最終更新:

1323
Comment

【608087】保護者同士で高校受験について話しましょう

投稿者: もんぶらん   (ID:HbLfJ69qQ6k) 投稿日時:2007年 04月 01日 23:44

学区の撤廃、独自入試問題導入など、近年の神奈川県の公立入試はどんどん変わってきています。
質問や雑談などを含め、保護者同士で高校受験について色々語ってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【749265】 投稿者: 理系オヤジ  (ID:wf44a20hxYQ) 投稿日時:2007年 10月 30日 21:50

    呼ばれたようなので出てきました。


    以前にも書きましたが、「高校受験案内 2008年度入試用」なる本の中に
    併願基準の記述が無い受験方法がオープン入試になります。
    調査書は提出しなければなりませんが、基本的には入試得点のみで選考
    しているようです。


    神奈川、東京の私立に限って言えば、昨年の例ですが


    2/10 桐光学園(1)、日大高、日本女子大付属、国学院(1)、ICU、中央大杉並、
       中央大付属、明治学院(1)、早稲田実業、開成、海城、巣鴨(1)、桐朋、慶応女子  
    2/11 桐蔭学園、鵠沼(1)、横須賀学院(1)、鎌倉学園、藤嶺藤沢B、法政二、
       北鎌倉女子、聖和学院、明大中野八王子、中央大高、慶応志木、早大学院、城北
       巣鴨、学習院(1)、豊島岡女子
    2/12 桐光学園(2)、湘南工科付属、山手学院B、橘学苑、横浜創英、藤沢翔陵
       武相、横浜、横浜女学院、法政女子、青山学院、成城学園、明大明治、明大中野
    2/13 アレセイア湘南B、横浜国際翠陵、慶応義塾、横浜英和女学院、横須賀学院、八王子
    2/14 山手学院C、日大藤沢、横浜創学館、学習院(2)
    2/15 鎌倉女子大付属
    2/16 国学院(2)
    2/17 鵠沼


    となっています。今年は日程が変わったり、各校での入試要領が変わったりしている
    かも知れませんので、必ず本年の入試要領をご確認ください。


    また、推薦や併願の内申基準の件ですが、webを色々と徘徊していましたら、下記の
    URLに行き着きましたのでご参考に。水仙も、単願、併願(何でも有り、公立前期のみ 等)
    色々有りますので、水洗の基準をお間違えの無いようにお願いします。
    おそらく今年のsuisen基準と思われます。


    パスワードが設定してありますので、誤植、スペルミスをしないで入力してください。


    http://www.schoolguide.ne.jp/info/2007/suisen/


    それではまた。

  2. 【749497】 投稿者: 芋金  (ID:X.Rp/Kb385s) 投稿日時:2007年 10月 31日 02:30

    みたらしだんごさん
    いちご大福さん、理系オヤジさん

    >本によると、どの私立も12月の特定の日にその日が集中していると
    >書いてありました。

    上記の書き込みから、
    公立が第一志望と勝手に解釈して、私立併願(確約ありの滑り止め)
    を基本的なスケジュールから考えてみました。

    11月中旬
     進路面談:前期の成績から公立志望高校、併願私立高を担任と相談。
    11月下旬
     後期中間試験
    12月第1週
     中学校が受験用の仮成績票の発行。
     私立高より併願基準が各中学に通知される。
    12月第2週
     三者面談では、確定した成績で志望校と併願私立を担任と再度確認。

    12月15日の前後
     <<事前相談>>
     中学の担任または進路指導の先生が、私立高校に出向いて高校の受験
     担当者と受験生の内申書等で併願受験資格の判定を行う。
     併願受験生枠(人数)の殆どがこれで埋まります。

    12月XX〜
     受験資格が貰えれば、受験生が願書を作成して併願受験(併願推薦)
     と進みますが、事前診断で受験資格を貰った時点で、基本的に合格で
     す。

    つまり、中学校と高校間の事前相談(打診とも呼ぶ)と間違えてなせんか?
    受験生と親御さんが私立高校との受験相談は後期中間試験前には済ませる
    のがべストかな・・・。

