- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 225 / 538
-
【6894058】 投稿者: WW (ID:yXf63VxBZrg) 投稿日時:2022年 08月 16日 09:41
それだけ東大の希少価値・存在価値がなくなってきている。お手頃感。
さらにそれは加速。
30-40年前とは全然違う。少子化かなあ -
【6894175】 投稿者: バラード (ID:RIMXDjGSdFQ) 投稿日時:2022年 08月 16日 10:46
今春の翠嵐現役の合格実績は、東大44 京一工25 5旧帝が19。
さらに横国31 その他国公立63(お茶大 外語 医科歯科 筑波 農工大他)。
合わせて182が国公立 浪人国公立が37。
早慶は ほぼ現/浪 100/30 くらい。
生徒数は年によりますが、350ー60名で男女比 2:1
現役で 東大以外の国公立140人ほど合格していて、この一定数のレベルの何割かが東大チャレンジまでいけば 少しは増えるでしょうけど、京一工の25名が東大受けたらどうだったか位だと思います。 -
【6894196】 投稿者: 受験者層 (ID:nLw5gqyCr8k) 投稿日時:2022年 08月 16日 10:56
私は可能性があると思っていますが、荒れないと思います(他の高校の実績次第で数年後から変化がみられるかもしれないと思っています)。
-
-
【6894256】 投稿者: 素直に教えてください、です (ID:XPdLJ7oaK/o) 投稿日時:2022年 08月 16日 11:28
東大合格って、そんなに昔に比べると受かりやすくなっているものなのですか?
鉄緑会などは指定校も徐々に増やしてきて塾生総数も増え、東大合格する為の競争力が増してきているのかと思っておりました。なぜ、お手頃になったと言えるのでしょうか?何か指標をお持ちなのでしょうか? -
-
【6894554】 投稿者: 可能性とは? (ID:NY1T8FmedNY) 投稿日時:2022年 08月 16日 14:43
何を根拠に横浜翠嵐が東大60名を超える可能性があると
お思いですか?
根拠のない感で言われてます? -
-
【6894586】 投稿者: 仮に (ID:KTLAklmlyGs) 投稿日時:2022年 08月 16日 15:05
仮に塾講師をしていれば分かるものです。肌感覚では翠嵐の受験生、私立浅野栄光の生徒さんと同等レベルか、それ以上も多くなってきたのは分かります。
-
-
【6894697】 投稿者: 楽しみですね (ID:EDcgx6i6G6k) 投稿日時:2022年 08月 16日 16:00
模試の成績がどのくらい良くなってきているのか等のデータはなくても、東大志望者増、肌感覚で期待できるのですね。
自分の塾に通塾しているわずかな生徒の比較で栄光、浅野を超える生徒が翠嵐はな増えてきていると判断できるのは素晴らしい能力をお持ちですね。
今年の実績が楽しみですね。 -
【6894703】 投稿者: ? (ID:8SaFh/gxREM) 投稿日時:2022年 08月 16日 16:04
ちなみにどこの塾?
栄光浅野の"生徒"と翠嵐"受験生"を教えてる塾って???
しかもデータでもなく肌感覚...?
SKIPリンク
現在のページ: 225 / 538