最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6766775】 投稿者: 慶応は眼中にない  (ID:izSPxLWR5Ls) 投稿日時:2022年 05月 05日 16:25

    ローソンからサントリーの社長になった新浪は翠嵐から慶応大学。彼が国立どこか落ちて慶応に入ったのかは知らないがインタビュー観ていたらマインドは翠嵐生そのものだった。

    翠嵐時代に培ったものがその後に生きている。これは公立中を経て身に着けたものだと思うよ。幼稚舎からの内進生はああはならないだろう。

  2. 【6766799】 投稿者: 慶応は眼中にない  (ID:izSPxLWR5Ls) 投稿日時:2022年 05月 05日 16:41

    慶応は私立大学の雄。早稲田と並んで私学のトップであることに変わりはない。でも翠嵐生の第一志望ではないというだけの話。高校入試で附属と翠嵐とどちらが難しいかを論じても意味がない。

    翠嵐の上位に慶応は眼中にない。だからと言って慶応の価値が減ずるわけでも何ともない。本当に慶応関係者が書き込んでいるとしたら幼稚舎上がりじゃないね。

  3. 【6766819】 投稿者: その人って  (ID:lHXO/emQvVU) 投稿日時:2022年 05月 05日 16:58

    どちらかと言うと慶応をディスってる人ですよずっと。
    翠嵐関係者か知らんけど。

  4. 【6766855】 投稿者: 仕上がり像は横国進学  (ID:Ed.a3jMVhLI) 投稿日時:2022年 05月 05日 17:27

    横浜翠嵐高校は東京一工国医の浪人を含めた合格者数に早慶大の現役進学者数を加えても卒業生数の半分に達しません。
    東京一工国医以外の国公立大や早慶以外の私大への進学者が少なくないのです。
    横浜翠嵐高校を卒業する際の平均的な仕上り像は「横国への進学」と考えておけば、大きく外れることはないでしょう。
    慶応大学や早稲田大学に確実に進学したい人や東京一工国医以外の国立大学への進学を避けたい人は、横浜翠嵐高校への進学は避けて早慶附属高校に進学した方が良さそうです。


    駿台中学生テスト偏差値58の生徒の場合

    慶應義塾高校 合格可能性50%
    横浜翠嵐高校 合格可能性60%

    慶應義塾高校も横浜翠嵐高校も合格して

    1 慶應義塾高校に進学した場合
      慶應義塾大学への現役進学率 ほぼ100%

    2 横浜翠嵐高校に進学した場合
      慶大又は早大への現役進学率 45.9%

    2021
    東京一工国医(浪人含む)合格割合+早慶大現役進学割合

    2021年 横浜翠嵐高校
    *97人 東京一工国医合格(浪人含む)
    *65人 早慶大進学(現役のみ)
    162人 合計
    353人 卒業数
    45.9% 東京一工国医合格率+早慶大現役進学率

  5. 【6766861】 投稿者: 現高1生、東大志望者数約290名  (ID:Av7ci0PsbRU) 投稿日時:2022年 05月 05日 17:31

    >> 現場では今年の横浜翠嵐の卒業生はそれほど凄くなかったとのこと。近年の模試結果も普通の出来で、優れている代でもなんでもなかった。まさに突出して優秀だった代は去年の73期卒業生で東大現役44人合格の時。翠嵐が東大合格者を多数現役合格させる事が出来るようになった理由は

    1,歴代東大合格者のサンプル数が整い、適切で攻めの進路指導が可能になった
    2,進路ガイダンスグループの熟成(進路指導チーム)
    3,約5年前から神奈川県内大手塾3社すべてが横浜翠嵐シフトを展開して学力優秀層の 
     翠嵐一極集中が加速した

    大きくは以上の理由があげられます。現2年生と1年生は73期生よりも2段階くらいレベルが高いとの事なのでこれはこれで期待して良いでしょう。
    ・・・・・・・・・・・


    これが全てでしょう。

  6. 【6766907】 投稿者: 翠嵐でよし  (ID:Wc7EQ09w/Rk) 投稿日時:2022年 05月 05日 18:29

    もう、早慶じゃなくて翠嵐希望で入ってるんだから、それでいいでしょ
    大学は本人や保護者が決めること
    学校側も学校カリキュラムで勉強したら、東大を志望校に出来るって話なんだし
    翠嵐合格者、行く気はないが早慶受かっている子はいる
    翠嵐ダメでも山手が多いのでは
    というか、早慶受かる子は翠嵐も普通で考えたら合格する
    早慶そんなに行きたいなら中間受験してるんじゃ
    早慶受けて翠嵐も合格してくる子の多くの志望校は東京一工または海外とかじゃないのかな
    翠嵐希望してるんだから、それでいいじゃない

  7. 【6766916】 投稿者: なぜ横国進学になるのでしょう?  (ID:Ed.a3jMVhLI) 投稿日時:2022年 05月 05日 18:42

    翠嵐高校の例のプリントの通り「学校の授業に加えて、学年数+3時間」毎日学習しても、平均的な仕上がり像は横国進学になるのでしょうか?
    それとも、翠嵐高校のプリントのペースについて行けない人が多いから平均的な仕上がり像が横国進学になるのでしょうか?

  8. 【6766924】 投稿者: 慶応は眼中にない  (ID:izSPxLWR5Ls) 投稿日時:2022年 05月 05日 18:50

    来年の翠嵐に注目です。コロナが落ち着きそうで夏以降行事、部活は元に戻るでしょう。その上で来年も東大50人超えればもう本物。コロナ禍でフロックで東大増えたのではないと分かります。

    公立で50人コンスタントに出せば、公立中学生の進路は開けます。
    翠嵐には期待します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す