最終更新:

4303
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6711246】 投稿者: でも  (ID:RgXjud5t0YA) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:48

    栄光、今年は何とか最低ラインで踏みとどまってるのかな?
    上智大傘下入りの影響がやっぱり響いているのですかね。
    生き残りをかけ、浅野と栄光で残一席を取り合うような感じでしょう。

  2. 【6711254】 投稿者: 3席  (ID:/nesqUayjIs) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:54

    御三家の席は3つなのに何故残り1つなの?
    昔は桐蔭で今は浅野。
    翠嵐が御三家末席の浅野に並んできたのはスゴいけどその余波で湘南は酷いことになってるよ。
    公立から出る東大の数も決まってるから翠嵐の伸び代もいよいよ無くなってきたし。

  3. 【6711256】 投稿者: 洗足学園  (ID:qFikS2Sz8TA) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:56

    翠嵐は洗足学園に抜かれそうじゃないか?

  4. 【6711259】 投稿者: それ  (ID:RgXjud5t0YA) 投稿日時:2022年 03月 15日 14:58

    それっ、5年前から毎年この時期
    同じ事聞いてるよー。笑

    翠嵐が合格者数更新するたび、同じこと言うねー

  5. 【6711262】 投稿者: うん  (ID:qFikS2Sz8TA) 投稿日時:2022年 03月 15日 15:01

    翠嵐は伸びてるけどその分学芸と湘南が沈んでるよね?
    結局数少ないパイの取り合いだから学芸+翠嵐+湘南+日比谷の東大合格者は変わってないじゃん。
    ずっとこの指摘にはダンマリだけど何故?

  6. 【6711268】 投稿者: 根拠なしの言い訳はダメよ  (ID:RgXjud5t0YA) 投稿日時:2022年 03月 15日 15:07

    過去十数年のその4校の数字出さないの?

    先に数字出さないと、うそで終わっちゃうよ。
    根拠の数字ー出して〜。

  7. 【6711291】 投稿者: あれあれ  (ID:qFikS2Sz8TA) 投稿日時:2022年 03月 15日 15:26

    2020年 日比谷40+学芸28+翠嵐26+湘南22=116名
    2015年 学芸54+日比谷37+翠嵐14+湘南19=124名
    2010年 学芸54+日比谷37+湘南11+翠嵐11=113名
    2005年 学芸81+日比谷14+翠嵐3+湘南9=107名
    2000年 学芸86+日比谷6+湘南12+翠嵐1=104名

    https://www.shindeme.com/entry/tk_kanagawa

    4校合わせての東大合格者数は100〜130名半を推移

  8. 【6711295】 投稿者: 追記  (ID:qFikS2Sz8TA) 投稿日時:2022年 03月 15日 15:28

    中学受験人口が沈んだ代は公立国立の合計が上振れている。
    この先は首都圏の人口が減っているのに対して中学受験人口が増えているので全体での上振れもなくなる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す