  3. 【749622】 投稿者: みたらしだんご  (ID:RWo9Pb8EAME) 投稿日時:2007年 10月 31日 09:22

    いちご大福さん、芋金さん、
    理系オヤジさん、ありがとうございます。

    娘は当初は公立の高校を第一希望としておりましたが、
    なかなかここ、と思える志望校がみつからず、
    今は私立を考えています。

    通える範囲、偏差値、それと学費などから数校選び、
    見学に行きました。
    そして、その中で、娘が希望する2校に絞りました。

    ひとつを受け、もうひとつはすべり止めにと思っておりましたが、
    事前相談というものが、どういうものなのか
    今ひとつはっきりしませんでした。

    この2校は理系オヤジさんが書いてくださったオープン
    実施校の中にはありません。
    いちご大福さんと芋金さんのお話から考えると、我が家の場合は
    高校の基準をみて、絶対に大丈夫という高校に絞って
    事前相談に臨まなければならない、ということですね・・・。
    (あとがないということになると思うので。)

    あるいは運悪く落ちたときのことを考えて、オープン試験のある高校も
    考えておかなければいけないですね。

    自分の受験の時より悩みが多いです。変わりに自分が受験したほうが
    どんなに楽なことか。

    みなさん、どうもありがとうございました。

                

  4. 【749677】 投稿者: いちご大福  (ID:G16sdslZVqo) 投稿日時:2007年 10月 31日 10:05

    理系オヤジさま


    お呼びだてして申し訳ありません(^^;)
    私の私立についての知識は2年前で古く、その当時の資料もすでに処分してしまったので、
    勘違いや間違った事を書いていたら訂正して下さいね。
    特に専願、単願、併願で何校受けられるかとか、日にちをずらしたオープンとの組み合わせ
    とか、曖昧になってしまって・・・。
    毎年変わって行くので、難しいです。


    芋金さま


    やっぱりみたらしだんごさまは「私立併願(確約ありの滑り止め)」の説明を
    本でご覧になっている様ですよね。
    それを私立入試の全てだと思われているような感じがします。
    まあ、みたらしだんごさまからまたお答え頂けると思いますが・・・。


    スケジュールを拝見して私まで緊張して来ました。
    いよいよ最後の内申を上げるチャンスがやってくるのですね。
    12月に入るとバタバタと本当に忙しくなりますから、芋金さまもおっしゃる様に
    今の内にじっくりと親子で相談なさって下さいね。
    皆さん、がんばって!!

  5. 【749774】 投稿者: もんぶらん  (ID:ewsgICbcCSU) 投稿日時:2007年 10月 31日 11:28

    新しい方々がいろいろと書き込みをされていて
    読んでいてとても興味深いし、勉強になります。
    皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


    >みたらしだんごさま
    はじめまして! 
    みたらしだんごさまのお子さんは塾に行かれていますか?
    うちは、通熟していなかったので、本当に情報集めに苦労しました。


    さて、お話を総合しますと、また、いちご大福さま、芋金さま(おいしそう!)、
    理系オヤジさまのレスを拝見しながら、自分の子どもの時を思い出してみますと、
    みたらしだんご様のお子さまは私立第一希望の単願推薦なのですよね。


    そうなると、事前相談…というのは、みたらしだんごさまが直接その私立の高校に
    出向くのではなくて、上の方々が書いてくださっているように
    今在籍している中学校の先生が高校に出向いて確約を取ってきてくださいます。
    今、志望校が2つあっても、いずれ1つに絞り、
    (多分、中学校での面談がこの時期にあると思うのでそこで決定)
    決めた高校に先生が向かわれるわけです。
    息子(高2)の時にも、さまざまな志望校を2日くらいに分けて、神奈川県中を(大げさ
    かな)先生方が駆け巡っていました。


    そして、ほとんどの場合、これで確約が出ますから、
    落ちるということはほとんどありません。
    なので、この単願推薦のお子さんは一番早く受験を終えることになります。




  6. 【749880】 投稿者: すあま  (ID:9fRbrozXI5M) 投稿日時:2007年 10月 31日 13:42

    はじめまして


    ずっとロム専でしたが、お話に加えて戴いた方がより情報交換に役立つと思い、
    思い切って出て来ました。


    中3の息子は公立志望で、現在の偏差値から2番手校辺りを考えているようですが
    内申は実技を中心にボロボロで、三桁いくのか!?と言うお恥ずかしい状態。
    塾の先生からも「はっきり言って偏差値40台前半の子の内申です」と言われています。


