最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6762616】 投稿者: 翠嵐?  (ID:miq7VwGUdYg) 投稿日時:2022年 05月 01日 19:17

    翠嵐...御三家より下
    湘南...洗足サレジオより下

  2. 【6762638】 投稿者: あなたが知らないだけです  (ID:hnQFQ9XFSFs) 投稿日時:2022年 05月 01日 19:40

    ・震災以降、中学受験率は上昇している。
    ・国私立小のみならず、公立小の高所得層、高学歴層の家庭が中学受験している。
    ・高校受験組全体の東大合格者数はあまり変わっておらず、学附の不祥事という棚ぼたに加え、湘南高校と旧学区トップ校を犠牲にして翠嵐の数字を盛っているに過ぎない。
    ・翠嵐のブランド力などと言うが、7人中6人は東大に行けない学校なので勘違いしない方が身のため。

  3. 【6762640】 投稿者: フェリスの偏差値  (ID:7eDb98BRbRY) 投稿日時:2022年 05月 01日 19:42

    フェリス女学院の偏差値ビックリです〜。
    サピの中受偏差値は55ですけどね。

    中受入学組は、流石に1人残らず他大に行くのかな。笑

  4. 【6762651】 投稿者: 止められないでしょう。  (ID:hGT4L7T6EVU) 投稿日時:2022年 05月 01日 19:56

    無理ですよ。個人塾さん。
    もう、翠嵐の勢いは止められません。

    神奈川のすべての大手塾が横浜翠嵐受験者争奪戦に参戦したのですからどうしようもないです。あきらめましょう。

  5. 【6762743】 投稿者: えーと  (ID:mMCOuEZqnUA) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:27

    湘南を犠牲にして翠嵐が伸びてると言いますが、湘南の東大合格者は減ってないですよ。低迷期は一桁でしたから伸びてすらいます。

  6. 【6762760】 投稿者: 誰の利益になるんだろ  (ID:1k9sgyFZItI) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:42

    >神奈川のすべての大手塾が横浜翠嵐受験者争奪戦に参戦

    入試の定員は変わらないのに?へぇ。
    大変ですねぇ。

  7. 【6762809】 投稿者: たぶん  (ID:EN0lL2lEpLc) 投稿日時:2022年 05月 01日 22:33

    塾に中学からではなく、小学校から通ってもらう高校受験塾の利益になるのでしょう。
    中受が増えれば、高受が減るので、小学校からの囲い込みですね。
    SSKHに進学した子どもの友人は塾なしは1人、小5からハイステップ組と市立南残念組で7人。
    小5からハイステップや小6からステップでSSKH残念の友人も複数います。

  8. 【6763001】 投稿者: あらあらー  (ID:k9u9qiXtij.) 投稿日時:2022年 05月 02日 07:01

    伸びる根拠が塾が言ってるか~笑

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す