最終更新:

1323
Comment

【608087】保護者同士で高校受験について話しましょう

投稿者: もんぶらん   (ID:HbLfJ69qQ6k) 投稿日時:2007年 04月 01日 23:44

学区の撤廃、独自入試問題導入など、近年の神奈川県の公立入試はどんどん変わってきています。
質問や雑談などを含め、保護者同士で高校受験について色々語ってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【741869】 投稿者: さくらもち  (ID:qLcOWVVqVFk) 投稿日時:2007年 10月 23日 00:44

     すっかり秋めいてきましたね。学校見学や、文化祭など
    皆さんお忙しい毎日をお過ごしのことでしょう。・・・一番
    頑張らねばならないのは、追い込まれた私なのですが、土曜日は仕事が
    入ってしまい学校見学にもいけず、図書館や本屋で情報収集してました。


     くみぃさま
    そうです。横浜市学習状況調査というんですね。・・・検索してみたら、
    色んなことがわかってきました。
    市の通過率(っていうんです、正解率のことですよね)も細やかに
    でていましたし、学校によっては公表しているところもありました。
    私なんて、子供の点も知らないのでみたところでなんてこと無いんですが。
    でも、折角お金をかけてやる調査なのだからおおまかな偏差値ぐらいは
    出してもいいような気もしますが・・・。そしたらもう少し早く受験に
    向き合えたかもしれないなあ・・なんて思ったり。


    色々とみていたら、教育委員会ウオッチャーの方のブログに行き着いて。
    それを読んでいたら、横浜の未来はないなあ・・・と悲観的になってしまいました。
    まったく現場の教師や、保護者、子供の意見を聞かない教育委員会。
    塾や私立校に人がながれるのも当然だと思いました。実際会議を傍聴したわけでは
    ないから、あまりいえませんがそれにしても、お粗末ってかんじがしました。

     

  2. 【741881】 投稿者: さくらもち  (ID:qLcOWVVqVFk) 投稿日時:2007年 10月 23日 01:00

     みかんさんはじめまして
    私も迷ってました、併願校。いまいちすっきりせず・・・、その上説明会にも
    出ていないものですから、自分の中で何がわからないのかもはっきり
    していませんでした。面談までは、まだ1ヶ月もあるし子供はちっとも
    聞いてこないし・・・。でも、日程表をみると受けられる私立は限られて
    いるような気もするし・・・。都内?という選択もどうなのかなあ・・と
    おもったり・・・。経済的な問題もでてくるし・・・。まだまだ・・悩み中です。
    くみぃさまのように、すっかり日程ができている方がうらやましいです。

  3. 【741916】 投稿者: 理系オヤジ  (ID:wf44a20hxYQ) 投稿日時:2007年 10月 23日 05:39

    みかんさま はじめまして。


    お持ちの「高校受験案内 2008年度入試用」なる分厚い本の中に、推薦、単願、併願
    についての内申基準が記載されていると思います。


    基本的にこの内申基準が示されている高校の入試は、中学と高校の間での事前相談
    によって合否が決まるものが大多数です。ですから、中学校に説明して、12月に
    中学高校間の相談で事前確約をもらうためには、内申が基準に到達していないと
    相談すらしてもらえません。(愚息はこれで併願なしで全部チャレンジだったわけです。)


    神奈川の私立ですと、まったくの実力一発勝負は、桐光学園、日本女子大付属、日大高校、
    鎌倉学園、桐蔭学園、法政二高、法政女子、山手学院オープン、日大藤沢オープン、
    慶応義塾 等々あります。


    内申が届いていないというのであれば、これらの受験一発勝負を併願として、県立
    第一志望で行ったらどうでしょうか。(もっとも、私立の問題は公立のそれよりも
    難しい内容となっています。過去問で傾向分析と対策が必要です。)


    具体的な高校名が出てくると、もう少しアドバイスできるかも知れません。

  4. 【742135】 投稿者: あられ  (ID:lm3ql5R6ZSA) 投稿日時:2007年 10月 23日 11:42

    皆様、はじめまして。
    私も中3の息子を持つ母です。
    皆様の内申や志望校を聞くと、みかんさんと同様、気がひけて書きこみができませんでした。    
    我が家の息子も、内申が取れなくて大変な思いをしています。
    模試で安全校と出たところも、高校の個人面談ではっきり「無理です」と言われてしまいました。

    息子が通う中学は、内申のつけ方が厳しい事では有名でしたが、ここまで不利になるとは思っていませんでした。ある学校では「xx中学さんでしたら内申が少し足りなくてもけっこうです」と言ってもらえましたが、殆どのところは内申ありきなのです。
    本人は公立で行きたい学校があるので、チャレンジするつもりでいますが、私立の併願校がなかなか決められません。偏差値で適正だと思っていた所が、すべて内申で門前払いでした。
    最近は、偏差値20くらい下の所を見に行ってきました。でも公立落ちたらそこに通う事になるんですよね・・・
    一般で受ける場合仕方ないのでしょうか?