    目下の悩みはここに来られている大勢の方と同じく併願私立についてです。
    息子の内申では学校相談に掛けられる高校は、親子共々納得の行く所がなかなか見つけられません。
    かと言って公立は内申以上の学校を受ける事になるので、私立は一般のみで行くには自信がなく…
    そこで公立以外に他私立受験OKな私立併願を押さえ、
    私立一般にも挑戦したいと考えているのですが、情報が乏しいのです。
    今の所公私併願可と確認しているのは八王子、多摩大目黒位でしょうか。


    東京寄りに住んでいるので、神奈川の私立高に疎いのですが
    神奈川の私立高についてご存知の方々、宜しく御教示下さい。


    初めてなのに長々と書いてしまいました。
    これからよろしくお願い致します。


  7. 【750041】 投稿者: 文系パパ  (ID:cgz0nKk.dcA) 投稿日時:2007年 10月 31日 17:15

    ケーキでブランデーさん、はじめまして。

    挙げてらっしゃる校名からして、田都沿線でしょうか?


    > Q2−3:具体的に川和(相当難しそうですが)、大和、市ヶ尾あたり
    >   の高校について次のような情報をご存知の方いませんか?
    >    内申が低く、C値は低いのに入試得点○○で合格した。。。
    >    入試得点○○点、内申△△で残念ながら不合格だった。。。
    >    □□高校は2次選考狙いの人が多く受験する。。。

    このあたりは公表されていないので、たくさんのデータを持つ塾
    (特に公立高校中心の)の資料を読み解くしかないのですが.....

    手元にある塾のデータがありますので、該当校に関して書いておきます。

    川和高校の第2次選考枠で合格したと推定される例
    2007年度 内申102 試験235 C値86.07
    2006年度 内申105 試験229 C値86.62

    大和高校の第2次選考枠で合格したと推定される例
    2007年度 内申92  試験220 C値78.07
    2006年度 内申80  試験223 C値74.23

    市ヶ尾高校の第2次選考枠で合格したと推定される例
    2007年度 内申100 試験219 C値82.40
    2006年度 内申94  試験212 C値78.73

    もちろん、これが最低点であるとは限りません。
    あくまでも、この点で合格者が出ているということです。

    お嬢様は独自向けの学習はされてますか?
    難易度の高い問題ほど点数の差がつきやすいので、ある程度
    対応が可能なら独自問題校の方が、2次枠は狙いやすいような
    気がします。
    横浜翠嵐では、2007年度191点、2006年度188点
    湘南では2007年度207点で合格者が出ているようです。

    以前に理系オヤジさんが書いて下さってましたが、共通問題の理社で
    9割の45点ずつを確保すれば、独自の英数国7割で翠嵐に合格できる
    ことになります。

    特に川和は昨年また人気が復活傾向にありました。
    一因は大学合格の実績だと推測されますが、もうひとつは
    共通問題であることでしょう。
    試験の得点目標は238点くらいでしょうか。
    (もちろん、年度により難易度に若干ブレが出ますし、
    これより少し下でも合格できると思いますが、目標とするなら
    ということで)

  8. 【750097】 投稿者: みたらしだんご  (ID:RWo9Pb8EAME) 投稿日時:2007年 10月 31日 18:46

    いちご大福さん
     
    いろいろとご心配をおかけして申し訳ありません。
    まだまだわからないことが多くて..。
    先ほど娘が学校の進路説明会のプリントをもってかえっ
    てきました。
    なかなか参観日などにはいけなかったのですが、今回
    ばかりは何としてでも出席するつもりです。
    とぎれとぎれの知識を少しでも埋めてこようと思います。
    どうもありがとうございました。


    もんぶらんさん
     
    はじめまして。
    我が家は通塾をしておりません。
    さらに神奈川県での受験に関してはまったく手探りの状態です。
    単願推薦についての詳しいご説明ありがとうございました。
    当人と保護者は志望先を決めたら、先生がたにお任せして、
    あとは先方からよい返事をいただけるのをとりあえずは
    ひたすら待つしかないということですね。

    1月中旬に部活見学などもあるようですので、参考にしながら
    2校のうちのどちらかに絞ろうと思います。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す