- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 156 / 538
-
【6772332】 投稿者: 課金役 (ID:iU9mGAKFx4Q) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:12
中受産業複合体など、
経済を回す課キーン役は私立親にさせとけばいいと思っているから、、、。もう少し追徴課金させてもいいのではないかと。
行きたいところでいいんですよ。ムリせずに。 -
【6772336】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:r2wrEi1ZL4A) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:14
言い争いが起きている様なので、ある一つの考え方をお伝えします。
物事は見る角度によって、ある人にはA、ある人にはBとなります。
どちらもその見る角度に立てば正しい判断なので間違ってはいません。
同じ様な理屈で国同士が戦争すら引き起こすと言う悲劇が生まれています。
解り易く言い換えれば、機動戦士ガンダムの世界観でしょうか。
一番望ましいのは自分の見ている角度が本当に正しいのか?もしかしたら別の角度から見たならばどの様に見えるのだろうか?
と考えられる事が、真の知性となります。 -
【6772339】 投稿者: はは (ID:OcImDZUOUGg) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:15
認めちゃいないって笑
更には眼中にも無い。
10年連続で率は無理だろうから数で東大合格トップ10に入ればやっと振興進学校認知って程度かな。
そっちこそさ、
今年早くも頭打ちの現状とそれさえも学附とその他県立から一極集中した結果と気付いてはいるんだろうけど知らん振りは辞めて、その弊害に着眼すべきですよ。 -
-
【6772345】 投稿者: といえど (ID:A0y7/8RbpZo) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:22
翠嵐以外の高校の実績は酷いものですし、
中学校での勉強は低レベル、
公立中に進んだら課金して翠嵐一択なのですよ。 -
-
【6772380】 投稿者: 眼中にないなら (ID:PSvstkGh1zI) 投稿日時:2022年 05月 10日 12:46
翠嵐のスレで、どさくさ紛れに他の学校のこと書き込まないでくれ。
-
-
【6772481】 投稿者: まあ (ID:OcImDZUOUGg) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:01
ここの人ってS65とか見て翠嵐の方がすげえとか本気で思ってるに違いない
-
-
【6772511】 投稿者: 神奈川でのブランド力 (ID:wG1YHdBbrZI) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:22
》》神奈川での最強ブランドは横浜翠嵐だって県民なら
誰でも知ってる事、、、
↑
これが全てでしょう。 -
【6772518】 投稿者: え? (ID:W5uqZ30d.Yo) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:32
聞いたこともないけど...
ブランドなら栄光慶應フェリス湘南の4強でしょ
翠嵐にブランドを感じる人はいないと思う
SKIPリンク
現在のページ: 156 / 538