最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6761534】 投稿者: 湘南はスレ違い  (ID:QVLjych/DIg) 投稿日時:2022年 04月 30日 17:44

    翠嵐はあきらめて、今度は湘南貶しですか。
    私立中高一貫関係者、もはやどこまでも公立憎しですね。
    焦燥感半端ない。

  2. 【6761567】 投稿者: 答えていただけないこと  (ID:EN0lL2lEpLc) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:19

    1 翠嵐不合格者の進学先はどこで、その進学実績
    2 翠嵐では早慶に合格しても横国に進学する為、東京一工国医+早慶への実進学実績が低い
    3 灘や開成といった高受のある学校では、数人のトップを除き高受生の方が優秀で東大・国医の進学実績は中受生より貢献している

  3. 【6761568】 投稿者: これが全てです。  (ID:hGT4L7T6EVU) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:19

    >> 中学受験親でも、神奈川では翠嵐がブランド力最強だって知っている。


    これがすべてでしょう。

  4. 【6761579】 投稿者: さすがです!  (ID:1k9sgyFZItI) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:32

    ブランド力?何で測るの・・・?

    あっ、でもここでは何も書かず無意味に翠嵐や湘南を褒めておこうかな。
    わぁ翠嵐すごい。

    最新の大学入試の状況や県内の高校(私立含め)の客観的な数字を書いて情報を上げても読めないから無駄になる。勿体ない。
    公立の方には現浪込みのエデュのランキングと壊滅さん作成によるデータがありますよ。

  5. 【6761582】 投稿者: ?  (ID:aD6E3l3KBnE) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:34

    そんなの聞いたこともないけど。
    ブランドという意味なら公立は湘南でしょ?
    翠嵐にブランド感じる人なんていないと思うが。

    ブランドがあるのは二光、フェリス、慶應普通部&慶應義塾高校、県立湘南

    これが常識

  6. 【6761593】 投稿者: ようは  (ID:Gxr0oSf7R1E) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:45

    私立親だけど翠嵐は単純にすごいと思うよ。
    ジジババ世代だとやはり湘南のイメージの方が強いけれどね。
    翠嵐、湘南、厚木、川和、柏陽までが進学実績○、
    それ以外は残念っていう意識だけどね。
    フェリスも洗足に追い越されたり、公立も私立もずっと
    安泰ってことはないってことだよ。

  7. 【6761600】 投稿者: ブランド  (ID:2arcZiQg9do) 投稿日時:2022年 04月 30日 18:51

    世代に関係なくブランドはブランドですよ。
    洗足にブランドとしての価値を感じてる人は少ないでしょう。
    御三家の滑り止めで豊島と同じ立ち位置。
    やっぱりブランドが最高なのはフェリス。
    だから2/1で偏差値があそこまで高い。

  8. 【6761613】 投稿者: ここ数年の高校受験に縁がない人  (ID:PPRUKfTjDDs) 投稿日時:2022年 04月 30日 19:09

    高校最難関と言えば湘南高校と言う人は多いです。
    昔から中高一貫校を知らないで一番は湘南という感じ。

    でもここ数年の高校受験に関わった人にしたら、断トツで翠嵐ですね。
    ただイメージがガリ勉というか勉強最優先みたいな印象があるのも確か。これは数年前ネットを賑わした例のプリントの影響もあるかも。

    遊びも含めて高校生活を謳歌したいという子は湘南を選ぶ、と言うか湘南に進んだ子やその親がそう言ってるのをよく聞きます。
    本音かもしれないし成績的に翠嵐が厳しいと判断して湘南選んだ言い訳にも思えますが…。

    ただ遊んでる分と言うか覚悟の問題というか、湘南から東大となると浪人前提なのは、翠嵐や私立一貫校の上位と違うところかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す