最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6772255】 投稿者: 中受した事を言えないレベルとは  (ID:tn5B4j7dKLI) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:10

    聖光浅野落ちてサレイカになるよりは、
    翠嵐落ちの学附塾高の方がはるかに精神衛生上、
    健康だと思う。少なからず羨ましいがられる。それに比べ中受サレイカ行きの場合は公立組からの視線、同情とまでは言わないがメンタル的にモタない。だからいつまでもここのサイトにはびこってしまうのだろう。

  2. 【6772267】 投稿者: うーん?  (ID:ZkhHoeP4VFU) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:21

    >翠嵐落ち塾高

    まるで翠嵐>塾高みたいな言い方。
    そもそも翠嵐落ちたら桐蔭桐光でしょ。
    そこら辺は中学受験じゃ偏差値45〜50くらいだからねぇ。

  3. 【6772270】 投稿者: なんとなく  (ID:Ww353MHSG0I) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:27

    中学受験すれば結果的に公立高校回避になるけど、高校より地元公立中を回避したいのだと思う。
    翠嵐に合格する層も学校では簡単な授業を受けなければならない。
    効率の悪い無駄な時間だと思う。

  4. 【6772286】 投稿者: 分からん  (ID:OcImDZUOUGg) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:38

    だからさ、神奈川上位3校を受けるスペックがあればそういう銘柄とは無関係なわけよ。
    スイラン落ちが多く行かなきゃならないような先のことなんか興味ないしな。

    神奈川上位3校の合格者は100%翠嵐には受かるが逆は5%がせいぜいかな。何しろ成長曲線が凹の段階なんでしょうから笑

  5. 【6772299】 投稿者: 私立中学派も認めざるを得ないレベル  (ID:PSvstkGh1zI) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:46

    翠嵐のスレなのに、私立中高一貫教育や併願確約校の話を混ぜて論点をずらすのは翠嵐のレベルが私立中高一貫派も認めざるを得ないということでしょう。
    聖光と比べる人いるけどキリスト教の男子校という時点でダメな人いるし、都内から通う生徒も多い。

  6. 【6772306】 投稿者: そうね  (ID:SdEzDQJQxjQ) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:49

    その無駄な時間を過ごした翠嵐生徒より、聖光浅野以外の
    ほぼ全ての私立中高一貫生徒が無駄な結果に終わっている事実。

  7. 【6772312】 投稿者: ?  (ID:ZkhHoeP4VFU) 投稿日時:2022年 05月 10日 11:52

    栄光にも負けてるし湘南はサレジオ公文洗足にすら負けてる

  8. 【6772323】 投稿者: 大変だよね  (ID:A0y7/8RbpZo) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:04

    翠嵐レベルの子の学力を伸ばすには外注必須になるので、公立の中でも経済力による教育格差が生まれるなぁと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す