最終更新:

1323
Comment

【608087】保護者同士で高校受験について話しましょう

投稿者: もんぶらん   (ID:HbLfJ69qQ6k) 投稿日時:2007年 04月 01日 23:44

学区の撤廃、独自入試問題導入など、近年の神奈川県の公立入試はどんどん変わってきています。
質問や雑談などを含め、保護者同士で高校受験について色々語ってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1530795】 投稿者: あやちゃん  (ID:cdO0LkVdXhw) 投稿日時:2009年 12月 04日 19:18

    進路希望調査3さんへ  ありがとうございます。すごい勉強になります!やっぱり県立に入ってほしいと思っています。授業料が無料になりそうだし。ちなみに私立の授業料って学校によって違うと聞きましたが、遠くて交通費のかかる県立より近くの私立に通ったほうが結果安くなりまよね・・今は中1なので志望校ははっきり決めていませんが悩むところです。高校を選べるほど頭よければいいんですけどね。

  2. 【1531182】 投稿者: マッターホルン  (ID:lgW7.qli2jw) 投稿日時:2009年 12月 05日 00:21

    ハーバー様


    今回の情報提供でかえって混乱させてしまったかも知れませんね!申し訳ありません。


    暫く見ていなかったら、レスが伸びていて遅レスかもしれませんが、このデータの元ネタは
    保護者K様がフォロー下さっているように、「神奈川全県模試の追跡調査結果」では
    ないかと考えます。


    全県模試自体は、HPによると、1万2千人が受験するそうです。我が家は受験していませんので
    定かではありませんが??
    この根拠としては、下記に示す受験辞典の共通入試校のB値が、中○学院の受験最前線中に記載されている
    上記全県模試追跡結果と一致しており、出所はここではないかと判断したからであります。


    但し、その中で何人追跡調査したか?等不明瞭な点も多々あるので、あくまでも参考としてください。
    昨年受験生の親様のデータと大差ないとのことですので、ホッとしております。(親様多謝)
    また、B値は、ST○Pの後期自己採点平均とも数点差(湘南、翠嵐は、合格者平均>ST○P(5~6点))
    ですが、その他は大差なく、ここからみても信憑性はあるのでは?と考えます。
    我が家は、何も考えずに去年このデータや、模試の結果を頼りにしていました。


    また混乱させてしまうかも知れませんが、先のレスで見栄を切った以上、B値、C値、理社の
    得点分布を下記に示します。
    なお、下記の理社計は、独自入試校は、受験辞典合格平均-神奈川県HPの独自校三科合格平均にて算出。
    共通問題校は、中○学院の上記情報で各教科合格平均が出ている高校にて比較しました。


    独自入試校でも、結構理社で差が付いていることも読み取れるのではないでしょうか?


    よって、記載のない学校や、鎌倉や横浜国際等3教科独自をやっていない学校は、算出できないため
    除外しています。(あくまでわかる範囲での情報です。)


    来春受験の皆様
    受験まで泣いても笑ってもあと2カ月強。
    志望校決定などに役に立てれば?と思い書き込みますが、かえって混乱しそうな場合は無視してください。
    ご子息様の最後の頑張りおよび吉報を祈念しております。



    -- 後期B値-- ----- -|- 後期C値-- ----- -|- -- 理社計-- ----
    01 厚木---- 231.9 -|- 厚木---- 92.07 -|- 01 湘南---- 95.3
    02 横浜緑が丘- 229.6 -|- 横浜緑が丘- 91.13 -|- 02 横浜翠嵐-- 93.3
    03 川和---- 228.3 -|- 希望が丘-- 90.96 -|- 03 柏陽---- 91.2
    04 希望が丘-- 227.5 -|- 川和---- 90.73 -|- 04 小田原--- 90.8
    05 大和---- 227.2 -|- 茅が崎北陵- 89.36 -|- 05 厚木---- 90.3
    06 相模大野-- 225.8 -|- 横浜平沼-- 89.02 -|- 06 横浜緑が丘- 89.4
    07 横浜平沼-- 225.5 -|- 大和---- 88.81 -|- 07 横須賀--- 89.1
    08 横浜サイエンス- 225.0 -|- 相模大野-- 88.47 -|- 08 川和---- 88.9
    09 茅が崎北陵- 224.2 -|- 相模原--- 88.35 -|- 09 希望が丘-- 88.9
    10 相模原--- 220.1 -|- 横浜サイエンス- 87.66 -|- 10 多摩---- 88.3
    11 市立南--- 217.4 -|- 市立金沢-- 86.26 -|- 11 平塚江南-- 88.0
    12 市立金沢-- 216.2 -|- 市立南--- 86.01 -|- 12 茅が崎北陵- 87.9
    13 秦野---- 215.9 -|- 市立桜丘-- 85.38 -|- 13 相模大野-- 87.5
    14 生田---- 215.5 -|- 秦野---- 85.30 -|- 14 大和---- 87.4
    15 市ケ尾--- 215.3 -|- 海老名--- 84.54 -|- 15 光陵---- 85.4
    -- ----------- -|- ----------- -|- 16 市立南--- 83.8
    -- 独自入試校- ------|- 独自入試校------ -|- 17 秦野---- 83.6
    01 湘南---- 208.4 -|- 湘南---- 87.29 -|- 18 市立金沢-- 83.2
    02 横浜国際-- 207.7 -|- 横浜国際-- 84.66 -|- 19 市ケ尾--- 82.7
    03 鎌倉---- 201.1 -|- 柏陽---- 84.37 -|- 20 海老名--- 82.5
    04 柏陽---- 199.7 -|- 横浜翠嵐-- 84.08
    05 横浜翠嵐-- 198.1 -|- 鎌倉---- 83.82
    06 多摩---- 196.9 -|- 横須賀--- 82.84
    07 横須賀--- 196.9 -|- 多摩---- 82.10
    08 平塚江南-- 193.9 -|- 小田原--- 81.80
    09 光陵---- 189.9 -|- 平塚江南-- 80.61
    10 小田原--- 188.1 -|- 光陵---- 80.33