    愚痴っぽくてすみません。このモヤモヤを聞いてほしかったのです。
    まとまらない文で失礼しました。

  5. 【742251】 投稿者: くみぃ  (ID:8QhtJg7qPYI) 投稿日時:2007年 10月 23日 14:11

    新しい方も沢山いらっしゃって、益々賑わってきましたね。

    皆様宜しくお願いします。


    近頃こちらに訪れることが多くなりました。
    この先に待つ子どもの受験に、私自身もかなり不安を覚えるようになってきたからだと思います。
    同じように不安を抱えた保護者の皆様と、少しでもお気持ちを分かち合えたら…
    と思っています。


    情けないことに、皆様のおいしいそうなHNと状況が合致できていないので
    個人様宛に返信ができなかったり、間違っていることがこの先あるかもしれませんが
    悪しからずご了承くださいませ。


    私立併願校の件が話題にあがっておりますが、
    一つの問題として『神奈川の2月10日問題』がありますね。
    ご存知のことと思いますが、オープン入試で受験したい私立高と
    神奈川県の併願確約校(12月の事前相談で決定)の受験日は重なっているということです。

    うちの子の場合、以前の投稿でも少し述べましたが
    10日は私立挑戦校の受験が希望です。
    その為に10日実施の併願確約校は受験できないということになります。
    「事前に確約をもらっておき、当日は名前だけ記入すれば合格!」というような
    ちょっと首を傾げてしまうようなシステムも、受験生の親ともなれば
    しがみつきたいところです。
    しかし、どうしても10日は挑戦したいと無謀にも娘が申しますので、
    1月に行われる私立校の併願推薦を受験します。
    こちらの出願条件は低いですが、適性検査により不合格者、もしくは
    希望コースから他コースへのスライド合格などにより、
    希望通りの結果を得られないことも覚悟です。
    その結果次第では、10日に挑戦校受験を止めて併願確約校受験に変更することになります。
    1月の結果がわかるまで、併願確約校の出願準備を整えておく必要があるのですが、
    (事前相談も含め)これについて塾から、中学校の理解がない場合が多いので、
    きちんとお願いする必要があると説明を受けてきました。
    (嫌味を言われたり、嫌な顔をされる場合が多いそうです)
    やや心配だったのですが、先日の中学の面談では、
    我が子の受験日程・必要書類などをこちらから説明したところ、問題ないということで大丈夫でした。
    そのうえ、10日の併願確約校の受験辞退も中学からしていただける、とのことでした。
    極端な場合、3校以上の書類は用意してくれないとか、随分意地悪な先生もいるという
    噂も耳にしていたので、ドキドキでしたが…。

    本来受験というのは、同じルールとシステムのもとで行われるはずなのに、
    塾の話や噂が本当だとしたら、ちょっと解せません。



    それから、学校からは公立校を合格してから辞退するのはいけないと聞いていますが、
    実際は難関私立合格者は入学を辞退していますよね?(特に前期)
    塾からは「前期を滑り止め」という方法も説明されていますし。
    後期合格者でも、私立の繰上げ合格などの発表がおして私立入学を決めた場合は、
    辞退していると聞きます。
    そうすると、翌日以降に後期合格者が繰り上がり、電話で合格を告げられると
    聞いたことがありますが、そのあたりはどうなのでしょう?


    まとまりのない文章になり申し訳ありません。

  6. 【742448】 投稿者: 文系パパ  (ID:U87fsQ/Un0E) 投稿日時:2007年 10月 23日 18:17

    >もんぶらんさま

    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
    うちの高2は、行事に、部活に.....(あれっ、勉強は???)
    大忙しで、公立校ライフを満喫してます。
    当人の口から“本当にこの学校に来て良かった!”という言葉を
    聞き、とりあえず今のところは良かったなあと思ってます。

    さて、私も皆さんのハンドルとプロフィールがきっちり把握できて
    いないので、何を書こうか迷っていたのですが.....

    >くみぃさまwrote:

    >それから、学校からは公立校を合格してから辞退するのはいけないと聞いていますが、
    >実際は難関私立合格者は入学を辞退していますよね?(特に前期)
    >塾からは「前期を滑り止め」という方法も説明されていますし。
    >後期合格者でも、私立の繰上げ合格などの発表がおして私立入学を決めた場合は、
    >辞退していると聞きます。
    >そうすると、翌日以降に後期合格者が繰り上がり、電話で合格を告げられると
    >聞いたことがありますが、そのあたりはどうなのでしょう?

