試校は、広い視野で受験校選びが出来るのではないでしょうか?


    一方、愚息の内申(106)では、緑ヶ丘や厚木等は、C値合格平均をとるには、250点以上取らないと
    届かず、物理的にありえないので志望校の対象からいち早く外れました。
    C値で少しでも望みがある高校を志望したまでです。


    ミルクセーキ様
    体験記にも書きましたが、併願方法等は毎年変わるかも知れませんが、基準として5教科23以上(できれば
    24以上)取れば、都内も含め所謂進学校と呼ばれる範疇の高校の選択肢が格段に増えると思います。
    まずは、5教科で如何に多くの5を取るかが、併願高選択に対する必要条件ではないかと愚考します。


    お節介かも知れませんが、併願高が確保できたら、私立オープンのチャレンジを、お薦めします。
    合格した場合は自信になりますし、不合格の場合でも、公立まで時間がないため、落ち込む時間もなく、
    むしろモチベーションが向上するのでは?と愚考します。



    少人数中学、いかがですか様

    またまた、我家の狭い情報分析からのレスですが、生徒会、部活等加点対象にする高校もありますが、
    翠嵐の後期は、部活・生徒会等の加点は関係ないと思います。
    実際愚息は3年間部活を続けただけで、部長・県大会・生徒会など、全くと言って加点要素がない輩でした。
    まあ、あの内申では焼石に水ですが・・・。
    むしろ、前期や、後期でも共通入試校の方(特に川和等)が、影響があると思います。


    よって、ご参考に様のデータから見て、進学予定の公立中学が、内申分布で酷いつけ方をしていなければ、
    学校の規模は、あまり関係ないのでは?と思います。
    (但し、校長が変わった場合は全く読めませんが?小生の体験から、担任から上がってきた成績データは、
    校長の承認で最終決定されるようです。)

  6. 【1343184】 投稿者: 水無月  (ID:mf2uecE9qr6) 投稿日時:2009年 06月 25日 06:22

    マッターホルン様

    少人数中学、いかがですか、と質問していた者です。(皆様に合わせてHNを変更しました。水無月、お菓子の方です。)
    もうご回答いただけないものと思っていましたので、とても嬉しく。ありがとうございました。
    マッターホルン様の体験記は、連載(?)の頃からとても興味深く、更新を楽しみにしておりました。
    ご本人の登場で恐縮です。
    我が娘は、マッターホルン様のご子息ほど馬力のあるタイプには見えず、ただ、女の子にしては、男の子と遊ぶことの多い理系好きなだけの子なので、我が家であれほどの勉強はできないだろうなぁ、と憧れの目を持って眺めておりました。

    ところで、ご回答いただいた進学予定中学の内申なのですが、その後、非常に残念なデータを見つけてしまいました。
    県のHPで19年度の成績分布を参考にしていたのですが、20年度になって、突然ひどい内申分布となっているのに気がつきました。おそらく、「5」は各教科とも2〜3人です…。いくら少人数中学とは言え、これは相対評価時代よりも狭き門。(あの頃は上位7%ですよね。)我が家は愕然です。
    昨年春に校長先生が変わったかしら、とマッターホルン様の書き込みを頼りに思い出そうとしておりますが、なにしろ昨年の今頃はまだ中学情報はノーケアだったもので、記憶になく…。
    まわりにちょっと聞いたりしようと思っていますが、これが現実です。
    公立の合いそうな娘ではあるのですが、このままの状態が変わらないのであれば中学受験ということも視野に入れた方がいいのかな、とさらに悩みが増えているところです。
    内申のつけ方、県内だけでも申し合わせて平等にできないものなのでしょうか…。と、ため息まじりになってしまう今日この頃です。

  7. 【1343279】 投稿者: もんぶらん  (ID:czNc5OaxSUU) 投稿日時:2009年 06月 25日 08:40

    だんだんだんだん暑くなってきました。
    ハンカチが手放せない季節です。
    でも、確かに男の方のほうが普通の格好ではさらに暑いでしょうね。
    クールビズ、ありがたいです。


    >レモンパイさま
    初めまして。
    レモンパイの甘酸っぱさ、今の季節にぴったりのさわやかさ!
    よろしくお願いいたします。
    独自入試を受けるかどうかお悩みとのこと。
    私の上の子の時はまだ独自入試の学校が少なかったため、
    あまりお役たてるアドバイスではないかと思いますが、少しだけ。
    内申はまだ上がるかもしれませんし、
    模試のほうで高得点がとれているのならば、
    充分可能性があるのではないでしょうか?
    翠嵐と湘南ではどの科目の入試問題が難しいかが違うかと思いますので、
    その辺も考慮されて、お子さんに合った独自入試校を選ばれたらいいかなと思います。


    >水無月さま
    こういうしゃれたハンドルネーム…あこがれます。
    どうぞよろしくお願いたします。
    なかなかレスがつかないなあと思いましたが、やはり
    1学年50人ほど…というのが皆さんあまりご経験が
    なかったからなのでしょうね。
    少人数校に行った場合、私が一番ネックと思うのは、
    クラスメートなり学年の友達が少し少ないかな?ということです。
    とかく、中学校の友人関係は煮詰まりがちですから、
    人の数は多いほうが楽なような気がします。
    成績の付け方は学年の先生によってだいぶ違いますし、
    何年か先にはまた変わると思います。
    あまりに少人数すぎると、存在する部活の数も少なく、そこから
    自分に合った部活を探すのも大変です。
    1クラス25人程度の学級は授業にはとてもいいと思いますが。

  8. 【1343575】 投稿者: 高1保護者  (ID:mpGl4c8L8RY) 投稿日時:2009年 06月 25日 11:56

    少し話題が古いですが、模試についていろいろ質問がでているようなので参考まで。


    塾生以外の部外者が受けられる模試では
    S オープン模試(共通) / 臨 トップ校模試(独自・共通) 他
    塾以外では皆さんがおっしゃる
    K(共通、独自) / W(共通、独自)
    がありました。


    いろいろ受けてみて、同じ志望校の希望者が多いところがいいと思います。
    独自入試校対策であれば、オープン模試の結果の3科は当てになりません。
    ですが、Sの独自入試向けの模試(名称は忘れました)は塾生しか受けられません。


    昨年度の模試の結果表についてです(受験者数はおよその数)。
    毎回受けたわけではなく、受けた時のまとめ方はこうでした。
    既にご存知の事ばかりでしたら、ご容赦ください。
    S 2000~4500人、塾内得点順位のみ記載あり。
    臨 共通5500・独自800人、塾内得点・志望校内得点・内申・C値各順位の記載あり。
    K 全県5000・独自800~1500人、共に志望校毎の内申・得点・C値各順位の記載あり。
    W 母体数未記載(共通、独自共)。
      公立合格もぎでは、県内の全中3が受けたと想定しての順位・第一志望校内の得点順位が記載。
    独自入試校対策もぎでは、C値分布表・昨年の入試受験者数内での推定C値順位がでています。
    得点順位は未記載なので、個々の問題の正答率から割り出すしかありません。


    どこで受けるにしても、ここ、と1つ決めた後はその模試を受け続けることが大切だと思います。
    そうすることで、実力の変化が見えてきます。


    ところで、中1・2でも受けられる模試はやはり駿台しかないでしょうか?
    公立希望なので、もう少しレベルの低い模試を探しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す