  3. 【1531680】 投稿者: 注意点  (ID:Htt26QpozSE) 投稿日時:2009年 12月 05日 13:29

    マッターホルン様、データをありがとうございました。
    大変参考になりました。
    なお、データを見ておや、と思いましたが、独自入試校で鎌倉と横浜国際の点が高いのは、鎌倉が独自入試2科目、横浜国際が独自入試1科目だからですね。
    この2校は、独自入試校とは言っても同じデータには入れにくいですね。。。

  4. 【1532131】 投稿者: ハーバー  (ID:0RlDvp9gvjA) 投稿日時:2009年 12月 05日 21:25

    マッターホルン様


    データについての考察と新たな資料のご提示、ありがとうございます。
    本当に参考になります。


    先週、3年後期の内申が出ました。予想外に上がっており、
    急遽、抑え(併願確約)の学校を変更できたのはよいのですが・・・。


    広大な敷地、整った設備、万全の大学受験バックアップ体制、
    豊富な学食メニュー(ポイント高!)・・・。
    見学の際、子供は「ここでもいいか~~」と、なんか気が緩んだ様子(@@)!
    第一志望合格に向けてのモチベーションが下降しそうで心配です・・・。

  5. 【1532709】 投稿者: マッターホルン  (ID:lgW7.qli2jw) 投稿日時:2009年 12月 06日 13:27

    注意点様
    補足ありがとうございます。

    独自校は入試そのものが各校違うので、過去問との比較とか
    問題の難易度の情報位だと思います。


    実際、翠嵐は数学が平均点が低く、湘南は国語が低いようで
    それぞれの学校で、各教科難易度が異なるようですね。


    上記C値データの比較は、公平を期すため、すべてA点:B点は
    4:6で計算しています。
    上記比率が異なる学校(すみませんまともに調べていません)も
    あるかと思いますが、今回はあえて4:6にしましたので、
    注意して参考下されば幸甚に存じます。

  6. 【1533093】 投稿者: 迷える芋  (ID:RBEdB5fe4Gs) 投稿日時:2009年 12月 06日 21:04

    こんにちは!
     
    上の表は凄い数字の羅列ですね。
    うちも全県模試は受けた事がないです。
    ちょっと話について行けなくて申し訳無いです。
      
    少し近況報告をしようと出てきました。
    受検用内申の結果が出ました。
    オール5・・・そんな内申ってあるんですね。
    我が子ながら驚きました。
    子は先生に感謝の言葉を述べてきたようです。
    そして、進研ゼミの模試の結果が出てきました。
    湘南高校をはじめとして、公立は安全圏となりました。
    塾に行かず、最後まで頑張るようです。
     
    先日、ご相談した併願校の件ですが、やはり、桐蔭で出すことにしました。
    これから、学校の最終面談ですが、オープンで受ける私学校と本人は色々な面で迷ってるようなのです。だから、受けてみて、結果をみて決めても好いのでは?と思いはじめています。
    といっても、公立が第一希望なので、前期で決まれば悩む必要もないので、本人は前期で決めたいと思っているようです。
     
    こちらにも長い間、お世話になり、本当にありがたいと思っています。
    もう少し間、宜しくお願いします。

  7. 【1537457】 投稿者: 志望校  (ID:knAbBCBi/x2) 投稿日時:2009年 12月 10日 09:24

    理系オヤジ様 私もいろいろ調べてみましたが前期辞退は可能のようですね。先日の面談後担任の先生が調べてくださった答えはこうでした。
    辞退は可能だが前期を辞退するということは、その人が合格した分だれかが落ちているという事なので、その人(落ちた人)の事を考えて辞退は辞めて欲しいとの事でした。なんだか???の意見でしたがみなさんの学校の先生方はどのようにお考えなのでしょうか?
    実際前期を辞退する可能性があるお子さんは翠嵐などの合格者で慶応等の付属に合格された方だとは思いますが、なんだか先生の考えというか
    中学校側の考えに納得できずにいます。
    まあ前期に合格したわけでもないし、我が子がそのようになる可能性は極めて低いとは思いますが、なんだかすっきりしません。
    ちなみに塾では前期辞退は普通に受験戦略に組み込まれているようです。

  8. 【1538035】 投稿者: 理系オヤジ  (ID:YGM54JW8ZIc) 投稿日時:2009年 12月 10日 18:21

    志望校 様 ありがとうございます。


    前期辞退の場合は、辞退者の人数分後期の合格者を増やしますから、
    その分誰かが落ちることになることを気にすることはないと思います。
    (だからきちんと辞退の届けをしなければならないのですけどね)


    後期の場合は合格して辞退するのはやめるように指導しているようですね。
    (この場合は本当に合格枠をひとつ減らしますから!!)
    ただ、非常にレアなケースで、昔は私立の補欠繰上げが公立の発表後にも有ったようで、
    たまにいたようですが、今はどうなんでしょうか?


    でも、資格試験と違って高校受験は本来落とすための試験ですから、
    知らない誰かが落ちることを気にしてはいられないですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す