    前期辞退が後期選抜の発表前のものであれば、後期合格者数をその分増やして
    いるようですね。これは神奈川県教育委員会のHPでもわかります。
    そして、翌日以降の後期繰り上げは実際にあります。
    数は発表になっていないのでわかりませんが。

    長女の通う高校は前期の辞退も多いのですが、後期発表後の辞退もあったようで
    同級生に繰り上げになった生徒さんがいます。
    昨年のことなので、今年の春はどうだったかわかりませんが、学校側が
    そのようにしているということはわかります。
    早大本庄あたりの繰り上げはかなり遅い時期にもあったと聞いているので、
    後期発表後の辞退ってあるんでしょうね。
    またそれだけではなく、実際には国私立合格を確保して入学の気がなくても
    受験し、合格される方もいらっしゃるようですし。

  7. 【742702】 投稿者: みかん  (ID:1SyJfxhkAnw) 投稿日時:2007年 10月 23日 23:00

    さくらもち様、理系オヤジ様、あられ様、
    昨晩遅くの書き込みへの早速のレス、ありがとうございます。


    その後の書き込みと話が前後してしまいますが・・・
    あられ様は、まさしく我が家と似たような状態のようですね。
    同じような方がいらっしゃると思うと、少しだけほっとしてしまいました。


    やはり、「併願確約がないと、受験しても合格しない」ような高校が多いのでしょうか。
    実力(というほどではありませんが)があっても、内申点が取れない子供には、不利な制度なのですね。
    確約も頂けて、親子とも納得できる高校が見つかるとよいのですが。
    あるいは、確約は諦めて、一発勝負にでるか、という選択になるのでしょうか。
    後期中間で挽回し、少しでも内申点が高くなることを祈るばかりです。


    我が家は、川崎市在住です。我子でも、併願OKとなりそうな高校は、都内ですと、蒲田、大森近辺にいくつかあります。聞くところによると、そこには、鶴見近辺からも自転車通学している生徒さんもいらっしゃるそうです。
    その高校の中には、内申がよければ県立並みの授業料で済むなど、特待生制度が充実した学校もあるようです。


    愚息は、かな模擬偏差値は60位ですが、内申がみかん、『「み」で完+α』ですので、県立も当日重視の学校を考えています。
    理系オヤジ様のおっしゃるように、併願確約なしで受験となると、先に挙げられた中では、法政、日大が距離的に近いですが、現状では、どちらも雲の上、という気がします。

    内申をひっくり返せるだけの得点力をつけねば駄目だと、日頃から言ってはいるのですが、
    いまひとつ、自覚が足りないような・・・
    部活引退後の伸びに期待するばかりの母です。

  8. 【742716】 投稿者: 理系オヤジ  (ID:wf44a20hxYQ) 投稿日時:2007年 10月 23日 23:11

    あられさま はじめまして。


    偏差値20下げたところを見に行かれたとのことですが、「えぇっ」ってな
    感じだったのではないでしょうか。


    お子様は偏差値でおそらく65から75くらいあるのでしょうから、45〜55くらいの
    ところを見たら、そう思われるのも無理ないと思います。


    20下げたところを併願なんてもったいないです。県立後期独自校の2次選考狙いで、
    私立は入学しても良いと思われる一発勝負校を3校くらい受験して行けば良いと
    思います。


    冷静に考えればわかりますが、今、大学まで考えるならば、次のようなことが言えます。


    大学の進学率が54%くらいです。中高一貫校の生徒の存在を考えれば、高校受験偏差値
    では50辺りが大学進学のボーダーとなります。


    偏差値50くらいの神奈川県の高校の進学実績をHPなどで見るとわかりますが、ほとんどは
    大学進学率が50%程度となっています。その進学先も、BF大学が多く、高校時代の
    学習環境については期待できないレベルではないかと想像できます。


    15から18歳くらいのお子さんが、自分の強い意思をもって他人に流されずにやって
    いけるのであれば問題ありませんが、我が家のように流されやすい場合は、すぐに
    「悪貨は良貨を駆逐する」の通りの結果となってしまいます。


    そうならないようにするためにも、中学の振り分けに頼らずに、きちんとした環境を
    保全できる高校に子供さんを入れるほうが後々考えたら良いと思います。
    (この辺りの点からも、中学の進路指導は頼りにならないと思います。生徒の人生に
    ついて何も考えていないですから)


    何回も同じことをこのスレッドで書いていますが、得点能力があるのであれば、併願で
    縛るのではなく、ぎりぎりまで得点力を追い込んで、正々堂々と入試突破して行きたい
    (行かせたい)高校に進学したほうが良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す